ようこそ~♪Rabbit Garden -Mamin's House

お花・雑貨・手作り…好きなものに囲まれて~。
暮らしそのもの、仕事でありたい、遊びでありたい。

ガーデニング講座基礎コース 自分の庭作り実践

2021-05-23 20:48:22 | ガーデナー

ぽちっとよろしくお願いいたします。

励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花屋へ
にほんブログ村

 

お疲れ様~♪

今日は、暑かったです。

車に乗っている時が1番やばかったです。汗

午前は、大人習字。

午後は、外回り。

お庭メンテと寄せ植えの植え替えでした。

そして、

ガーデニング講座基礎コースの締めくくりとして、

生徒さん2名の講座中に作ってくださったお庭を

拝見。

講座前にお邪魔しています。

そこからスタートです。

座学も含めて、

庭の楽しみ方や植物についてなど

8回レッスン。

庭のアクセントなるものや、

初めてバラを植えられたり、

色んな植物と出会い育てる作業。

庭づくりは、終わりはないですが、

随分新しい事に楽しまれたようです。

花壇の中の植物は、常緑で、グランドカバーになるもの、

手間いらすの物をお勧め。

まだまだ、未完成かな。

ミモザと丸い花壇のみだった広い庭は、

学習ごとにクリアされ、

以前とは作り込みも変わってます。

アドバイスと今後の展開も含めて、

お話させていただきました。

旦那さん作のバーゴラも素敵でした。

来た時は、花が全然なく手前に少しだけあったのですが、

アドバイスを参考に仕上げていただきました。

植物は、宿根のものも多く、上手く手入れしていれば、

経済的で、当分楽しめそう。

ガーデンのアクセントになるテーブルやアーチも入れられ、

シーンを楽しめるものになりました。

まだ、課題は、ありそうですが、彩りがあるお庭に

なりました。

ガーデニング講座、

次のコースを受講してくださいます。

自分で庭づくりする

ガーデニング講座。

今回のテーマは、

イングリッシュガーデンを目指してでした。

ぽちっとよろしくお願いいたします。

励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花屋へ
にほんブログ村