ぐ~たらまめさん家ごもり中

お家が一番!

お家にいるのが大好き

ぐ~たらするのはもっと好き

まだ明けないの?

2010年07月15日 | まめ的雑感
梅雨明けはまだですか~

夏が待ち遠しいわけじゃないんです
夏の終わりが待ち遠しいんです

毎年言ってます


コメント

Jリーグ再開だよん

2010年07月14日 | サッカー
Jリーグ再開つーても
ACLに参戦してたチームに絡んだ未消化試合4試合だけです

試合結果
鹿島アントラーズ1-0湘南ベルマーレ 
川崎フロンターレ0-0大宮アルディージャ
ガンバ大阪1-1京都サンガ
サンフレッチェ広島0-5セレッソ大阪


都築が6月途中から湘南に期限付き移籍してるので
レッズな歯科医院さんでパネルの都築を観たあとは
ぜひとも動いてる都築を観なくちゃね~
と言うことで鹿島対湘南戦を中心に観て
他の3試合はときどき拾い観しました

湘南は鹿島にかなり攻められてましたので
まめさんは都築がいっぱい観れて嬉しかったけど
シュート23本も撃たれちゃうのはどうなんでしょalien

・・・どうなんでしょって言うより
どうしちゃったんでしょう広島
後半だけで5失点なんてそうあることじゃないですよ

川崎は試合終了後
海外移籍が決まった川島くんと大世くんの激励セレモニーがあったみたいです

ガンバの遠藤はお休みだったみたい
W杯とW杯後のなんやかんやでお疲れなのかな
それとも次のレッズ戦に備えての休養かな?

やっぱり本格的なJリーグ再開は17日(土)ということで
週末が待ち遠しいです
浦和レッズの試合は18日(日)でガンバ大阪とです
コメント

レッズな歯科医院 6か月検診

2010年07月14日 | すこやかさん
今日はレッズな歯科医院さんで
半年ごとの定期検診受けてきました

相変わらずショップと間違えそうな診察室です
まめさんが座るのはだいたい決まって都築コーナーの治療台

いつも通りの検診を受けましたが
特別治療が必要なところはありませんでした

気になるところはありませんかと言われて
これもいつも通りで下奥の歯茎がウズウズする
長年の歯磨きで歯が減ってる部分があるんだよね

以前はそこにレーザーかけて貰ったんだけど
今回はなんかコーティング剤みたいなの塗っただけ
後は上の歯の歯垢取ったり磨いてもらったりしておしまい
下の歯はコーティングしたせいか歯垢取りは次回です
コメント

ようやくGANTZ

2010年07月12日 | アニメ・マンガ
長男から「GANTZ」を借りたのが
昨年10月中旬ころだった

借りた途端にお仕事の依頼があったり
なんやかんやで後回しになってしまい
気がつけばもう7月ですよ

うかうかしてると1年経っちゃう
と言う訳で読み始めました

昨年借りた時は26巻だったんですけど
あれから2巻発刊されたそうで28巻を一気読み

・・・しようと思ったけど昨晩はとりあえず6巻まで
で、今朝ワールドカップの決勝を観たあと
7巻から28巻まで頑張った

始まりは戦う相手がねぎ星人とか田中星人とか
ゆるキャラかよ~なんて思ったけど
戦闘シーンは結構エグいよ
タラッタラッタラッタスプラッタ~ですわ
映画じゃないしカラーじゃないから大丈夫だけど

久しぶりにマンガ大量に読んだものだから
首が凝っちゃってかなり痛~い
なので感想はまたあとでね


コメント

決勝戦 オランダvsスペイン

2010年07月12日 | サッカー
W杯決勝戦 試合結果

オランダ0-1スペイン
得点者:延後11分、イニエスタ

1ヵ月に及んだW杯もスペインの優勝で閉幕です
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまうものですね

あとは総集編で感動を再びってところでしょうか
ほんとにすんごく楽しかったけど身体的にはやはり疲れましたわ

決勝戦ですから試合自体は面白かったんですけどね
愚痴りたいことがちょっとだけある

ところどころレフェリーに壊された感じがする
カードでゲームをコントロールしようってのが気に入らない

ファウルに対して前半からカード出し過ぎで
このままだと後半どれだけ退場者が出るのやらと思ってたら
後半は退場者出さないように調整?ファウルの基準があやふやです
終盤オランダのFKはスペインの壁の選手に当ってるのに
ゴールキックになってしまうし・・・

ま、そんなこんなも含めてサッカーだとは思うけど
比べちゃうと3位決定戦のほうが面白かったかも

そんな決勝戦ですが
3位決定戦同様LIVEは無理だったので
朝からの録画放送を観ました
昨晩からの流れは(つーても日付が変わってからですが)
GANTZ1~6巻right仮眠のような睡眠rightW杯決勝戦rightGANTZ7~28巻
GANTZの合間に家事をすると言うグ~タラな一日

疲れてる上に疲れが乗っかりました~てな感じです
コメント