昨日シェルターで寝たから、シェルターでお目覚めのあかりちゃん。そのままシェルターに居座るのもいつものこと( ˘・з・)
とりあえずお野菜を置いてみる。今日は無視。

デュビごはんを食べて満足そう(╹◡╹)

前回のデュビごはん後の体重測定より、今回のデュビごはん前の体重の方が増えていた(´・ω・)間に💩はしているから減っている予定だったのに驚き。連日食べてくれていたお野菜の影響かしら。
デュビごはんを減らすことで、成長していくデュビちゃんが増えていくのがおそろしい(´・ω・)
最近、すあまちゃんのバスキングの時間が長い。暑めの40度ちょいが好きみたいだから温度が足りないのだと思うけど、今60wを付けていて、100wに変えたら暑すぎになると思う( ˘・з・) 困った。とりあえずライトの角度を変えて様子見。

しろちゃんには、久しぶりにフードで和えたお野菜を用意したら食べてくれた(・∀・)以前は飼い主がフードに迷いがあったのでお野菜多めで和えていたが、最近は栄養バランスをフードに頼ってしまっている( ˘・з・)でもたんぱく質が気になるから、食の悩みも果てしない(´・ω・)偏食もひどいし。

あかりちゃんはデュビごはんの日なのに、また出てこなかったうえに、シェルターに入ってしまった( ˘・з・)それでも目の前にお野菜を置いたら食べてくれた。最近は毎日食べてくれるし、量も増えてきた。そして食べてくれることで新しい悩み。お野菜の適量がわからない( ˘・з・)

毎日、疑問や考えることが尽きなくて、飼い主の脳のためにはありがたい(╹◡╹)ついでに調べ物ばかりで目が痛い。
何年たっても疑問や考えることは尽きない気がする(´・ω・)果てしない考えごとに対応できる賢い脳がほしい。脳が小さいと言われるダチョウは、絶滅しなかったことがすごいと思う!
すあまちゃんは、いつもより起きていたし、歩き回っていた(・∀・)

しろちゃんは、いつもより食べてくれた。

あかりちゃんも、ごはんアピールにやる気を見せていた。

飼い主はみんな元気でいい日だと思ったのに、なんでみんなの顔がこわいのかがわからない(´・ω・)何かお怒りなのかしら(´・ω・)
今日はやる気がでないの。

なにあれ。

まぁ、どうでもいいわ。はぁぁ。

あら、お野菜?

少しいただこうかしら。

ついでにお風呂に入ってみたけど、出るのも面倒だしこのまま寝るわ。おやすみなさい。

食べた直後の水浴びのため、飼い主に強制的にケージ外に出されてバスキング。
アフレコがうまくできない!
パパさんにつけてほしい( ˘・з・)