東京都の休業要請が強まり、本日4/16〜5/6迄休業を決行する事となりました。
というLINEが来たので仕事がなくなった(・∀・) 感染リスクが高いから最近はあまり行っていなかったが、行かないことで他の人に負担がかかるのも心が痛むので、少しは働いてはいた。
仕事がなくなったので、不織布マスクにゆとりができた。何かバイトを探すがリスクの高いものは選ばない。とりあえずは布マスクを作る時間もたっぷり(・∀・)
で、ゆとりのできた不織布マスクをリスクの高いお仕事をしている人にあげたい。不織布だけど使い回すよりはいいとか、インナーマスクにするとかないかしら。1か月分くらいしかないけど(´・ω・)しかしどうやって欲しい人を探したら良いのやら(´・ω・) 持っているのに欲しがる人ばかり。
これを読んで泣いて、なんかもう何かしたい(´・ω・)
完全な休みになって緊張がゆるんだから、丁寧にコーヒーを入れてみたが豆が新鮮ではないからつまらない。新鮮な豆はもう手に入らないのだろうなー(´・ω・)

本当は緊急事態宣言が出た日から完全休業にすれば、もしかしたら1ヶ月で済んだと思うんですが、もう1ヶ月じゃムリだと思うんですよね。
何をするにも遅いし小出しだし。。。
note読みました。もう医療システムの崩壊は始まっているので、言葉がありません。でも、これ以上崩壊させないためにはとにかく人と人の接触をやめるしかないんですよ。
昨日の西浦先生の「通常出勤が続いているのは異常」という言葉は本当に重いです。もう、「仕事だから仕方がない」という論理は通用しなくなっているのに、未だにそんなことを言ってる人達がいますからね。
多くの人が「医療崩壊=コロナの治療ができない」と思っているのかもしれませんね。
1ヶ月、あかりちゃんやリクガメちゃん達とたっぷり遊んであげて下さい(^_^)/
本当に遅いですよね。医療の人に負担かけすぎで、自分たちが感染したときに崩壊していたらとか考えたりすることもないのかと思うと呑気すぎて腹が立ちます。ニュースを見ていると崩壊してますよね(´・ω・) 崩壊でコロナの治療だけができないは国民も呑気すぎて滅びますね(´・ω・) ニュースで体調悪くて3日自粛したらクビになったとか見ました。もうどうしたら良いのやら(´・ω・)