Marigold Sky 7

ハシビロコウと野鳥の記録。
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

1/7 のサーナ

2022年01月08日 | ハシビロコウ









9:59 頭上の網からの落雪で鯉と勘違いしてアタックするサーナ




東に移動


10:19 池で水を飲んで




池を歩いて


10:25


10:26 寝小屋で採餌


10:32 出てきて




10:33 東に飛翔


東の草地から植栽に乗りました


10:35


10:39


10:43


10:59


11:05


11:06


11:11






欠伸連発




11:21 飛び降りました








石の上でも欠伸


12:28 伸び~








12:37 植栽に飛び乗る












12:44 西に飛翔
















12:46 東に飛翔










12:51 西に飛翔


植栽に乗って


12:57 寝小屋に帰宅


14:54 採餌


14:57 外に出てきましたが、すぐにUターン


以上、大雪の翌日のサーナでした。
昨日は、動画を沢山撮影したので、それからのスクショがかなりあります。

デジイチとコンデジの静止画と照らし合わせて、時系列に沿って書いたつもりが、後で見ると時間が前後していたりして、確認作業が大変でした。

飛翔は雪を一緒に撮りたかったので、南側から撮りました。

四年振りの大雪

2022年01月07日 | ハシビロコウ
やはり、休園になってしまいましたね・・・・。

最初の休園は、2020年3月1日から、翌年の 6月22日までの三か月と三週間、次は、2020年12月26日から2021年6月3日までの5か月と1週間。
今回の休園はいつまで続くんでしょうね。
ただでさえ他の動物園より公開がかなり遅めの双子パンダは再開園時どれだけ大きくなっているのやら・・・。
(上野より二か月遅く生まれたシンガポール動物園の子パンダは先月より公開が始まりました)

きょう撮影したハシビロコウ舎の様子です。
サーナの動きはまた後日お届けします。























例年、雪の情報があると必ず上野に行ってましたが、年なのか億劫になりまして、カメラが濡れる、指先がかじかむ、暖をとれるビバリウムが休館中etc. の理由で今回は行くのを見合わせました。
が、びろ仲間のInstagramの投稿を見て行けばよかったと後悔しました。

月曜日は南岸低気圧が通過するのでまた雪が降るかもしれないというので、期待してますが。 最後の開園日ですし。

きょうのサーナ 1/3

2022年01月03日 | ハシビロコウ
ハシビロコウ舎に到着すると、第一放飼場にサーナの姿がありません。
寝小屋で餌箱の鯉を凝視していました。


9:51 採餌 














9:53 鯉をテイクアウトしたものの、鯉落下


この鯉、また後日食べるんでしょうか。





岩の上へ


10:40 何かにロックオン


11:06 やっとアタックしたものの失敗






11:07 植栽に飛び乗る


ばさばさ


11:12 欠伸


もふもふ


羽繕い直後の冠羽


落ち着きました






表情豊か




11:54 植栽から飛び降りました




12:18 お座りしてました


12:42 立つと








12:43 西に飛翔




12:47 寝小屋に帰宅


15時近くまでいましたが、外に出て来る気配が無いし、夕飯の献立が時間のかかる「豚の角煮」(昨晩、下茹で90分しておきました)だったので帰る事にしました。

きょうも、西園にノスリが出現。それと、ミゾゴイが撮影しやすい場所に出てきたので、ハシビロコウより沢山撮影しました。

きょうのサーナ 2022/1/2

2022年01月02日 | ハシビロコウ

おはようサーナ


今年はたくさん青屋根に乗って欲しい


額縁にしてみました


伸び~


反対向いて


12:04 植栽に飛び乗り




















12:07 西に飛翔










12:09 東に飛翔










12:34 西に飛翔




寝小屋に入らず、こちらへ






13:03 寝小屋の外に落ちていた鯉を食べて


奥の間へ






15:17 採餌


外に出てこず、奥の間で藁を咥える


以上、きょうのサーナでした。

きょうはハシビロコウより、上空を飛んでいたノスリの撮影枚数の方が多かったです・・・。(Instagramに投稿済み)