![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/ead0e12c4b89d122d0fc3baea0ec0526.jpg)
8月20日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/9feec969b01f3379b141b1d06e62df54.jpg?1692532475)
台風で延期になっていた一周忌法要をしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/94df3f46bc1f2bfb53e6dfbeb02066f8.jpg?1692532485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/0c6e5440dabb75bbc896a6b00dd6f7e0.jpg?1692532554)
お経が流れます
音量注意してください
滞りなく終了
ごま☆さんが居てる?
一緒にお経を聞いてる⁇
動画が始まってすぐに
バシッ!て聞こえませんか?
ごま☆父と義母は手を合わせていた
私はスマホを構えていた
ゆめ★は座っていた
ごま☆さんが居たんだって思いたい
ゆめ★を自由にしてあげて下さいと
僧侶が仰って下さり
法要の間フリーにしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/50/ab6a73b10c9a1bbca6727951ff5d8bfe.jpg?1692536352)
大人しく座ってたよ
偉かった👏
納骨堂の掃除をして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/29ed903464ba7f834be2e66cdd0346c4.jpg?1692536842)
また来るよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
って
納骨してないですけども![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
早いものですね…
実はわんちゃんの法要があるの
知りませんでした(…)
ゆめちゃんもいい子で同席❗
会う事出来なかったけれど
姉妹のお約束〜きっと2人で
したかもですね?
『ごま姉ちゃん ママたちは私に任せて』って〜〜〜❤
ゆめちゃんの
カイカイ早く治るといいてすね?
ホントだ!何か音が入ってましたね!
ごま☆さんですね〜(*´ω`*)
しかしながら私もこんなに立派な法要をやってもらえるって、知らなかったです( ╹▽╹ )ありがたいですね〜♪
ゆめ★さん、空気読んで(✯ᴗ✯)座ってて偉かったですね♪
ゆめ★ちゃん、ごま☆ちゃんと初めてのお出かけだね~
一周忌法要でちゃんとお座りして~お利口さんでした😊
ごま☆母さん!動画が始まってすぐの「バシッ!」めちゃくちゃ聞こえましたよ!え⁉って思ってもう一度再生したけど、やっぱり聞こえました😲
絶対にごま☆ちゃん、そこに居ましたよね~「あたし、ここにおるでー」って😝←また違います?💦
こんな風に一周忌の法要してもらって、ごま☆ちゃん幸せですね~😊
もう1年ですか・・早いですね🥺
ごま☆ちゃん法要してもらって良かった💓
法要して下さるお寺があることは知ってましたが・・😅
実際に見たのは初めてでした🪦
そうであれば、ナナの前のルルがお世話になったところだと思います。
ルルは49日までで1周忌まではしませんでした。
不思議なことといえばルルが亡くなった時、たくさんのお花と共に写真を何枚も撮ったのに1枚だけ一部別の写真の入ったものしか残らなかったのです。
その時にお庭などを撮ったものは残っていました。
長いこと写真を撮っていますがこんなことは一度きりです。
「ルルにもしものことがあったら、次の子を迎えるけど許してね。」と言っていたからかなと思っています。
豪華な祭壇とお坊さんの読経まで!
ごま☆ちゃん喜んでるね!
過ぎてしまえばあっという間でした。
昨日の事のように覚えてますよ。
葬儀と火葬をお願いした時に、法要も出来るとのことで
初めてお願いしました。
お寺さんが経営しているので、僧侶が在籍しています。
ごま☆とゆめ★はいつも会話しているように感じます。
ゆめ★が来てからの方が、ごま☆の気配を感じますよ〜
カイカイはお薬で治ってる感じです😊
ありがとうございます😊
聞こえました?
ごま☆さんが返事してたに違いないですよね!
10年前に歴代の子達5ワンを納骨してもらって
その時もお経をあげて東京から大阪に
魂?移してもらいました。
春と秋に大法要もされていて、お寺さん経営なので安心です。
ゆめ★意外にも空気読むみたい(笑)
厳粛な雰囲気、分かるんでしょうね。
遺骨でも何か感じるのか
家では飾りのお花おもちゃにするのに
車でもお寺でも良い子にしてました💮
あのバシって音、ラップ音てやつですよね!
その時は聞こえなかった気がするんだけど
後で動画を見てビックリしました。
ごま☆だと思えば全然怖くないの。
どこかにごま☆が写ってないか探しましたよ。
『ここにおるでー』って言ってますよ😆
法要をしたからって何も変わらないんだろうけど
何かしてあげたいんです。
お金も掛かるし…なんだけど3回忌まではやろうかなって思ってます。
はっきり聞こえますよね!
ごま☆が居るようで嬉しかったです😊
葬儀の時に年2回、大法要をすると聞いて
個別の法要もしてくれるか聞いといたんです。
お寺さんがやってるから
修行おした僧侶だと思います。
人間と同じに扱ってくれてありがたいですよ。