
今回は男体山へ行って

二荒山神社⛩に到着。

開門前はこんな感じ。

スタートはひたすら

舗装された道が終わると

岩場ルートになると

開けた所まで来ると

更にゴロゴロ岩ゾーン

岩場が終わり歩き

地面が赤岩に変わって

風が涼しく汗が乾く。

頂上に到着✋️

男体山と言えば

下山中雲行きが怪しく
来ました🏃♂️⛰

二荒山神社⛩に到着。
駐車場へ移動し開門
まで待機。

開門前はこんな感じ。
扉の前で登山者が
アップしたりと
スポーツ大会を思わせる
光景でした😃❗️
開門して入山の手続きをし
いざ登山開始❗️

スタートはひたすら
登っていきます🏃♂️
基本登りでした😅
途中から舗装された
道を通ります。

舗装された道が終わると
鳥居が見えます👀
ここからが本番❗️

岩場ルートになると
息が上がります💦

開けた所まで来ると
雲が目線の高さに✨
これだけでも景色が
最高👍

更にゴロゴロ岩ゾーン
膝がプルプリし始める。

岩場が終わり歩き
やすくなります。
しかし傾斜はある
為汗が止まらない💦
ここを過ぎたらもう
少し✨

地面が赤岩に変わって
きました。
今までの登山では初めて
の光景😆
疲れていてもテンションが
上がります↗︎

風が涼しく汗が乾く。
この景色で疲れを
忘れました。

頂上に到着✋️

男体山と言えば
空を指す刀。
これが見たかったん
ですよね😁👍
しかし天気が良いのも
束の間でした🥲
ここから天気が崩れ
ます。
少し休み下山開始🏃♂️

下山中雲行きが怪しく
なって来ました。
結果的に雨が降る前に
下山できました❗️
今回も登り甲斐がある登山
でした。
翌日は確実に筋肉痛になる
と思います😭
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます