
こんにちは
なごみの森工房です
今日は
久しぶりに東京へ行ってまいりました。
今、帰りの新幹線の中です(о´∀`о)
東京→福島市は
新幹線で、1時間38分で着いてしまうのですよ!
意外と近いでしょ(о´∀`о)
さて、どんな体験談をお話しして来たかと言うと
彼の病気の闘病生活のお話しです。
でも、時間に限りがありまして
ぜーんぜん話し足りなかった!
笑
なので
ここに
書いておきたいと思います。
とりあえず
闘病日記のような
メモのようなモノですが!
潰瘍性大腸炎闘病日記・1
2017年の1月に
わたしのバトラー様が
大変なコトになりまして!
もともと
難病の潰瘍性大腸炎ではありましたが
(30年近い潰瘍性大腸炎歴です)
突然、腹痛を伴う下血→激しい頭痛→発熱(3週間以上)→激しい坐骨神経痛→1日10回以上の下痢で
体重も10キロ減ってしまい
入院。
少しでも動くと激しい痛みで
身体を動かす事が出来ず
ベッドの上に横たわる日々。
1日10回以上の下痢は
病室のベッドの上で
オムツ交換となりましたが
そのオムツを交換するにも
激痛を伴うもので
大変な事でした。
看護師さんたちも大変だったと思います。
入院するも、数々の検査で原因がわからず
薬の副作用などで
血液検査の数値もどんどん悪くなり
顔は、黒くなり
手足は黄色くなり・・・
生死をさまよったんです。
わたしは
わたしに出来る事を
精いっぱいやりました。
1月20日に発症してからというもの
かかりつけの病院に問い合わせをしたり
数々の病院で診てもらいました
でも、いっこうに良くならない。
むしろ、どんどん悪化していく姿を見て
病院や薬に
頼っていられない!
何とかして
何とかして
救わなければ!
薬がダメなら
代替治療や
健康食品で
何とかなるのではないか?
と思いつき
必死で
いろんな事を調べまくりました!
・・・
発症してから5日後に
SNSに
彼の状態を書いた記事をアップもしました
その事が
死菌を知る事の
きっかけ
と
なったのでした。
(後に、死菌の事も詳しく書きますね!)
まずは
ひたすら
腸内環境の事を学びました!
まだまだ
続きますが
そろそろ福島駅に到着です(о´∀`о)
早〜い!
何はともあれ
2人で東京に行って来れた事・・・
感謝!感謝!でございます(о´∀`о)
今はねっ
毎朝、感動しているのです!
だって
目が覚めると
となりに
彼が
いるんですもの!
それだけのコトかもしれない
あたりまえのコトかもしれない
だけど
そんなコトにすら
感激しちゃうほどの
闘病生活を送ったコト。
どうやって
ここまで
快復したのか?
そんな事をつづっていきたいと
思っています。
それでは
またね☆
MORE HAPPY!
なごみの森工房です
今日は
久しぶりに東京へ行ってまいりました。
今、帰りの新幹線の中です(о´∀`о)
東京→福島市は
新幹線で、1時間38分で着いてしまうのですよ!
意外と近いでしょ(о´∀`о)
さて、どんな体験談をお話しして来たかと言うと
彼の病気の闘病生活のお話しです。
でも、時間に限りがありまして
ぜーんぜん話し足りなかった!
笑
なので
ここに
書いておきたいと思います。
とりあえず
闘病日記のような
メモのようなモノですが!
潰瘍性大腸炎闘病日記・1
2017年の1月に
わたしのバトラー様が
大変なコトになりまして!
もともと
難病の潰瘍性大腸炎ではありましたが
(30年近い潰瘍性大腸炎歴です)
突然、腹痛を伴う下血→激しい頭痛→発熱(3週間以上)→激しい坐骨神経痛→1日10回以上の下痢で
体重も10キロ減ってしまい
入院。
少しでも動くと激しい痛みで
身体を動かす事が出来ず
ベッドの上に横たわる日々。
1日10回以上の下痢は
病室のベッドの上で
オムツ交換となりましたが
そのオムツを交換するにも
激痛を伴うもので
大変な事でした。
看護師さんたちも大変だったと思います。
入院するも、数々の検査で原因がわからず
薬の副作用などで
血液検査の数値もどんどん悪くなり
顔は、黒くなり
手足は黄色くなり・・・
生死をさまよったんです。
わたしは
わたしに出来る事を
精いっぱいやりました。
1月20日に発症してからというもの
かかりつけの病院に問い合わせをしたり
数々の病院で診てもらいました
でも、いっこうに良くならない。
むしろ、どんどん悪化していく姿を見て
病院や薬に
頼っていられない!
何とかして
何とかして
救わなければ!
薬がダメなら
代替治療や
健康食品で
何とかなるのではないか?
と思いつき
必死で
いろんな事を調べまくりました!
・・・
発症してから5日後に
SNSに
彼の状態を書いた記事をアップもしました
その事が
死菌を知る事の
きっかけ
と
なったのでした。
(後に、死菌の事も詳しく書きますね!)
まずは
ひたすら
腸内環境の事を学びました!
まだまだ
続きますが
そろそろ福島駅に到着です(о´∀`о)
早〜い!
何はともあれ
2人で東京に行って来れた事・・・
感謝!感謝!でございます(о´∀`о)
今はねっ
毎朝、感動しているのです!
だって
目が覚めると
となりに
彼が
いるんですもの!
それだけのコトかもしれない
あたりまえのコトかもしれない
だけど
そんなコトにすら
感激しちゃうほどの
闘病生活を送ったコト。
どうやって
ここまで
快復したのか?
そんな事をつづっていきたいと
思っています。
それでは
またね☆
MORE HAPPY!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます