まりめろぶろぐ

今んとこ浮き草暮らしのその日暮らし。
いろいろ人生模索中ですよ。
日々のスナップ日記を思いつきで更新していきまつ。

ドコモ新機種発表

2006-10-13 01:25:13 | 日記
10/24MNPにむけて、ますますキャリア間のバトルがはげしくなって
来たな~。

んで王者ドコモの新機種投入。

ハイスペックだとは思うが…どーもやっぱ親しみが沸かんな。
900番台のデザインはますますお固くなってく一方だし。
900でおしゃれしたければPのジャケットで工夫しろってか?

やっぱあたしはauでいいわ(笑)。

10/24のMNP、業界勢力地図がどう変化するか楽しみっす。

…どうでもいいけど、2ch、ドコモ工作員乙過ぎるよ(´д`)。

WJ 45号

2006-10-12 00:47:07 | WJ
最近書くネタがあったので後回しになってしまっていたが
今回は充実してたのでやっぱ遅ればせながら書こうかと。

リボーン アニメ見るの忘れた(爆)。骸登場でおもしろくなるかな? 
     でもやっぱバトルになる前のほうが面白かったと思う。

鰤    最近壊滅的につまらなかったので、にぎやかしの破面3兄弟
     登場で上向きになるかしらん。ドンドチャッカが一番気になる。
     恋次とルキア登場。兄上たちに逆らってまで来たのでなければ
     よいが。そうだとまた話がややこしくなってメンドイので。
     まーそうだよな。ルキアにとっては織姫は命の恩人なんだから、
     ふつー見捨てんよな。どっちにしろあの二人登場で話が動きそ
     うでよかった。んー、やっぱ現世組だけじゃ彩りがなあ…(爆)。

ワンピ  メリーが「言葉」を伝えたってところまでやっちゃったのは
     どーもいただけないとは思うものの……電車の中で泣いてしまい
     ました(-_-;)。仲間との別れを乗り越えて、ルフィも一歩成長
     すると思う。最初、どうしても別れを受け入れられなかったウソ
     ップも、今となってはきっちり受け止められるようになったようだ
     しね。
     これで麦わら一味の旅が新たに始まるけわけだが、新しい船、
     どうなるんだろ。新たなる展開が楽しみっす。
     しかし、ここんとこずっとメリーが出てなかったからちょっと
     ご無沙汰感がいなめなかったのも事実だ(爆)。
     なにはともあれ、涙涙の感動の回でした。。。。

NARUTO  136-137Pのコマ割が、映画みたいな勢いがあってよかった!
     
ディグレ がんばれ神田。

ネウロ  ネトゲやる者にとってはシャレにならない回だったなあ(^_^;)。
     ここまでピンチなネウロ初めてだから、どうなるやら。顔も
     ちょっと諦めっつーか憔悴って感じで。あまりのネウロらしく
     なさに、次回がさらに気になるっす。このバイオレンスぽい
     雰囲気が一昔前の少年漫画っぽい。先週も書いたかもしれんが。

もて王  人気投票の結果。その筋では(笑)すげー話題になってますな。
     大量のJOJOキャラランクイン(笑)。作者の荒木パロワロスwww
     その他、下位のほうのカオスぶりが激ワロスwwwまた人気投票
     してほしい。そのために連載が続いて欲しい。打ち切り退散!!1

銀魂   いきなり鎧着て隠れてるところは笑ったかな。

ボーボボ 破天荒のパッチヲタぶりは何時見ても癒されるな(笑)。

ムヒョ  梅吉が意外とでかいことを久々に思い出した。

斬    もう見えてきてる位置だよなあ~
     来週、鞘と刀を急に持ち替えて(ry とかやったらキレ
     ますよ?w





靴ズレ

2006-10-11 00:01:27 | 日記
今日は久々に靴を下ろしました。
黒のぺったん靴。

だいぶ前に買ってしまいっぱなしになっていた。それが
いけなかったらしい。
右側はよかったのだけど、左側の内側がつぶれた状態でしまわれて
いたらしく、内側にへこんだクセがついてしまっているようで
それが足の右側面に当たり、どーにも痛い。

行きはまだがまんできたが、帰りはどーにもこーにも擦れて
とうとう皮がむけた。しかも会社でて程なく(汗)。

以降はずっと突っかけ状態で帰りますた(-_-;)。
すげー不自然な歩き方してたはず…。はずかしーーっていうか
それしかしょうがなかったんでどーしようもない…。

にゃうー。靴にみょーなクセがついてるからいけないんだよね?
内側にへっこんだ靴側面を逆に広げるようクセつけてみますわ…。
おろしたての新しい靴だもん、このまま履けなくなるのはもったいない。

あずみと悪魔の手毬唄

2006-10-10 00:03:27 | 日記
昨日今日と2本テレビで映画を見たっす。

ひとつは「あずみ」。原作は巨匠小山ゆう先生の漫画(スペリオール
連載中)。名作っす。そしてより残酷っす。映画も人がいーーっぱい
斬られて死にまくるけど、血が出まくるけど、漫画の方は罪もない
農民の一家が、退屈しのぎで焼き殺されたり串刺しにされたりそんな
漫画。戦国時代ってそういう時代だったんだな、って思わせる漫画っす。

映画の方は、まーあれだな、「時代劇」っつーより、「時代娯楽
エンターテイメント」として深く考えず割り切って見た方がいいって
いう作りに。それはそれでいいんじゃないでしょうかって感じ。

主演は上戸彩。殺陣がんばってたなー。んが、一つ思ったのは、原作の
あずみはハーフなんだよ。戦国時代でハーフ。もうなんか生まれながらに
消せない業を背負っているっていう設定。上戸彩でいいけど、いちおハーフ
っていう設定にして欲しかったっす。他の出演者も豪華。小栗旬とか成宮
とか瑛太とか岡本綾とか今旬の若手がいっぱい。仲間たちの運命も原作に
近く描かれてたっす。最初に二人一組で殺しあうところとか、怪我が元で
死んでしまう仲間とか。顔がダンボール色になってこわかた。成宮の最後
もよかったす。成宮は、まーーいろいろあるけれども(爆)、時代劇に向いてる
かもしれん。

この映画はなんつってもオダギリジョーの最上美女丸。もっと奇抜な演技
プランで臨んだらしいが、「お前はそこまでせんでいい」っていことで
ちょと抑え目(あれでも)になってしまったらしい。よかったっす。オネエ
言葉で~。キモくて~~。さすが演技派。イカれた敵役をノリノリで好演
しとりました。また見たいわ(笑)。

もう一本。今日「悪魔の手毬唄」見たっす。もう何度も見たけど、何度
見ても引き込まれるなー。オチが奇抜っていうか、横溝はんの気合を
感じるのよね、この作品には。横溝作品は、どれも何度見てもおもろい
っす。


赤AFツアー

2006-10-09 00:37:29 | ファイナルファンタジーXI
今日はLSメンバーK氏の赤AFツアーに行きました。

まずフェ・インへ。過去なんどもAFで来ていて、惨劇も起きたことも
ありましたが、今回はさすがになんなくクリア。

次にガルレージュ要塞へ。クエストの後半。

K氏一人門をくぐれなかったというトラブルもありつつ、なんなく
クリア。
このときの敵はやたら強かったというイメージがあったのですが、
75上限の今となってはなんなく倒せますな。時代は変わりました。

クエも終わったので、要塞のコッファー開けがまだだということで
みんなで2門の奥へ。あらかじめ特定のモンスターを倒しておいて
鍵を入手し、その鍵を持って、ランダムで現れる宝箱を発見して
開錠するのです。そうすればあーティファクト(ジョブ専用の装備)
をゲットすることができる。

今回は、コッファー探しのライバルが多かった~。もういいかげん
あんまいないかと思ったのに。

ひととおりコッファーを探したのがなかったので、二手に分かれて
捜索することに。K氏は3門のほうへ。

あたしは2門の奥に残っていたのだが、しばらくしてコッファー発見。               
  
        
            

