卵はいつもある🙂
保護できないところに産むので、卵が増えたら親をお引越ししている。
今回は親と一緒のケージから産まれた。
毎日チェックで、親が食べちゃったかな?みたいな卵を発見。
食や栄養に不満があるのかもと考えつつ、ケージ掃除をしていたら、ベビーちゃん発見。
安定して孵化できるようになったのなら嬉しい😃同時にこのペースで増えるのかなと心配にもなる。
オガサワラヤモリを迎えてから、小さいヤモリに興味があっていろいろ調べいる🤔ペトリハリユビヤモリがいちばん好み。地表性なのもすてき。イベントに行けばいるだろうし、扱っているショップも調べてある🤔おそろしい💦
もしかして新しいお子をお迎えするんですか?
新しい子を迎えちゃいました🙂次の記事の最後の写真の子です。