賢いミロちゃん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/d94938e8a8f2cef08641b95b0e3dda36.jpg?1702918346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/41fb816a4c4871d32f2b7ecb5669a3b0.jpg?1702918410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/15866ab3482f6a32661d2df4249f1bfe.jpg?1702918529)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/53c0b146ed8250fab7cc0f4abcd1b0d1.jpg?1702918587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/202e9d3940a9b049e00770c2fb27fc16.jpg?1702918695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/4a9b29cddaa5c187e96582ac2b28c167.jpg?1702918695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/f4aefabc42d682c2afabdf0813adfb86.jpg?1702918834)
ケージからすんなり出ないと心配する飼い主が食べ物をくれることを学んだ。
飼い主も慣れてきたので日々攻防が繰り広げられる。寝不足の原因🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/d94938e8a8f2cef08641b95b0e3dda36.jpg?1702918346)
ライトを買ってきた。強めの紫外線しか意識していなかったので、こんなのもあることを知らなかった。勉強不足🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/41fb816a4c4871d32f2b7ecb5669a3b0.jpg?1702918410)
ケージは暖突があったりなんだりで蓋を外しにくいし、どうにかつけたら引きこもってしまったので、部屋んぽのときに使うことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/15866ab3482f6a32661d2df4249f1bfe.jpg?1702918529)
チビヤモリちゃんたちのイエコを準備していたら見つかった😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/53c0b146ed8250fab7cc0f4abcd1b0d1.jpg?1702918587)
レパシーをあげた。ミロちゃんはスプーンからでも食べてくれてえらい🫢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/202e9d3940a9b049e00770c2fb27fc16.jpg?1702918695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/4a9b29cddaa5c187e96582ac2b28c167.jpg?1702918695)
このあとミロちゃんは飼い主登り、飼い主はクレスの脱皮を見ていた。ミロちゃんの丁寧で効率的な脱皮とは違ってかなり不器用だけど、堂々と見せてくれたことが嬉しい😃
おまけ。
おひさまがあたるとだらーんと横たわるくまちゃん。飼い主が動くと反応してしまうから写真がなかなか撮れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/f4aefabc42d682c2afabdf0813adfb86.jpg?1702918834)
って、私は以前からレオパの方がフトアゴよりも賢いなと思ってるんですよね。
まあ何をもって賢いと言うかにもよりますけど、フトアゴよりは物を考えてて物を覚えてるように感じています。
レオパ達にUVが必要かどうかは意見が分かれるところですね。
院長先生は多分必要ない派かなと思います。
でも、未だにそんなこともわかってないのか・・・ということに驚くと共にガックシきます。
ミロちゃん、スプーンから食べるのはエライですね~。
やっぱり哺乳類と爬虫類は違いますね(^^;
紫外線が害ではないならいいかなーくらいですが、20歳越えのレオパちゃんたちが紫外線ライトを使っているか聞いてみたいです。Twitterに数匹いますもんね。
哺乳類って心の仕組みが人間と近い気がします。でも爬虫類の心が遠いわけでもないんですよね🤔むずかしい。