ぐ~たらまめさん家ごもり中

お家が一番!

お家にいるのが大好き

ぐ~たらするのはもっと好き

おヒゲが・・・・・・

2018年09月13日 | @にゃんこ
歯ブラシでお顔のブラッシング
アゴの下は特に気持ちがいいみたい

おヒゲがパァァァってなっちゃうのよね~

コメント (2)

見つめる猫

2018年09月12日 | @にゃんこ
見つめる猫

目線をそらす猫

コメント

ここにもポリゴナム

2018年09月11日 | 家ごもり
塀のそばにもポリゴナム
そしてアサガオの芽

シダも植えたわけではないのに
いつの間にか茂ってる

たぶん実家からユキノシタをもらってきたときの
土に混じってたんじゃないかと思う
コメント

ポリゴナム

2018年09月10日 | 家ごもり
ポリゴナム(ヒメツルソバ)の花が咲いてました
昨年の今頃 2株植えたポリゴナム
冬には枯れてしまってまったく姿がなくなってしまいましたが 
こことはまったく違う場所に植えたのは確かです

種が飛んだか
他の草木を植替えたときに土と一緒に移動したのか
今年は庭のあちこちに生えてきています

コメント

蜂の巣

2018年09月07日 | 家ごもり
昨日オットさんが垣根の刈り込みをしていたら
赤マルのあたりから蜂が何匹も飛び出してきたらしい

「アシナガバチが何匹もいた
刺されると危ないから駆除を頼んだ方がいいかな?」とオットさん

見に行ってみたらサンゴジュの木の間に巣が出来てた

「まだそんなに大きくないから業者さん頼まなくても
ハチ用のシューッてやつ使えば大丈夫じゃない?」

「コワイから俺はやらないよ~」

まめさん以上に虫が苦手なオットさんから
「任せた!」と丸投げされてしまったので
ハチ用のシューッを買いに行ってきましたよ

アシナガバチはスズメバチに比べて毒は弱いけど
アナフラキシーショックで死亡することもあるし
刺されるとスズメバチより痛いらしい

これはシューッとやった後なので巣のまわりに蜂の姿はないけど
最初に見に行ったときは10匹くらいいたかも

ほらね
これくらいなら業者さん頼まなくても出来るのよ
コメント (2)