大豆戸ミニバスケットボールクラブ

友情 ほほえみ フェアプレイ
    楽しく 熱く バスケやろうよ!!

体験・見学随時受付中!!

合宿

2007年07月23日 | お楽しみ行事
『ただいま!!』

   ・・・無事、山中湖での合宿を終え、
         昨夕、みんな元気に笑顔で帰ってきました。

 ご心配されていた保護者の方もいらっしゃたのではないかと思います。

    とっても楽しかったみんなの様子、
               写真とあわせ、ご紹介します。

  第一日目・・・ 

     たくさんの保護者の方に見送られて出発!! 
           『いってらっしゃい!!』 

    バスの中では、子供たちが各ゲームの司会進行をしました。
      最後にはあり得ない内容になった・・・『伝言ゲーム』
      かなり盛り上がった・・・『イントロクイズ』
      ぎゃぁぁぁ、止めないで!の・・・『爆弾ゲーム』
      意外だね・・・『ひと当てクイズ』 ・・・etc.
       
   そして、あっという間に御殿場インターへ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒うん、順調!

    そして、見えてきました・・・今回の宿舎
    さぁ、ご飯を食べて、着替えたら、練習だ!男女決戦だ!

    走って走って走って・・・の練習のあと、 男子女子

  結果は、、、男子チームの勝ち!
           ・・・という事は。。。 
    
   夕食後、『お楽しみ会』で盛り上がりました。

     裏の裏をかけ!・・・『少人数ゲーム』 
     小技の光った・・・・『あっちむいてホイ!』 
     やっぱこれでしょ・・・『勝ち抜き腕相撲』 
     大盛り上がりの・・・『たたいてかぶってジャンケン・ポイ』 
     ヒントで勝負・・・『ひと当てクイズ』 
     そして、最後は・・・『手作りビンゴ』 ・・・etc.

              :
              :
              :          
   2時まで寝なかった子も起こし、次の朝・・・

    『ぞうきん掛け』から、始まった二日目の練習・・・

   ・・・大きな白い紙を壁一面に貼ったら、そこは・・・
       『ビリ~ズブ~トキャンプ!!』 の会場でした。。。

    ・・・普段、運動なんてしないお母さんも大汗

   『おなか割れたかしら?!』・・・の質問は、お子さんにお願いします。

    そして、恒例の『フリースロー大会!』 

    最後は、お約束の『親子バスケで、盛り上がり、終了

     帰りのバスの中・・・ 
          もちろん、みんな・・・

       
   気がついたら、大豆戸小前・・・。

   『おかえり~    

   たくさんの保護者の方の笑顔に迎えられ、ホッ!

   昨夜は、ぐっすり眠れたかな?

       

   今回の合宿にあたり、事前準備や、引率、片付け等、多くの保護者さまに
   ご協力をいただきました事、心よりお礼申し上げます。
   
   はじめは『上げ膳据え膳』だった子供たちも二日目朝食から、
   自分たちで『配膳』や『残飯処理』『食器の片付け』『布団の始末』まで
   行えるようになり、バスケ以外でも大きく成長したように思います。

   お忙しいでしょうが、ぜひお時間がありましたら、
         お子さんに『合宿の感想』聞いてみてください。
                             byブログ人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急告知

2007年05月11日 | お楽しみ行事



夏合宿 の日程決定
                             
     日程・・・7月21日(土)~22日(日)  *一泊二日だよ。   

     合宿所・・・山中湖のそば   *きっと星がきれいだね。 

     
       *詳細はまだ未定です。父母会時にご連絡いたします。

        *******************************************************

          ・・・合宿が決まってよかったね! 
          ・・・無かったら、悲しいもんね! 

   
       早速、カレンダーにを、つけておこう!! 
                                      byブログ人
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送る会

2007年03月23日 | お楽しみ行事
6年生を送る会
 
 今年もいままで一緒に頑張ってくれた6年生とのお別れがきました。
  ・・・本当にいなくなっちゃうの・・・
 
 最後まで頑張ってなみだを見せずにいた6年生
                 ・・・やっぱりあなた達は強いヨ
 中学に行っても、きっと今まで以上に活躍するでしょう。
 そしてもっともっと大きな目標を持つようになるでしょう。

    中学の体育館・・・そっと覗きに行っても良いですか・・・


  
   *楽しい出し物
       わさび入りサンドイッチあり、クイズあり、
                  お笑いあり、過激ダンスあり・・・
   *ゲーム
       えっ・・・おんぶに抱っこ。。。
   *感謝の贈り物
      在校生から卒業生に、卒業生から保護者、監督、コーチに・・・
   *コーチから一人一人に温かいお言葉
   *監督から励ましのお言葉
     ・
     ・
     ・
   *そしてご飯が足りなかったカレーライス・・・
                        


 もっともっと一緒にいたいけど、

 新6年生がその強い意志をしっかり引継ぎます。
 心配しないで・・・と言いたいけれど、
      これからもどんどん遊びに来てくださいね。

 ココはいつでもあなた達を迎える、温かい場所ですから。。。



 今まで、たくさんありがとう

 そして、あらためて

      ご卒業おめでとうございます
                  


                               by新ブログ人
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったね♪クリスマス会

2007年01月27日 | お楽しみ行事
upが遅くなりましたが、昨年末の12月23日(祝・土曜日)に
マメドミニバス恒例の親子バスケとクリスマス会が行なわれました。
ホールでのクリスマス会では、ロコモコ丼の昼食
ジュースやお菓子やシュークリームまで♪
また、子ども達演出の出し物も楽しくて、クイズ有り・歌有り・漫才有りの
Happy timeでした。 ←って、欧米か!バシッ(笑
お母さん達が考えてくれたゲーム大会も楽しくて盛り上がったよね(^^)
最後のビンゴ大会も、プレゼント交換の他、監督やコーチからの差し入れのプレゼントもあり
ホント、子ども達にとっては楽しくて思い出に残るクリスマス会になった事と思います。

*準備やセッティング等、父母の皆さまお手伝い有り難うございました(^o^)丿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「横浜クラッカーズ」さん 見学会

2006年08月05日 | お楽しみ行事
今日は、マメド小体育館で練習中の電動車椅子サッカークラブ
「横浜クラッカーズ」さんの練習風景を見学させて頂きました。
クラッカーズさんは、7月に行なわれた第4回横浜F・マリノスカップ
電動車椅子サッカー横浜大会で優勝された強豪チーム!
貴重な練習時間を割いて、私たちのために、競技の説明をして下さったり
また、電動車椅子を体験させて下さったりと、たいへんお世話になりました。
同じ体育館で練習をしていても中々ふれあう事も少ない中、こうして有意義な
時を過ごせた事、そして何よりも「スポーツを愛する者同士」交流が出来た事を
嬉しく思っています。子どもたちの目には・心には、どんな風に映ったのかな・・・。

   ↓横浜クラッカーズさんのホームページです
     http://park11.wakwak.com/~crackers/
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする