早安
— 眞理(marin) (@MARIN0609) December 22, 2022
今日もよろしくお願いします#二十四節気 #冬至
この日、北方では餃子を食べる習慣があり、江南では団子を食べる。冬至に陽生春がまた来て、冬至は節点だけでなく、さらに始まりの点です。春は遠くない、一緒に新しいスタートを迎えよう!https://t.co/bhhmVcLYPU pic.twitter.com/4grWjdCiwb
今日は台湾の冬至です。台湾の人たちにとって冬至の風物詩になっている「湯圓」。
— 台湾キッチン (@taiwankitchenli) December 21, 2022
「湯圓」はもち米の粉で作った丸く小さいお団子のこと。
冬至に食べる「湯圓」は紅白2色。小さくて中には何も包まれていない。冬至は昼夜の長さが逆転する日で、紅白の「湯圓」は陰陽の入れ替わりを象徴している。 pic.twitter.com/WZoyehgc7G
今日は冬至。
— haruo (@haruotpe) December 22, 2022
台湾には冬至の日にやってはいけない五大禁忌の風習がある
1.葬式行事参加や病院の見舞い等はこの日避ける
2.大きな決め事をしない(契約など)
3.プロポーズ、結納、結婚式など重大な決め事はこの日しない
4.男女間の夜の営みをしてはいけない
5.是々非々をはっきり判断し揉め事は避ける pic.twitter.com/rI517WulDs
おはようございます😊大阪市住吉区は10.2℃。雨上がりです。
— 食品サンプルのイムラサンプル (@imura_sample) December 22, 2022
大阪でも明日は⛄️マークが!週末のイベント♪元気に開催します!
本日冬至 #酒風呂の日 ぽかぽか効果抜群。冷えた体がお湯に浸かったあの瞬間は..もぉ~幸せ✨
今日も宜しくお願いします😊#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #いまそら pic.twitter.com/pL9QP63vVk
天気は良く無いですね
— 眞理(marin) (@MARIN0609) December 22, 2022
風が無いので寒さはあまり感じない#イマソラ #我家の薔薇🌹#天氣管 #ストームグラス #睡眠スコア 71 pic.twitter.com/GjdOFmcjUI
<平野、山を問わず広範囲で大雪に警戒>
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 22, 2022
今夜から日本付近は冬型の気圧配置が続き、26日(月)にかけてクリスマス寒波で日本海側は大雪のおそれがあります。特に明日は平野部で積雪急増による車の立ち往生の発生など交通障害に警戒が必要です。https://t.co/JRYsKaWErw pic.twitter.com/Jnr5IRwT4l
フライト遅延につづき、ロスバゲ😢
— 長谷川仁美|文筆家、ライター (@HitomiHase) December 22, 2022
このペアになってから、2人は1度しか全日本に出場でおらず(主にコロナ禍のため)、今年こそ出たいとずっとお話されていました。
でも。でも次の演技楽しみにしているし、来年こそ全日本に!https://t.co/nhkpEyUuVy
「#これから先の恋」Blu-ray&DVD
— 華ざかり!華流パラダイス (@NBChua) December 20, 2022
💖3.3(金)リリース決定💖
世界が恋する #シャオ・ジャン が、#ヤン・ズー と豪華共演✨
再生回数40億突破の
超人気ラブロマンスがついに日本上陸‼️
🎼公式サイトOPEN🩺https://t.co/wd5CGs6B65#楊紫 #肖戦 #余生請多指教 pic.twitter.com/XdFoE47OjQ
佐川さんが届けてくれました#陳情令 pic.twitter.com/vu5gVpEHlN
— 眞理(marin) (@MARIN0609) December 22, 2022
<西日本は雪に変わりはじめる>
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 22, 2022
今日の西日本は次第に冬型の気圧配置へと変わり、山沿いを中心に雪になってきました。今夜から明日にかけては福岡や広島といった平野部でも積雪のおそれがあるため、注意が必要です。https://t.co/GLhg1JQ7Rg pic.twitter.com/r2w4EtwFmX
#ランチ
— 眞理(marin) (@MARIN0609) December 22, 2022
チーズ野菜炒め、ベーコンエッグ
ツナサラダ(アマニ漬けツナ、サラダ豆、プチトマト、酢人参)
ライ麦パン、りんご🍎#広がれ陳情令の輪 pic.twitter.com/TL2KPPV4XT
<水星に注目>
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 22, 2022
今日の日の入り頃、水星が東方最大離角を迎えます。
東方最大離角とは地球から見て水星が太陽から東側に最も離れる現象で、普段よりも空高くで昇るため観測のチャンス。
低空では金星の姿もあるので、明るい金星を目印にして水星を探してみてください。https://t.co/KTRDvQfHt6 pic.twitter.com/MH7pztdMpD
#夕食
— 眞理(marin) (@MARIN0609) December 22, 2022
湯圓風味噌汁
ツナサラダ#冬至 #広がれ陳情令の輪 pic.twitter.com/6igLDDD3nS
Demantoid Garnet(Madagascar),Neon Blue Apatite(Madagascar),Malaya Garnet(Tanzania),Mali Garnet(Mali),Spessartine Garnet(Tanzania),Grossular Garnet(Kenya),Halloysite in Quartz(Colombia),Tanzanite(Tanzania),Windsor Sapphire(Tanzania),Corundum Ruby(Guinea),→ pic.twitter.com/LDlVMXz8oX
— 豆本ドールハウス 12/23-1/4 そごう千葉店 (@mame_lili_lily) December 22, 2022
しまった
— 眞理(marin) (@MARIN0609) December 22, 2022
冬至に #10万人のミツロウキャンドルナイト
すっかり忘れてました😢
今更ですが
明日灯します
せっかくウクライナ寄付込みのキャンドル🕯#尚食 リアタイしてしまったので
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます