goo blog サービス終了のお知らせ 

まめまさロケットの日常

イラストを描いてる工程や日常、役立つことなどを発信する場所です🌸
関係ないことも書きます!😗

寝れないから不思議な話書く

2025-04-01 03:07:57 | 日記
1つ前の投稿は3ヶ月ぶりの投稿なのに

今回は3時間ぶりですね。わぉ

眠れないので私の人生のなかであった不思議な事(怖い?)でも書こうかなーーと。



私が免許取りたてのころ。

父と近くのカー用品店へスタッドレスタイヤを見に行ったんです。

私の母はおうちでお留守番。

『母、そーいえばお腹痛いって言ってたなぁ……大丈夫なんかなぁ…?帰りにレトルトのおかゆ買ってったがいいかなぁ…?』


なーーんてサラッと一瞬考えてまたタイヤ見てたんです。

それから数分もたたずに母から電話が来たんです。


母「まめまさ今電話くれたよねぇ?!」

私「??電話なんてしてないよ?!お父さんとタイヤ見てるよ?」

母「いや、今電話鳴ったから見たらまめまさになってたから出たんだよ!」

母「でも出たらなんかザーザー言っててよく聞こえなくて、遠くの方でまめまさがおかゆがなんちゃらって言ってるのが視えたんだけど」





もうそれ聞いて一気に鳥肌立ちました。
今思い出しても鳥肌たちますねこれ。


いやでも待てよと。

もしかして電話がポケット入ってたから何か当たっちゃって母に電話かけちゃったかな?


と思って一旦母との電話切ったんです。
(まだガラケーの時代です)

でもガラケーですから、折りたたむやつだったのでボタンがどこかに当たることないんですよね。

一応履歴を確認したんです。

私からはやっぱり電話かけてないんですよ。

そこでまた鳥肌たって。


もう一つが母が言ってた『おかゆ』のワード。

これ何で母が知ってるんや??!と。

私が頭のなかでフワッと考えてたことなのに。

口にも出してないし、家でもおかゆなんてワードは口にしてないんです。


もうずっと鳥肌たちっぱなし。


あと視えたってなによ!!!???って笑


そしてもっかい母に電話したんです。


私「やっぱり電話かけた履歴残ってないよ?!なにかの間違いじゃないの?」

母「いやそんなことないよ。ちゃんと画面みてまめまさってなってたから。ちょっと帰ってきたらお母さんの電話見て?」



もう電話じゃわからんとなって帰宅したらまた話聞くねって切ったんです。


(もう頭はそっちの事が気になってタイヤ変えたのかどうなったのか忘れちゃった笑)


とりあえず父と帰宅。

母から話を聞き電話を見て見たんですが

やっぱり履歴が残ってないんです…




『母…ボケてしもたんか…?』


とも思っちゃいますよね。


でもこの頃の母はまだボケるような歳でもなく。

私の母はいわゆる霊感と言われるのが強い人なんです。
(過去に私も母と視たり経験済み)


なので私からしたらボケでもなく、冗談でもなく、ホントの事だったんだと信じてあげられました。

そして『視えた』のワード。

これ言葉のままで電話に出たら頭の中というか、目の上のあたりに映像として私が視えたらしいですね。
その視えた私が映像を通して『お母さん…おかゆ…お母さん…おかゆ…

て言ってたらしいです。



はーーーーー( ˙⌓˙ )



そんなことあるーーーーー?!て感じですね笑

私も未だに信じられないくらい不思議だったなーって思ってます。


私の心の声がふわふわ母の所に飛んでったんかなー?
でもその携帯を使うって部分が少し怖いなって思いました。
昔のホラー映画の着信アリを思い出しちゃいました:(´・ω・)ω・`): コワーイ

今でも母とたまに話します。不思議だったねって。



すごく長くなっちゃいましたが

また気が向いたら書こうかな( 'ω' و(و "
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え…4月で…すか?

2025-04-01 00:01:54 | 日記
明けましておめでとうございますから

もう3ヶ月過ぎてからの投稿です。

なんてこったい!

3月は息子の卒業式でございました🌸

仲の良いお友達が県外へ旅立ってしまい

私が1番泣きました( ´;ω;` )ぅぉぉ

息子の成長した姿、新しい制服を着た姿にグッときました。


そして4月!

新しい出会いの4月!

色んな人、色んなことに出会ってまた成長していくんだなぁ…としみじみ…

がんばれ息子よ( ᐙ )/

反抗期の君を応援しているよ( ᐙ )/



そして4月はなんといってもお花見🌸

暖かい地方はもう咲いていますね🌸

こっちも早く咲かないかなー(´ーωー`)

お花見楽しみ!!!( ᐙ )/わーい!


そしてイラストが全然投稿できておりません!

なんてこったい!!!(2回目)

普段のお仕事が忙しすぎるぅぅう!!

人、足りなさすぎるぅぅうう!!

自分の仕事進まなすぎるぅぅううあ!!!


