昨日の白日会の研究会に持っていった100号ですが今日講評で言われた点を参考に修正しました。
形は取れているとのことで、色の関連、ハーモニーを心がけました。
当然背景もさらに彩色、響きあう色に床面、衣装等も再挑戦してみました。
光が一方からライティングされていないので、光と陰影を意識して描くようにしました。
今日で8月はおしまいですね・・・。混沌としている日本の政治、どうしてくれるのでしょうかね。民主党の争いは、困ったものです。
油絵肖像画の贈り物
メイプル・アーツ
昨日の白日会の研究会に持っていった100号ですが今日講評で言われた点を参考に修正しました。
形は取れているとのことで、色の関連、ハーモニーを心がけました。
当然背景もさらに彩色、響きあう色に床面、衣装等も再挑戦してみました。
光が一方からライティングされていないので、光と陰影を意識して描くようにしました。
今日で8月はおしまいですね・・・。混沌としている日本の政治、どうしてくれるのでしょうかね。民主党の争いは、困ったものです。
油絵肖像画の贈り物
メイプル・アーツ
白日会は春と秋に、誰でも参加できる(参加費5000円)研究会を開催しています。
昨日は上野桜木の日展会館で、中山忠彦会長以下深澤副会長、斉藤、湯山、伊藤、三沢、高梨、濱本、木原、黒澤、寺久保先生等が審査席にいて講評してくれました。参加者は170名強で、1人3分から5分です。一時間に1人3分で20人、5分で12人ですから、9時半から初めても昼休み無しで6時過ぎまで掛かりますネ・・・・。
朝は順番取りのため、8時ごろから並びますが、自分の絵だけではなく、他の参加者の講評を見聞するのも非常に参考になりますので、夕方までずーっと見てました。
熱中病にならないよう、お茶のペットボトルを2本あけましたが、先生はじめ参加者皆さん、熱心に頑張っていましたね~。
外は夕方になっても蒸し暑く、鶯谷から上野に出て、アメ横にて海苔を買い
に行きましたが、フラフラでしたよ・・・・・・・。
上野新幹線構内のいつもの「蕎麦や」でかき揚、生ビールで一息。
帰りはグリーン列車に乗車、一時の贅沢気分で、ご帰還!9時にはバタン・キューで朝まで目が覚めずデ・シ・タ-------。
節々の御祝いには油絵肖像画の贈呈
メイプル・アーツの肖像画
巨匠レオナルドダビンチ、ミケランジェロその後ラファエロといわれますが、絵画的にうまいのはこのラファエロだと私は思っています。
どうですかこの圧倒する肖像画!!
昨日の夜、BS朝日テレビでの映像ですが、
自分の肖像画が恥ずかしいですね・・・。
ご家族の記念の御祝い
肖像画のメイプル・アーツ
1週間に一度しか取り組んでいないので、小さい写真では変化はみられないでしょうが・・・。今はこんな状態です。
床・足下
今日もあちイね~~
おりこうミイちゃん
写真1枚から油絵肖像画
メイプル・アーツHPへようこそ
昨日の続きですが、Drとうなぎ屋さんでの昼食中の話のなかで、仲間でこの秋に厚生労働省表彰をうける方がおられるそうで、また御祝いに皆で油絵肖像画をプレゼントしたいので、ヨロシクとの有難いお話がありました。
色々贈り物を考える中で、油絵肖像画の記念品プレゼントがとても素晴らしい贈り物であり、お相手の心につうじる逸品だと信じておられる有難いDr(お客様)です。
帰りは柴又から金町まで送ってもらい、身内のいる松戸方面に立ち寄りました。
金町は戦後子供のころ住んでいたことがあり、懐かしい場所です・・・・・。
駅周辺ですが、大変変わった様子をカメラで収めました。
御祝いの記念品には
油絵肖像画
メイプル・アーツの肖像画
最後の修正仕上げのあと、額装し、本日ご依頼先の葛飾区の自宅開業先までお届けに上がりました。今回写真の通りなので、レイアウトも途中の画像も任されていたのですが、今日現物を見て手直し修正なしのOKを頂きました。ありがたいことです。(感謝 感謝)
すでに以前2回ほど、御祝い用に油絵肖像画をご利用いただいていて、私の肖像画制作には全面的に信頼し任せてくれている様子でした。
写真のご本人は日本医師会、東京都医師会の役職者として春の叙勲となった由。
その御祝いを来月某日、帝国ホテルで設定、当日お披露目サプライズとの事。
ホテル中のホテルで、とはさすがですね・・・。
ご本人に気に入っていただければ、さらに嬉しく思います・・・。
お昼どきだったので、食事しましょうと、柴又まで移動、帝釈様の参道の
「ゑびす屋」さんで、うな重をごちそうになりました。こちらがご接待しなくてはならないのに、申し訳なし・・・。重ねて感謝、ありがとうございました。
御祝いには
油絵肖像画
メイプル・アーツのネットショップ
油絵肖像画もここまでくると、修正といってもいわゆるより似せて、より雰囲気を出す工夫の加筆になります。
以前には、納得いかないで、もう1枚描いてみようと新しいキャンバスに描きなおしたこともあります。
変にいじるとよけいおかしくなる場合があるから、新しい気持ちで新しいキャンヴァスにというわけです。
労力を惜しむよりいい作品をという気持ちからです。
ネクタイの仕上げ
卒寿、米寿の御祝い品に油絵肖像画
メイプル・アーツのNETSHOP
油絵肖像画を額に入れてみました。額は華やかですが全体落ち着いた肖像画ですね・・・。
今日は取り外し、またイーゼルに戻しお顔の再点検というか再チェックをしてみました。
ちょっと別の参考写真と見比べてイメージが違う感じがしたのです。
修正仕上げの筆を入れました。
油絵は、昼間の室内でも太陽の光により色の感じが違って見えるので、微妙なところですがね・・・。
今日は35度を越す猛暑にはならず、東京、埼玉は最高でも32度くらいでした。
御祝いの記念品贈呈
メイプル・アーツの油絵肖像画
昨日は午後から半日、浦和の研究所に出張。
100号女性像の床面と壁面を重点的に筆を入れ描き込みました。
床面の消失点を求めて、ウッディ木目調らしく、描き込みました。
白日会の秋の研究会(上野)に持っていき、全日肖展でもお世話になっている
中山会長ほか深沢副会長、斉藤、湯山常任委員等のご講評を賜るつもりです。
家族の思い出に油絵肖像画
メイプル・アーツのネットショップ
私は東京生まれで、東京に家があったので、7月15日がお盆です。
この時期、東京のお寺さんの住職も各自宅を駆け回ります。
旧暦で8月がお盆にあたるので、一般には今がお盆休みとなってますよね・・・。
我が家でも平成になってから、夫婦共に両親ほか兄弟身内がなくなりました。
うちの奥さんは昔からの風習はちゃんと精をつくしてやりますよ。
これは立派です。お供え物のほか、今日は手間のかかる、寿司のまぜご飯
を沢山作りました。そういえばネコのチーちゃんも昨年8月末なので、新盆ですなア・・・・・・。
思い出のお写真
メイプル・アーツの油絵肖像画