【ねんどろいど キャプテン・アメリカ ヒーローズ・エディション】

みなさまこんばんは!
本日はびっくりするくらい体調がよろしいので、この隙に!とねんがんのキャップねんどろいど化おめでとうレビューを開催したいと思います!
…いえ、いつもと同じごくごく普通なレビューなのですが(笑)
ちょーっち画像枚数が多いのは溢れては入れきれなくなった愛です…
…意味不明だな…
とにかく!紹介を開始しましょう!

お箱裏面。

パッケージは表がキャップの印刷(↑一番上の画像)の紙で、
横からパカっとすることで、中身のキャップを確認することが出来ます。

さらにかっこいいイラスト付きです!
パッケージからあっつーーい!

付属品一覧。

早速シールドを背負わせて、一回転と参りたいと思います!

まさかキャップがねんどろ化してくれるなんて…
予約段階で泣きそうになるほど嬉しかったです…

そして!
スペシャルな感じしますよね?
いつものねんどろいどより、スペシャルな感じしますよね…!

あ、後ろ姿可愛いな…

おっと、話を戻します。
スペシャルなんです!
関節が可動するタイプなのです!
さすが、ヒーローズ・エディション!!!!!!

一回転完了しました!

さっそくやりたかったおちゃんこキャップ…
鼻血出そうなくらい可愛い…

おっす!

お顔

前のマスクをはがすとどこかで見たような眉毛に顔…
もしかして、トニーを使い回してたり…しないよね…?(笑)
あと、顎のは髭じゃありませんよ!!!
マスクの固定部分です。

どーん

シールドはもちろん、腕に装着可能です。

とにかく面白いくらい届く上、
台座無しでもたっちしてくれます!
えらいえらい!

ちょっと真似したパッケージ感

そして、エフェクトもセットになっております…

荒ぶりながら写真を撮ったので…

エフェクトがなかなか見えない…(笑)

これでどうだ!(キャップが切れてる)

エフェクトは2つ付属されていました。

こっちは見やすく取れたけど、1つ目のエフェクトはまっすぐ投げる感じのやつでした。

うむ。素晴らしい。

ただ、表情が1種類しか付属されていないことが、ちょっと残念だ…

走ってるよ!
可愛いよ!

シールドは手にも持てます!
何でも出来ちゃうね!

かっこかわいい!

全然俳優さんには似てないけど…←

可愛いは正義という言葉があるので、可愛いと感じたら大きく心を持つことが大事なのです。

棒立ち。

シャキーン

にゃんにゃんさせてみた!
かんっぜん、しゅみ!

顔が死んでる…
にゃん…にゃん…

だだをこねるキャプテン(←完全に遊びモード)

うっす!

メットが大きく感じる角度

なんだこの

ポーズ…

台座は2つ付属されておりました!
こちらの台座は、エイジオブウルトロンで、キャップ達が戦う場所の再現なのですが…

このように、アイアンマンを購入しないと、連結できないので…

こんな感じで半分なので…

ちょっと立たせてみた感じだけ取ってみました!
この台座は封印箱行きです。

さて!
初期アベンジャーズのfigmaキャプテンとサイズ比較をしてみました!
こうやってみると、キャプテンアメリカ、アベンジャーズ、ウィンターソルジャー、エイジオブウルトロン、シビルウォーと衣装が変わってきていますが…
初期のfigmaのアベンジャーズ時のキャップの衣装はピッチピチですね(笑)
ねんどろの新しいコスチューム、だいぶかっこよさ増してます。

POP!ともサイズ比較させてみました!
本日はこれにてフィナーレとさせていただきます!
本当はねんどろいどはねんどろケースになおしちゃうのですが…
キャップは別口!
机に飾ろうと思います。(こうして、作業台が狭くなってくる…)
さて!
明日は1日不在のため、更新を1日お休みさせていただきます!
また木曜日にお会いしましょう!
さて!
家事がまだ残っているので、本日はこの辺で…
あでゅ〜☆

みなさまこんばんは!
本日はびっくりするくらい体調がよろしいので、この隙に!とねんがんのキャップねんどろいど化おめでとうレビューを開催したいと思います!
…いえ、いつもと同じごくごく普通なレビューなのですが(笑)
ちょーっち画像枚数が多いのは溢れては入れきれなくなった愛です…
…意味不明だな…
とにかく!紹介を開始しましょう!

お箱裏面。

パッケージは表がキャップの印刷(↑一番上の画像)の紙で、
横からパカっとすることで、中身のキャップを確認することが出来ます。

さらにかっこいいイラスト付きです!
パッケージからあっつーーい!

付属品一覧。

早速シールドを背負わせて、一回転と参りたいと思います!

まさかキャップがねんどろ化してくれるなんて…
予約段階で泣きそうになるほど嬉しかったです…

そして!
スペシャルな感じしますよね?
いつものねんどろいどより、スペシャルな感じしますよね…!

あ、後ろ姿可愛いな…

おっと、話を戻します。
スペシャルなんです!
関節が可動するタイプなのです!
さすが、ヒーローズ・エディション!!!!!!

一回転完了しました!

さっそくやりたかったおちゃんこキャップ…
鼻血出そうなくらい可愛い…

おっす!

お顔

前のマスクをはがすとどこかで見たような眉毛に顔…
もしかして、トニーを使い回してたり…しないよね…?(笑)
あと、顎のは髭じゃありませんよ!!!
マスクの固定部分です。

どーん

シールドはもちろん、腕に装着可能です。

とにかく面白いくらい届く上、
台座無しでもたっちしてくれます!
えらいえらい!

ちょっと真似したパッケージ感

そして、エフェクトもセットになっております…

荒ぶりながら写真を撮ったので…

エフェクトがなかなか見えない…(笑)

これでどうだ!(キャップが切れてる)

エフェクトは2つ付属されていました。

こっちは見やすく取れたけど、1つ目のエフェクトはまっすぐ投げる感じのやつでした。

うむ。素晴らしい。

ただ、表情が1種類しか付属されていないことが、ちょっと残念だ…

走ってるよ!
可愛いよ!

シールドは手にも持てます!
何でも出来ちゃうね!

かっこかわいい!

全然俳優さんには似てないけど…←

可愛いは正義という言葉があるので、可愛いと感じたら大きく心を持つことが大事なのです。

棒立ち。

シャキーン

にゃんにゃんさせてみた!
かんっぜん、しゅみ!

顔が死んでる…
にゃん…にゃん…

だだをこねるキャプテン(←完全に遊びモード)

うっす!

メットが大きく感じる角度

なんだこの

ポーズ…

台座は2つ付属されておりました!
こちらの台座は、エイジオブウルトロンで、キャップ達が戦う場所の再現なのですが…

このように、アイアンマンを購入しないと、連結できないので…

こんな感じで半分なので…

ちょっと立たせてみた感じだけ取ってみました!
この台座は封印箱行きです。

さて!
初期アベンジャーズのfigmaキャプテンとサイズ比較をしてみました!
こうやってみると、キャプテンアメリカ、アベンジャーズ、ウィンターソルジャー、エイジオブウルトロン、シビルウォーと衣装が変わってきていますが…
初期のfigmaのアベンジャーズ時のキャップの衣装はピッチピチですね(笑)
ねんどろの新しいコスチューム、だいぶかっこよさ増してます。

POP!ともサイズ比較させてみました!
本日はこれにてフィナーレとさせていただきます!
本当はねんどろいどはねんどろケースになおしちゃうのですが…
キャップは別口!
机に飾ろうと思います。(こうして、作業台が狭くなってくる…)
さて!
明日は1日不在のため、更新を1日お休みさせていただきます!
また木曜日にお会いしましょう!
さて!
家事がまだ残っているので、本日はこの辺で…
あでゅ〜☆