最近、顎が黒くなることが続いて心配していた。うりちゃんたちの声だけが原因ではなく、💩が関係ある気がしてとにかく不安だった。

しかし、今日は久しぶりに自ら出てきて、定位置で普通に💩をしていた。飼い主は安心した🙂

お野菜を食べるふり。

バスキングはそこそこ。

最近の飼い主は、あかりちゃんの抱っこしていいときと、ダメなときがなんとなくわかる気がしてきた🤔ささやかにアピールしたり抵抗したりする。なので、普段は抱っこからの部屋んぽ。

日課の見張り。とにかくずっと見ている。


日課の見張り。とにかくずっと見ている。

見られるのはだいたいくまちゃん。
くまちゃんはやっぱり大きくならない。太り気味になってきたので、小さい個体と思うことにした🙂

まずそれが一番心配です。
あかりちゃん、ホントに顎が少し黒いですねえ。
今の時期は発情期っていうこともあると思うので、それも関係してるのかもしれませんね。
でも、変わらずかわいいし、元気そうなので安心しました。
特に、うりくまちゃんを見てるあかりちゃん、カワ(・∀・)イイ!!
見張ってますねw。
来月に健康診断なので、なんとなく安心です🤔
あかりちゃんはケージに戻したら、水浴びしてシェルターに入りました🙂元気いっぱいという感じではないけれど、普通で嬉しいです!発情はやっかいですね🥺