
早安
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) April 15, 2022
寝る前に(いけないけど)
チラッとスマホ見たら
反応が無い😨
夕方落としたせい?
とか焦ったが
あーアップデートだと気づいた
😷も登録出来るので後でゆっくり最新設定しよう
今日もよろしくお願いします pic.twitter.com/PqKrqGXqEy
春限定切り絵御朱印『御室桜~花の雲~』
— 仁和寺 (@Ninna_ji) April 15, 2022
仁和寺では、春限定切り絵御朱印の授与を行なっております。#仁和寺 #御室花まつり #御朱印 #限定御朱印 #京都 #京都御朱印 #御室桜 pic.twitter.com/fJYh1YmaqT
「まどそし幼稚園」番外編
— もと (@mOtO_yUr) April 14, 2022
実は続きがあった交流会
わんじーの顔を見ればおててが繋がれているか離されているか一目瞭然ですね🧐 https://t.co/0roZZzIswd pic.twitter.com/76qQEmMU0K
明日から。
— paperC_osaka (@osaka_paperC) April 15, 2022
<MOVIE>4/16(土)〜 十三の第七藝術劇場 @7_gei にて、『親密な他人』 @IntimateStrang 上映。
ドラマとドキュメンタリーの境界を越えて斬新な作品を世に送り出す中村真⼣監督の最新作。⽇本社会における⺟性のあり⽅について問いかけるスリラー作品。https://t.co/rrUUX184D3
曇り空☁️#いまそら #イマソラ #天氣管 #ストームグラス #我家のスミレ&薔薇他 そろそろ終わり#睡眠スコア 70 pic.twitter.com/7KtOMFZWeV
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) April 15, 2022
#キューピー3分クッキング で
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) April 15, 2022
イースターに因んだ
茹で卵のピザ🍕
白身部分ばかりのところが気になった
時間無いから仕方ないけど、、
(白身好きには有りかも)
#ランチ
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) April 15, 2022
豆入り麻婆豆腐
腊八粥風(小豆、緑豆、雑穀、発芽玄米、餅米、クコの実)今回は蓮の実入れず💦
パイナップル、人参ピクルス、しそニンニク、プチトマト#忘羨 #広がれ陳情令の輪 pic.twitter.com/CBMwFiRoMa
*阴阳上去 この場合の「上」は上声
— るう之助 (@bluelotus2212) April 13, 2022
を表すので、三声で読みます。
南大阪中心に8店舗展開されてるFLOWERさんが古民家レストランフラワー上河内を4/18日にOPEN😍
— 菊水産業株式会社【公式】(国産つまようじ屋) (@kikusui_sangyo) April 15, 2022
なんと、菊水産業の国産爪楊枝を採用して頂いてます🥹お祝いのお花も渡せた〜🤗
植松社長は本当に素敵な社長です😍すごい田舎やけど自然がいっぱいで素敵な古民家です☺️爪楊枝出たらうちのやからね😂 pic.twitter.com/Cq3lYFwk2H
#夕食
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) April 15, 2022
野菜目玉焼き、エノキステーキ、プチトマト
豆入り麻婆豆腐
腊八粥風#忘羨 #広がれ陳情令の輪 pic.twitter.com/no8Kx1qbxH
【深夜食堂】葱香醤肉包子(葱と豚肉の中華まん)
— 大阪七絃琴館 (@windson0707) April 15, 2022
包子、餃子は、北方人に欠かせない主食!
美味しさの秘密は、まず、ミキサーを使わず、包丁で肉を切ること!
動画は葱や生姜や香辛料で作った油を入れるけど、普通は葱姜水を入れること。 pic.twitter.com/0APUtfCKR6
■■■ 華流情報更新 ■■■
— 華流 (@_hualiu_) April 15, 2022
上海のロックダウンで芸能人ら足止め、ヤン・ヤンの新ドラマ撮影延期にhttps://t.co/uQj4y4CEvm
大連子 「八牧館夜討」
— 織広堂(岸和田型ミニだんじり製作) (@orihirodo) April 15, 2022
挙兵した源頼朝が平兼隆を襲撃する場面
小さくて分かりにくいですが、右側、振り向きながら弓を射る馬乗りが源頼朝です pic.twitter.com/AcX7nk08GO
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます