”肖像画家の独り言” 肖像画の注文制作ならメイプル・アーツ

日々の肖像画制作や活動情況、所属団体、展覧会、地域コミュニテイ、家族、友人等の『吾が輩備忘録』

油絵肖像画は時間をかけて手間かけて!

2011-09-30 | 肖像画

今日はとうとう9月30日最終日で~~す~。
水彩は淡彩という手法がありますが、油絵には淡彩というのはないですよネ!?
でも油絵具は不透明色のようで半透明というか透明なところもあって、絵具の色によって不透明、半透明色にわけられます。
色筆を重ねていくと、下の層に置いた色が重ねた色の層を僅かですが、透けて油絵独特の色味が出てきます。
パレット上で混合してしまうと違った色が出現します。層にして描くのはいわゆるグレーズです。
油絵具は、ガジャガジャやっている内に絵具が混合すると、灰色グレイになり彩度が落ちて濁ってきます。
したがって、乾かない内にあまりいじらないのもそのためなのです。時間をかけているのは、その他より細密に仕上げるため、より重厚感をだすための手間です。

写真より油絵肖像画が迫真的で感動するのは、時間を掛けている分あたりまえなのですね・・・。

 

 お祝いの肖像画は油絵でメイプル・アーツの油絵肖像画

 油絵肖像画のご相談は フリーコール 0120-985-243 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 油絵肖像画もレイアウトの下... | トップ | 大宮駅に降り立つ・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