早安
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) August 15, 2022
お盆最後です
早くお供えしなくちゃ
今日もよろしくお願いします
三伏の末伏です
極暑もあと少しなのか?https://t.co/7Qnx2Vrysh
今日は8月15日、終戦の日。
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 15, 2022
明石市では昨年「文化博物館」の一室を『平和資料室』として整備し、無料で開放している。
その際には、地元の「そやままい」さんにもイラストなどでご協力いただいた。本日もツイートでのご紹介、ありがとうございます。
明石市は、戦争で多大なる被害を受けた街でもある。 https://t.co/c6fntYZd6X
国譲り交渉ゆかりの地、稲佐の浜にめっとこ殿降臨🤗
— 週刊ビジュアル戦国王【公式】📚️🏯🏹 (@sengokuoh) August 15, 2022
高天原から派遣されてきたタケミカヅチとフツヌシが、オオクニヌシを前に、葦原の中つ国を天照大神の子孫へと譲るか否か、
まさに『否(いな)』『然(さ)』を問うたので稲佐の浜、なんだとか🤭#ジンジャマイスター戦国王 https://t.co/6gGtzSAjDx
昼食の時間だ。
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 15, 2022
“あたりまえの日常”は、すぐには戻ってはこないが、“あたりまえの日常”の如く、『きつねうどん』。
久しぶりなせいか、いつもより「お揚げ」も味がしみており、うどんの麺もコシがあるような気がする。
『きつねうどん』を食べることのできる幸せを、今、静かにかみしめている・・・ pic.twitter.com/5kvvkHz9wT
なかなか興味深い内容の一冊でした。ビジネス面のみならず、台湾という土地の個性、人々の気質も感じられました。#徐重仁 #佐宮圭 #台湾流通革命 https://t.co/F3oic6TGDo
— 片倉佳史(かたくらよしふみ) (@katakura_nwo) August 15, 2022
#ランチ
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) August 15, 2022
鮭の塩焼き、野菜炒め
納豆(黒酢、オリーブオイル、ネギ、オクラ)
贅沢焼なす味噌汁
発芽玄米ご飯#広がれ陳情令の輪 pic.twitter.com/oiF5LB4Qdd
ランチ投稿してから
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) August 15, 2022
忘れていた事に気づいた😅
晴れ☀️
とりあえず今日もソーラー蓄電池出した
突然の雨注意#イマソラ #お隣の薔薇 #天氣管 #睡眠スコア 82 面白い夢見てた😄 pic.twitter.com/WzmY3fF9xD
大ヒット中国ブロマンス時代劇✨
— 女性チャンネル♪LaLa TV【公式】 (@LaLa_TV) August 15, 2022
「#陳情令」が9/1(木)~#LaLaTV で放送スタート🎊
放送に先駆けて💨
陳情令をより楽しむための
オリジナル番組も無料放送!
メイキング映像もチラ見せ🫣
さらに!#LaLaTV なら録画もできる👏
周回のお供に・・・💖#陳情令しんどい#肖戦 #王一博 #魏無羨 #藍忘機
#夕食
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) August 15, 2022
半額ニラが有ればニラ玉
酢人参、キュウリ揉み、シソニンニク
デザートわかやまポンチ#広がれ陳情令の輪 pic.twitter.com/fbfLRX5YUy
出動増えた救急隊が車両に掲示板を置く「水分補給中」国民に理解を求める #ldnews https://t.co/TYRn8FNzZ7
— のんのん (@nonnonzai) August 15, 2022
夏に欠かせないアイテム☀#ミニチュア #コスメ #日焼け止め pic.twitter.com/ePQ64HnVdr
— yuri(ミニチュア見習い*) (@BonneChanceYuri) August 15, 2022
ライター片倉真理さん(@formosamari)の本誌連載「台湾スイーツ食べ比べ」、今回は「スイカかき氷」。
— and_Premium (@and_Premium) August 15, 2022
『花藏雪』の一品は、スイカ風味のミルク氷にスイカボールを組み合わせたもの。#住まいのカタチと暮らし方
本誌WEBサイトでも公開中。https://t.co/Em9CjrnvFT
結晶が作る銀河系みたいになる✨ pic.twitter.com/s4vILj16wx
— ⚜️彫刻切り絵 輿石孝志 【発売中】立体の模様を作る 彫刻切り絵の本 (@cosmic0605) August 14, 2022
台中市建設局が民間に経営を委託する「高美湿地遊客服務中心」(高美湿地ツーリストセンター)に今年10月中旬、グランピング施設とレストランがオープンする予定で、「#最も美しい夕陽を擁するグランピング」に期待が集まっている。
— Taiwan Today 日本語版 (@TaiwanTodayJP) August 15, 2022
(*´▽`*)
乞うご期待!
