1月6日に、和泉小学校にて開催された 「第23回レディースカップ大会の試合結果です。
第1試合 大 豆 戸 28 40 東汲沢
第2試合 大 豆 戸 62 39 大 門
第1試合は、これまでにも試合をさせて頂いたことのある東汲沢さんでした。
アップの時から、のんびりした雰囲気の漂う子ども達・・。
試合開始早々に先制点を入れられ、悪い予感が的中。
段々と自分達のプレーも出始めてきたものの、パスミスやキャッチミスから
相手にチャンスを与えてしまいました。
更に東汲沢さんが3ポイントシュートを確実に決め、12点差で負けてしまいました。
6年生は試合前に、これまでのお礼に東汲沢さんの6年生に手作りのミサンガを
プレゼントしました。試合後、わざわざお礼に来てくれて、今までよりも仲良くなれた
のは良かったのですが、試合結果は本当に残念です。
もう一度リベンジのチャンスを頂きたいですね。
第2試合は当日になって「瀬谷第二」さんから「大門」さんに変更になっていました。
1Qはリードされていましたが、2Qで同点に追いつきました。
3Qから段々と大豆戸がペースをつかみ、パスカットからの攻撃やフリースローに
よる得点が入り始めました。
3Q終了時が39vs37で2点差リード、4Qでは「ここで頑張らなきゃ」という気持ちが
出て結果的に20点以上の差をつけることができました。ベンチの応援の声も大きくて
良かったです。
コーチもおっしゃっていたように、試合前後の時間も自分達で考えて行動すること、
2試合目の4Qのような試合がいつでもできるように、頑張って欲しいと思います。
いつも子供達のためにご尽力下さっているコーチ、寒い中応援に来てくださった保護者
の皆様、ありがとうございました。