と、言い訳です( ˙◁˙ 👐)パァ

また頑張ってφ(・ω・ )カキカキ
していきたいと思います🙇‍♀


4月もがんばろー(☝ ᐛ )☝




作・娘〜スーホの白い馬を添えて


安心してください。ちゃんと馬ですよ。

尻尾の生えたアヒルじゃないですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025🐍はぴーにゅーいやー

2025-01-01 23:15:00 | 日記
明けましておめでとうございます֒ 𑁍˖*

2025年がみなさんにとって素敵な1年になりますように(*˘︶˘人)

今年も合間合間にイラストを頑張って描いていきます♫

1日戻って大晦日はお仕事で4時間の残業でした😇

疲れすぎて最後は思考がうまく回りませんでした🙄

帰宅してからおせちを作ったり親に届けたりと、疲労困憊の大晦日となりました。
無事に年越しできてよかった😇

本日は新年のご挨拶に行って参りました🎍

おいしいおせちを少しいただき、お口とお腹が幸せいっぱいになりました🤗



映画、君の名は。で有名な諏訪の立石公園へお邪魔しました📷

県外の車がとても多く、人も多かった🙄

風もなく、諏訪湖もとても穏やかで綺麗でした♫

下へ下る途中、手長神社という神社へ初詣に寄りました。

しっかりとご挨拶してお参りさせていただきました👏🏻

お参り後は『水おみくじ』をやりました!

昔京都の貴船神社でやった水おみくじを思い出して…家族みんなでやってみました♫



水につけた瞬間一気に文字が浮かびあがります!


私は小吉でした🙄

子供達は珍しいおみくじに大変喜んでいました♫

おみくじの内容を胸に今年も1年がんばりますっ💪✨





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚀自己流!イラストの描き方①

2024-11-28 23:07:12 | 日記
こんにちは!まめまさロケットです🚀

今日は【第①回】自己流!イラストの描き方を書いていこうと思います✍

わたくしIllustratorを所持しておらず、いつもペイントSAIを使用してイラストを描いております。
さっそくサクッと紹介していきます💫

イラストACにも最近投稿しているねこさんの『まめ』くんを描いていきます✍

まず下書きを描きます。すごく雑です。


おにぎり持ってます。食いしん坊さんです🍙
下書きが終わったら不透明度を下げて色をうすくします。

うすくなりました。
次にペン入レイヤーを追加してペン入れしていきます。


曲線のやつ(正式な名前がわかんない)
を使って描きます。
制御点ができるのでそこちょちょいちょいといじって綺麗な線を作ります。


歪みや変なところがないかチェックしながら進みます。


一通り線を描き終えました。薄く残ってる下書きを見えなくします。


下書きを消して目だけ描きました。
次は色塗りです🎨
色塗り用のレイヤーを追加してレイヤー順番を1番下へ持ってきます。


バケツとペンを使って色を入れました。
次に口を描きます。口は手書きペンでサクッと描きます。


ひげ🙄おいひげ🙄

とまぁたまにふざけながら描いてます。
おふざけが好きなんです( ˙◁˙ 👐)パァ



1番下に影用レイヤーを入れて完成です!
すごくおおまかに説明させていただきました。




文字を入れるとこんな感じになります✍

こんな感じにいつも描かせていただいています( ˙◁˙ 👐)

これからもちょいちょい、ねこのまめくんが登場すると思います😸
よろしくお願いします✧︎*
イラストACにもまめくんイラスト多数あるのでよかったら覗いてみてくださいね✧︎*





結局自分で食べるんかい🙄





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のアドベントカレンダー🎄

2024-11-27 23:00:57 | 日記
初投稿の最後に書きました、

クリスマスのアドベントカレンダーを今年も我が家で作りました🎄

まずイラストを描きまして、


(1〜24日まで!)

イラストACにも投稿しまして、
数日かかり無事審査が通りました!

今回作成したアドベントイラストは3日ずつ作った為画像サイズが大きかったので、うまくレイアウトしてコピーしました。
コピーしたものをカッターでひとつずつ切る作業…(子供2人なので48日分も切るのです😱)

こんな感じで切ったものをお菓子を入れる袋へペタペタ貼っていきます。
もう完全に内職です。



全部貼り終えました。
次は袋を開き日にち順に並べていきます!

こんな感じに全部開いて置いていきます。
この中にお菓子をポイポイ入れていきます🍭

大量に買い込んだお菓子たち…

だいたい1袋に2個ずつくらいで入れました。
ここからがまた大変です。ホチキスで紐と袋を閉じていきます。
(我が家は子供が大きいのでホチキスを使っていますが、小さいお子さんの場合は穴あきパンチで穴あけてから紐を結ぶほうが安全と思います(`・ω・´)✧)


非常に分かりづらい写真でごめんなさい🙇
昨年は穴あけてから紐通して結んでいたけど今年は面倒くささが勝ちました。ホチキスの優勝です。
これを木の棒に結んで吊るす形になります!
子供1人ずつ分けます✯✯
できあがりがこちら👇



ごっちゃごちゃだな🙄

と、まぁこんな感じで出来上がりました!
これを12月1日から毎朝早起きしてきた子供達がハサミで紐チョッキン✂して袋を開くのです🎄
クリスマスまで1日1日がワクワク楽しみなんですよね😁
その気持ちわかるー!!!と思って母は毎年頑張って作ってます(`・ω・´)✧

子供のワクワクする気持ち!大事にしてあげたいです🤗

以上!我が家のクリスマスアドベントカレンダーができあがるまで!でした✯

👇ここからクリスマス関連のイラストを覗けます👀アドベント以外のクリスマスイラストも多数あります🎅

同じ作者の関連イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

同じ作者の関連イラスト,イラストACは、無料でおしゃれなかわいい季節のイベント・人物・動物・フレーム・子供などのイラストがAI・JPEG・PNGでダウンロードできる素材サイ...

イラストAC


よかったら覗いてみてください👀🧑‍🎄

「そのアドベントカレンダーの作り方もっと詳しく教えて!」「その袋どこで買ったの?」「イラストは無料なの?」などなど気になることがあればお気軽にコメントください🍀

ご覧いただきありがとうございました🎄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする