ミリー、週に三回目のバードストライク 2018年10月23日 | ハシビロコウのハプニング集 10月21日 今回は真下の植栽にどさっと落ちるのではなく、西園食堂側に降りました。少しは慣れてきたのか・・・。 丁度、小学生の団体さんが大人に引率されてミリーの所に来たばかりでした。 首を動かしただけで「レアだ!!」と大騒ぎして喜ぶ人が多い中、これこそレアだよ~! あっ、一週間に三度もやってるから本当はレアじゃないけど。(^^ゞ それにしても、そのうち怪我するんじゃないかと心配です。 寝小屋前の木、大きくなって、飛び立つ時にも枝にぶつかってたし。 飛び出しや、着地がしやすいように、伸び過ぎた枝を剪定して、空中から着地点が見えるようにしてもらえたら・・・。
ルタンガ降臨? 枝で遊ぶハトゥーウェ 2018年10月22日 | ハシビロコウ動画 プロローグ 動画の最初、歓声が上がっていますが、南東角の植栽付近にいた(乗っていたかどうかは不明)サーナが南西角の草地(多分)に飛んだためです。 枝遊び 前編 SONY のコンデジで撮影 ⇒ バッテリーがなくなる 枝遊び 後編 CANON のコンデジで撮影 昨日は第二放飼場の奥の竹垣前を何度もうろうろしては、隙間から顔を出し、見物人の笑いを誘っていましたが、なかなか近くには来てくれませんでした。 もうきょうはこれといった動きはないかも、そろそろ帰ろうと思った午後3時過ぎ、ついにやってくれました。\(^o^)/ 二つのコンデジ映像を編集していて、音の大きさに違いがあるのに気付きました。 SONY < CANON でした。 そこで、初めにアップした枝遊び動画を削除し、前編、後編に分けました。 枝遊びの時間はどの位あったのだろうと、撮影データを調べると、先に撮影した SONY の方が20分以上も後に・・・。 カメラの時間が数分ずれているのはよくありますが、買ってから一度も確認していなかったせいか、こんなにもずれていたとは。