試作その3は、合皮で作ってみました^o^
可愛いじゃん〜♪( ´▽`)←自画自賛( ̄▽ ̄)
↓スマホスペースは同じ
違いは↓前ポケット
ハンカチ用とは別に
車のカギを入れるスペースを作りました♪
その分お財布の小銭入れを1つにして
コンパクトにしました↓
前ポケットの仕切りをカード入れにしましたが
これを小銭入れにしても良いね〜♪
ファスナーの取っ手を
右にするか?左にするか?いつも迷うので
どっちが使いやすいか?検証してみようと思って
両開きを付けてみました♪
お財布の厚さが薄くなったところ↓
比べてみるとよくわかります♪黒で見え難いけど^^;
全体の大きさは同じです↓
試作その2はデジの限定ブローチを
リボンにリメイクしたのですが↓
ブローチ、余分に買ってなかったので^^;
今回は、ラブブレスの残りのリボンを
リボンにリメイクしてアイコンにしました↓
こっちのリボンも可愛いじゃん〜♪( ´▽`)
↑またまた自画自賛( ̄▽ ̄)
写真撮ってて気が付いた!
リボン、逆さまに付けてた〜σ(^_^;)
LOVEの文字がUp side down(T ^ T)
ツメが甘いね〜(。-_-。)
…つけ直しますσ^_^;
新しいミシンがやって来る前。
せっかくだから作業部屋の片付けをしよう♪
と思い立ち、衣替えも同時に
いろいろ断捨離しました〜♪( ´▽`)
ゴミ袋4つ分。処分しました。スッキリ♪
で、こちら↓
ミシンと同じく‘花嫁道具’のアイロン台。
中のスポンジもペタンコになっちゃって
コゲて破れて…( ̄O ̄;)
もう捨てちゃおうかなぁ。とも思いましたが
広くて使いやすいし、捨てるのも大変だし^^;
お直しする事にしました。
大きくて平らなスポンジが見当たらなかったので
粗品で貰ったタオルを敷き詰めて
丈夫な帆布をタッカーで貼りました♪
タッカーは怖いのでパパにお願いしました^^;
↑綺麗になりました〜(*^o^*)
↑作業机もスッキリ広々♪
↑作業〜ミシン〜アイロンもスムーズ♪( ´▽`)
少しは片付いたのですが、まだ散らかってて^^;
おしゃれとは言えない作業部屋ですが
私の‘好き’が詰まった作業部屋です(#^▽^#)
昨日の続き♪
安城市を後にして向かったのは
犬山市の博物館明治村(o^^o)
沢山歩くことがわかっていたから
雨が強くならない事を祈ってましたが
明治村に到着する頃には
すっかり上がっていました〜♪( ´▽`)
↑晴れ女です( ̄▽ ̄)
明治村では、今『明治村×リアル脱出ゲーム』
のオリジナルイベントが始まったところで
イベントのファイル片手に歩いている方が
沢山みえましたが
私達の目的はロケ地探し♪( ´▽`)
入り口で貰った村内地図にも
↓こんな風に載せてくれてます
お腹空いたね〜と言いつつ^^;
奥から攻めましょう♪ということで
歩く歩く。坂やら階段やらが多いの( ;´Д`)
湿度も高くて、じんわりベタベタして来て
ちょっと不快だったけど、
雨が止んでくれただけラッキー♪
そして…
↑オリエント急行で佐藤浩市さん宅になった
芝川又右衛門邸
学芸スタッフの方がガイドしてくださいます。
聴き入っちゃって内部の写真撮り忘れました
↑坊ちゃんの幸田露伴住宅
↑こちらも坊ちゃんの夏目漱石住宅
学芸スタッフの方が
撮影話を色々教えてくださって
別刷りの案内図←朝ドラのもくれたの。
優しい。ありがとうございます♪( ´▽`)
↑母と暮らせばの第四高等学校物理化学教室
二宮さんが座ってた席〜(o^^o)
↑櫻井さんのカーサブルータスの帝国ホテル
カーサブルータスは沢山あるので割愛します〜^^;
今回は欲張りプランだったので
駆け足の明治村でしたが楽しかった〜♪( ´▽`)
いつもご一緒してくれる嵐友さん♪
楽しい時間をありがとね♪(´ε` )
↓プレゼントもありがとう〜
また次回もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
今日は、嵐友さん達と
安城と犬山へ行って来ました♪( ´▽`)
朝から雨が降っていたので心配していましたが
本当に楽しい1日になりました(*^o^*)
長くなりそうなので
とりあえず、安城市編♪( ´▽`)
午前中。嵐にしやがれで櫻井さんが訪れた
安城市に行きました。
入念に道順調べて行ったはずなのに
やっぱり間違えちゃう^^;
でも、なんとか‘喫茶 こだま’さんに到着♪
翔くんが食べた、たまごサンド〜♪( ´▽`)
本当にふわふわで美味しかった♪
記念撮影も沢山させていただいて♪
素敵なマスター&ママさんからお話沢山伺えて♪
嬉しかった(=´∀`)人(´∀`=)
また是非伺いたい♪( ´▽`)
優しいマスター&ママさんに
井戸の場所も教えていただいて
ちょっと迷ったけど↓着けた♪
↑奇跡のように雨が止んだの〜*\(^o^)/*
古時計の館の場所も
詳しく教えてくださったんだけど
午後には犬山に行きたかったので
今回はやめにして←次回行く!
桜井小から桜井駅へと
車でぐるっとして来ました♪
めっちゃ遠くからでしたが
校舎内に‘凧’が飾ってある←ように見えた
のが見えました(⌒-⌒; )
犬山編へ続く…( ̄▽ ̄)
今日!届きました(≧∇≦)
ニュー♪マシン*\(^o^)/*
大好きだったサマンサは
今まで沢山ありがとねってギュっとして
ミシン屋さんに引き取っていただきました^ - ^
そして、次の相棒はコンパル900♪
ワイドテーブル付き〜
嬉しいのはフットコントローラー
サマンサには無かったから
フットで進めてるのに、止めようとして
スタートストップボタンに手が伸びちゃう^^;
慣れるまでね〜^^;
今日はまだ、取説読んで
少し試し縫い出来ただけだしね^^;
これから末永〜く
一緒に作っていけますように♪( ´▽`)
よろしくね♪コンパル♪