名古屋のピアノ専門店 親和楽器 日記

音楽やピアノについてあらゆることをお書き致します。
親和楽器 http://www.m-shinwa.co.jp/

楽譜

2008年09月28日 | ピアノ関連グッズ
幼稚園では、字が読めない子もいるので、自分の上履きに絵をかいて見分けるそうです。小さいお靴に音符がとても可愛らしくて思わず載せちゃいました年中さんのMちゃんには、調律後に弾いた『崖の上のポニョ』を、とても喜んでいただけました

このポニョの楽譜、インターネットネットで購入予約をして、コンビニのネット取引できるコピー機で印刷したものです。1曲単位で安価に購入でき、近くのコンビニに行くだけ!というわけで、お店で流行の楽譜を探す時間がないときなどに、とても便利です↓
http://www.printing.ne.jp/cgi-bin/search.cgi?m=8&cat=2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ椅子

2008年09月25日 | ピアノ関連グッズ
調律先でピアノの椅子をお求めいただくことが少なくありません。
実はピアノ椅子には、相当な不可がかかっています。

ペダルを多用するときは、浅く腰掛けるので、座面の薄い背もたれ付き椅子などは手前側にヒビが入ったり、割れてしまうことも稀にあります。また、長年使用すると、ネジを締め直すだけでは直らないガタツキも出てきます。 段階調節が効かなくなってしまうことも、よくあることです。

背もたれ付き椅子、丸椅子、楽譜が入る収納椅子、猫脚、直脚…
椅子もいろいろ種類がありますが、当社お勧めの椅子はこちらです。

http://www.m-shinwa.co.jp/accesory/tenjiaccesory.htm

写真は、ウォルナットカラー(艶出)の猫脚椅子ですが、この他に、

黒     (艶出)直脚
ウォルナット(艶消)直脚
マホガニー (艶出)猫脚

と、色と脚の形でいろいろなパターンがあります。

故障した椅子を交換するだけで、数段ピアノが弾きやすくなります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする