4月23日(火)~25日(木)、二泊三日で高知県立のいち動物公園を楽しんできました。
のいちは、2015年から五年連続となりましたが、昨年は9月の神戸が台風の直撃で、飛行機やホテルのキャンセル、日程の変更を余儀なくされたので、今回の高知は台風の心配のない四月にしました。
5月下旬に行った昨年はサンコウチョウの鳴き声が響いていましたが、今回はサンコウチョウはまだ渡ってきていないのか「ホイホイ」は聞こえてこず。
その代わりにオオルリの囀りがあちらこちらから聞こえてきました。
23日、ハシビロコウの飼育担当さんと雑談していたら、ハシビロコウ舎の奥の山からオオルリが囀りながら飛んで来て、すぐ近くの木の枝にとまるではありませんか!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/e2c541c08e581bdab0504e091511e37e.jpg)
ベンチの上、約3mの枝にとまりました
あまりの事態に、逃げられる前に撮影せねば!!と、瞬時に変えられるシャッタースピードと絞りだけ変え、800に上げたかったISOは変えるのに少し時間がかかるので400のままで撮影しました。
今思えば、充分時間があったと思いますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/23bf9a722612ccab2edb85b0d48ded8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/1d1238a38bcc9ee02d2464044ef3316a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/57/d2982eb33783b186a7a83dfce05bc142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1c/b9f9b99a03fedf1e40eb941c75330c4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/d879a12f0a75226e3362052a169c5511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ff/7034dc9044fc19ba901e32d10fc4765b.jpg)
広げた尾羽をオジロビタキみたいに上げて可愛い声で囀って居ました。
その瞬間は何度もありましたが、カメラのオートフォーカスが迷いに迷って、枝かぶりの無い位置からは結局一回しか撮れませんでした。
この時、ささが飛んで網の近くに来てましたが、オオルリが優先です。
野鳥の宝庫ののいち動物公園、益々大好きになりました。