急いでK氏は戻ってくるが、その間にモンスターに襲われて死ぬは
他の人にコッファー開けられるは一転して惨劇にヽ(;´Д`)ノ
あなおそろしや…

仕方ないので生き返ったあとK氏一人残って一人でコッファー探し
することに。
そして解散しますた。

やっぱみんなで出かけるのは楽しいにゃ~。


予定外の一日

2006-10-08 20:38:24 | 日記
今日は予定外な一日でした(´Д`;)ヾ。

昨日買ったダウンが、やっぱどーも小さい気がしてきた。
あたしは冬場は厚着なので、冬になったらきっときつくなるだろう
と思ったのよ(´Д`;)ヾ。

んで、ロートレアモンに電話したら、上のサイズの黒のが1着だけ
あるということなので、替えてくれるというとのこと。ありがとー。

んで、商品を持って行って来ました。今日出かけるつもりは
なかったので(だからこそ急いで昨日買ったのに)想定外。

お店で試着してみたら、やっぱり一回り大きい方がいいなーと
思い、替えてもらいました。よかたーよ。
んで、そのあとそごうを歩いてたら、アンテノールでおいしそーな
ロールケーキはけん。今買い食いは控えておるのについつい購入。
想定外。

んでそのあと、ついついキハチへ。ランチコース喰っちったよ…_| ̄|○。


                 

                 

肉とか喰っちったよ…_| ̄|○。
でもおいしかった~~。雰囲気もよかったし。昼なのに空いてたのが
ちときになったが(爆)。また行きたいです。

ダウンコート

2006-10-08 01:18:38 | 日記
今日は、横浜そごうのロートレアモンで黒のロングダウンコートを買いました。

無駄遣いじゃありません。弁解させてください。

あたしはここ数年しばらくユニクロのダウンコートをずっと着ていました。
マイミクのTさんもそう証言してくれるはずです。
んで、何度も着てるもんだから、袖のアタリが擦れてツルツルになったり、
擦り切れたりしててもう限界になりました。

おもへば去年の冬の終わりに、バーゲンに黒のダウンコートでて
ないかいろいろさがしたのだが黒どころかロング自体1着も見つけ
られなかったよ。全て売り切れたという話だった。

なので、今年は早いうちに買っておけたらいいなあ~・・・・・と
淡い願望を抱いていたのだが、今日、京急百貨店でバーバリーの
前を通ったらダウンが入荷してて、これは横浜駅界隈のデパートにも
大量入荷してるかな、と会社帰り(今日は出社だった)に覗いてみたら
案の定ダウンいぱーいあった。

閉店30分前に入ったのだが、この機会を逃したら翌日また来るのめんど
いし、次はいつの機会になるかわからんし、そうこうしてるうちにいいの
売り切れちゃうかもしれんとおもったから、あらゆる店試着しまくって
スピード決めしたよ。 お気に入りのブランド、iCB、23区あたりから
チェックしたのだがこれというのがなく、ルスークもチェックしたが
案の定細身過ぎ、結局着幅にゆとりのあるロートレアモンにした。値段も
ギリギリ予算内だったし。つか、今期はかわんとなーと思いつつ、まさか
今日とはおもわなんだで痛手はでかいが_| ̄|○。

しかしあれだね、いまどきのダウンは細身が多くて困るね。裸で着ろっつー
のか!!1(爆) あたしゃ冬場は厚いセーター着てる人だから、ゆとりが
ないとこまるんだよ。ルスークのなんか超ウエストしぼりまくりじゃねーか。
試着してて退いたよ!111


そして、コートは入荷直後に探さんとだめだね。今日なんかどこもちゃんと
品が揃っててよかったよ。ロートレアモンの決めたあと、新品を倉庫から
とってきてくれて、去年の「黒のダウンどこも1着もなし」状態に比べたら
夢のようだったよ。

やっぱ新しいコートは嬉しいな。早く寒くならないかな。早く着たいよ。

困る

2006-10-07 00:46:44 | 日記
仕事していて、ひじょーーに困る事態に遭遇することがある。

それは、過去の入出金明細について訊かれること(爆)。

正直、具に調べられるような資料がない(激爆)。

昔はねー、元帳出せば比較的調べられるようなシステム&物量だったの
だが、時とともに物量が爆発的に増え、支払いの手段も1本では
なく何通りにもなり、元帳も支払いの詳細まで調べられるような
記載じゃなくなっていって、もう完全に1件1件の支払いの明細を
調べられる状態じゃなくなっているのよ(汗)。