📸台中市サイトhttps://t.co/hB09CxX4IA pic.twitter.com/nCwp2Daf8N
<40℃に迫る危険な暑さ>
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 15, 2022
明日は関東で暑さのピークを迎え、東京都心をはじめ猛暑日のところが多くなるとみています。特に熊谷など内陸部では40℃に迫る危険な暑さとなる見込みで、熱中症に警戒が必要です。意識的な水分補給など熱中症対策が欠かせません。https://t.co/J9IvXug2nx pic.twitter.com/Y2CU0H7Zw1
「看板の文字」を子どもに書いてもらう必要はない。求められているのは、子どもを大切にしている”フリ“ではなく、子どものための『予算』を本気で確保することだ。
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 15, 2022
この夏の「予算要求書」には『こども予算が2倍必要』と大臣自らがその責任で書き込んでいただきたいと切に願う https://t.co/flZ52JbixF
8月15日の誕生花
— 日本の誕生花 (@tanjyouka) August 15, 2022
【蓮(はす)】
花言葉:安定:
水中の泥の中に蓮根が生まれます。大きくてまれに見る美しい花振り。一弁の散った花びらが、小舟のように水面を遊ぶ姿は見物。早朝にぱさりと音を立てて開花し、夕方早い時間には閉じてしまいます。 pic.twitter.com/FpPvoZC1Mg
さらに嘘が判明>「消費者センターに連絡をもらうようにしていた」こと自体が虚偽説明=国民生活センター「会見を見て驚きました。<連絡をもらうことになっていた>と言っていましたが、そもそもそういった事実はございません」=統一教会田中会長“言い訳会見”に重大なウソ https://t.co/RnWnirL71f
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) August 14, 2022
神戸の地で初披露される松本隆さん✕鈴木茂さんの新曲で、木馬さんのみならずトアロードの全てが松本隆さんの聖地となるのは間違いないですね!
— まるぱそ (@taro64405513) August 15, 2022
どんな歌詞なのか?
どんな曲なのか?
明日のライブに参加される皆さんは新たなる歴史の目撃者に♪ pic.twitter.com/vcVYodw6KE
これはいくらなんでも。主宰者も講演者も内容も全くの統一教会。時期は2014年10月11日。翌15年の宗教法人名の変更に影響を与えた可能性すらあります。講演者の当時の徳野英治統一教会会長は宗教法人名の変更の際の会長。萩生田氏は、政治家としてこれまでの説明との齟齬につき強く説明責任が求められる https://t.co/QMqzIh4Wrx
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) August 14, 2022
『週刊プレイボーイ』の「インタビュー記事」が、いよいよ明日、ウェブ配信されるとのこと。担当者いわく、「記事」だけじゃなく「写真」も配信されるので、お楽しみに、とのこと。
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 15, 2022
さすがに、私の「写真」が楽しみな方などいないとは思うが・・・
「記事」は、結構評判も良かったので、乞うご期待! https://t.co/UkDMb5nCPM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます