またまた雨の多い時期到来
、このところ、真夏が時々介入して来て(あっつ
)
気持ちの上では四季感は認識ですがカレンダーの上での四季は以前から比べると
ちょいずれ、かな、
なんて感じているのですが???
ここで一つ、気にしていないけど、頭のすみ~の方にある事、
てるてる坊主って?そんなのあったよね。調べてみました。
起源は不明、平安時代に中国から伝わってきた風習で、
元はほうきを持った女の子に似せて作った紙人形だそうですが、
日本ではてるてる坊主はお坊さん(僧侶)のほうが魔力が強く
願いが叶いやすいから坊主になったそうです。あと、てるてる坊主に顔を書くのは晴れて
願いが叶った後に書くのがいいそうです。そうなのか~ですね。
ドレスショップM&Mではブライダルフォトのお客様は日々ご来店頂いておりますが、
この所、2020成人から2021の成人のお嬢様、2020成人の男子はもとより、
先日は2022の方もご来店されまています。4,5月の忙しい時期が少し過ぎたせいか、
またまた活発な動きになっています。ご来店復活の兆しです。
まだ迷っている、決め遅れた、8月にしようかな、のお客様、
写真だけなので、のお客様、19歳の初々しさを写真に残して頂きたいなと
思っています。
早めのご来店お待ちしています。
お電話でのお問い合わせもお待ちしています。


気持ちの上では四季感は認識ですがカレンダーの上での四季は以前から比べると
ちょいずれ、かな、

ここで一つ、気にしていないけど、頭のすみ~の方にある事、
てるてる坊主って?そんなのあったよね。調べてみました。
起源は不明、平安時代に中国から伝わってきた風習で、
元はほうきを持った女の子に似せて作った紙人形だそうですが、
日本ではてるてる坊主はお坊さん(僧侶)のほうが魔力が強く
願いが叶いやすいから坊主になったそうです。あと、てるてる坊主に顔を書くのは晴れて
願いが叶った後に書くのがいいそうです。そうなのか~ですね。
ドレスショップM&Mではブライダルフォトのお客様は日々ご来店頂いておりますが、
この所、2020成人から2021の成人のお嬢様、2020成人の男子はもとより、
先日は2022の方もご来店されまています。4,5月の忙しい時期が少し過ぎたせいか、
またまた活発な動きになっています。ご来店復活の兆しです。
まだ迷っている、決め遅れた、8月にしようかな、のお客様、
写真だけなので、のお客様、19歳の初々しさを写真に残して頂きたいなと
思っています。
早めのご来店お待ちしています。
お電話でのお問い合わせもお待ちしています。