銀行から、取組後の明細は確かに送られて来てるんだが、さっきも
言ったように昔は元帳で簡単に調べられた&物量が爆発的に増えた
ので、封筒から出さないまま来たままの状態でダンボールにつっこ
んであるので何がなんだかわからん…つか、あたしが知らないうちに
いつの間にか元帳じゃ明細が調べられない状態になってたのよ…(汗)。

こんなことなら、最初からファイルしとけばよかった…って、それは
10年以上前の別の人が担当していた時代なんだが(汗)。

一時期、それどころじゃないほど忙しかった時代もあるしなあ…。

あー、なんか愚痴になったが、とにかくそういうわけで、過去のことを
訊かれるとむっちゃ困るのです。

ところが今日訊かれた(激爆)。3年前からのある相手先への振込み状況
を全部調べてくれって。

調べられんって_| ̄|○ 。

税務署に要求されたっていうから相手も焦ってたけど、こっちもすげー
焦るけどそれはとてもとてもむずいことなのよ(爆)。そういう仕組みにな
ってないのよ。そりゃまずかろうって言う気も多分にするが(爆)。

今日のところはとりあえず誤魔化した(爆)。でも来週もなんかいってくる
だろうなあ…このダメージは大きく、すっかり挙動不審になっちったよ(爆)。
周りからみてかなりやばかったはず。つか「変な顔してるよ?(汗)」って
指摘されたし(自爆)。

あーー、このこと考えるとブルーです_| ̄|○ 。なんとか解決できると
いいのだが…。

橋下の池で記念写真

2006-10-06 01:11:13 | ファイナルファンタジーXI
最近はずっと釣りをしていますが、ここんとこここで釣っています。

橋下の池。

海蛇の洞窟っちゅー海の底の湿った洞窟で、魚人たちに
囲まれながら。

上に見えてるのが橋ですな。魚人の王様のいるところに
続いています。

暗くてジメジメしててそして閉ざされているこの場所にずっといると
心身によくないような気がするが・・・・(´Д`;)ヾ


デスノアニメとWJコミックス新刊

2006-10-05 00:29:19 | WJ
昨日の深夜やってたデスノートのアニメを見た。

いやー、絵がきれいだねー。原作のイメージを壊さないアニメ作りしてると
思うよ。よろしいんじゃないでしょうか。

やっぱり獅童のりゅーくんはよかったな。映画を見たものにとっては
うまいことはまってるっていうのはわかっていたことだろうが、改めて
アニメでも獅童でよかったなーって思ったよ。売れっ子俳優の割には
深夜アニメのアテレコはどうよって思ったが、彼自身私生活が今地獄
テイストなので合ってるっちゅーことで(爆)。

来週も見よう…んが、せめて0時半くらいからにして欲しいよ…(´Д`;)ヾ
早くどす黒い月を見てみたいwwwwwwwww

今日はWJコミックスの発売日だったので鰤24巻とネウロ8巻を購入。
鰤では余白埋めの簡単漫画?で檜佐木登場。

簡単に要約すると、檜佐木が乱菊さんの胸に関して妄想するという
内容だった(爆)。檜佐木はおっぱい星人だったのね。護廷十三隊の
中で乱菊のおっぱいに反応しているのは京楽さんくらいかと思ったら
他にもいたか。檜佐木は変人ばかりの護廷の中では一番フツーかも。

ふと思ったのだが、ギンは吉良を、藍染は雛森をなんらかのかたちで
利用していたのだが、東仙は檜佐木をまったく巻き込んでなかったよう
だなあ。「隊長は部下に自分の仕事をかわりにやらせなかったから」
みたいなことを檜佐木が言ってたのはそういうことなのかな、と。

ネウロは相変わらずネウロワールド炸裂。あかねちゃんブログも
ついてて今回もおもろかったです。今回の一番の目玉はナイフダイビング
だな。俗に言ういわしダイブ(文章だけだと意味不明だな・・・)。