釣りの楽しさを知ったのはかれこれ何年前かな。
父がまだ認知症になってない頃だから…7〜8年前かな?
父の用事の送迎で能登に出かけた時、その間の時間潰しに漁港でサビキ釣りをしていたら、時間帯と潮の周りの条件が重なったんでしょうか。
めちゃめちゃ良い釣果で。
サビキなのに結構な尺のお魚が色々釣れて、そこから私の趣味に釣りが加わったのは。
港を歩くおじいちゃんたちはとても優しくて「これ何て魚ですか?食べれますか?」と聞くと快く美味しい食べ方まで教えて下さいました。
『アンタ、サビキでこんなん釣れたんか?すげぇなー』とか…知らない人その場限りの会話が楽しめる事も経験しました。
その思い出の港は輪島。
この能登半島地震で朝市が大火に遭った場所、本当に悲しい事です。
*******************
ずーーっとサビキ釣りで豆アジを釣っては南蛮漬けを実家に届けていたら、父は「アンタ、そろそろ竿投げてみっこっちゃ」(竿を投げてみたらいいよ)と幾度となく声をかけてくれていましたが…誰に習う事もできずにサビキ三昧の数年でした。
小心者の私は釣具屋さんに行っても前進した質問もできず、、、色んな釣り方をしてみたいなと夢を心に秘めつつ一歩が出ない💦
それでもここ2年くらいは「遠投サビキ」という仕掛けを覚えまして、 少し尺のあるアジを釣ることが出来ていました。
おかげで南蛮漬けに加え、アジのお造りやなめろう、アジフライを作る楽しさを知りました。
The 自給自足。
すこーし遠くに投げるだけで大きめのアジが釣れるってすごい!
アラフィフから始めた釣りですが、まだまだ進化し続けているワタシです。
*******************
この前、思い切って釣具屋さんのお兄さんに「アジングデビューしてみたいんです」って言えたんです!
「何を揃えたらいいですか?」と。
店員さんは親切に親切に教えて下さって、30分くらいで私のデビューセットが出来上がりました。
持ってる竿よりも随分と軽い真新しい竿。
ジグヘッドたるオモリがついた針にソフトルアー という魚の形をしたフニャフニャしたゴムの餌をつけて釣るとのこと。
ほんとにこんなんで釣れるんかい?…
YouTubeでイメトレを重ね、いざ出陣!
能登にはなかなか行けないのでその手前のエリアでチャレンジ。
これがソフトルアー …ピンクの魚なんていないのに果たして反応してくれるのでしょうか。
と疑っていたところ、
お!コンコンと当たりが!
巻き上げてみると尻尾部分が食いちぎられています。
普通ならば「チェッ!」ってなるところなのでしょうけど、私は小魚と認識して食いついてくれた事が嬉しくて嬉しくて^_^
餌の取り付けの練習がたんまり出来ました。
つ、い、に!
ジャーン♪
アジは回って来ませんでしたが、ヒラメさんが釣れました!
本日の釣果は、ヒラメさんのほかフグが1匹。ようこそ私のつたない竿さばきに誘われてくださいました、と愛おしくなったほど。ですがフグはリバース。
YouTubeって有難い。
何でも学ばせて貰えることに感謝です。
小ぶりのヒラメではありましたが、大切に頂戴しました。特別な美味しさでございました。
まだまだ勉強と練習を重ねて、父が私にくれた釣りの楽しさをこの先の趣味として極めていけたらなぁと思います。