見出し画像

大型バイク(SV650)エンジョイライフ

訳あって梅を愛でに出かけました〜

今朝から訳あって都内へ出かけました
寒いですが、去年買った中野さんとこのジャケットのお陰で全然寒くないです♪
洲崎神社という玉の輿にまつわるタマちゃん
5代将軍綱吉の母、桂昌院は出世したことが有名!?みたいで、これからの立身出世を祈願してきました〜 まだ欲深いですね〜(笑)

綱吉といえば、世に言う天下の悪法
生類憐みの令を発布した将軍ですが、良いこともしているみたいですね〜
もう少しこれから掘り下げていこう〜
やっぱり少し寒かったかな〜
紅梅も咲き出しましたね〜










ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん

なるほど〜 私たちが教えられていた日本史は根本的に疑って調べ直す必要がありそうですね それはそれで興味深くて面白い❗️

暇を見つけて調べてみます〜
まずば徳川幕府から〜
コージー大阪
お早う御座います♪
浜のボチボチおやじさん

梅は蕾が膨らんで来ましたね♪

徳川綱吉は歴史的見解の見直しが進んでいます。
生類憐れみの令や儒教教育に拠り、戦国時代の殺伐とした武士の気風が変化して行く土台を作った。
との見解になっています。
私たち世代が習った社会教育は1/4 位は間違い(嘘)で〜
暇な時に、貰った歴史の教科書を読んでいますが,愕然としますョ(^o^;)
浜のボチボチおやじ
あ、すいません不明瞭でごめんなさい
木場の近くに野暮用があったので、ついでに寄ってきました
タマちゃんの玉、触ると立身出世するらしいです♪
bandit150
何処かと思ったら、木場なんですね。
神社仏閣に縁のない私は、いったいどこなのか、ちんぷんかんぷんでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る