![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/c20af3d7d225de55a327bbff4eba549e.jpg)
早安(お昼だけど)
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) November 8, 2022
晴れ☀️
ソーラー蓄電池出した
皆既月食は見られそうですね🌒
今日もよろしくお願いします#イマソラ #天氣管 #ストームグラス #睡眠スコア 76 pic.twitter.com/HpagzrEa6U
【今夜は #皆既月食 】
— ウェザーニュース (@wni_jp) November 7, 2022
11月8日(火)夜、日本全国で皆既月食が起こります。今回は月が地球の影の中心近くを通るため、約86分間に渡って天体ショーを見ることができます。
夜は冬型の気圧配置となり、関東や関西、東海などの都市部でも観測チャンス。暖かくしてご覧ください!https://t.co/B5yzR0Kgbv pic.twitter.com/k8Zcb5FoBy
<月食?日食?>
— ウェザーニュース (@wni_jp) November 8, 2022
今夜は皆既月食!
「日食」と勘違いしてたりして…?
「日食」は太陽・月・地球の順で、太陽が月によって隠される現象。
「月食」は太陽・地球・月の順で、地球の影で月が欠けたように見える現象です。
実は日食より頻度は少ない月食。お見逃しなく!https://t.co/ERE04Aqf5y pic.twitter.com/TfwJOslA0Y
<今日の傘マップ>
— ウェザーニュース (@wni_jp) November 7, 2022
外出時に傘を持ったほうが良いエリアを解説します。https://t.co/UZZZmQhj9o pic.twitter.com/bKWO9eRRl0
<北陸では霰(あられ)やろうと雲>
— ウェザーニュース (@wni_jp) November 8, 2022
今日は日本海側で大気の状態が不安定になり、雨が強まっています。北陸では霰(あられ)の降ったところがあり、海上にはろうと雲も見られました。昼過ぎにかけて、急な強い雨や雷、霰や突風に注意してください。https://t.co/uT1ykpoyL8 pic.twitter.com/a5qidkDWjb
<富士山山頂の様子に少し違い>
— ウェザーニュース (@wni_jp) November 8, 2022
今日の東日本は朝から快晴のところが多くなっています。静岡県や山梨県では富士山がはっきりと見えていますが、山頂付近の様子は少し違っているようです。https://t.co/xczF497fvm pic.twitter.com/63VRGoREvm
#ランチ
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) November 8, 2022
台湾葱パイ(卵、葱、きのこ、ほうれん草、チーズ)
豆乳トマトスープ#広がれ陳情令の輪 pic.twitter.com/lFR79RRmVB
#夕食
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) November 8, 2022
冷凍弁当
白身魚のムニエル
海老とアスパラのコンソメ風味
ポテトとマッシュルームのガーリックソテー
鶏肉のマスタード和え
ネットの #皆既月食 見ながら pic.twitter.com/Z7B94ZaUlO
皆既月食きた!!!! pic.twitter.com/pe0zA3cPYr
— 荒木健太郎 (@arakencloud) November 8, 2022
「おつきさま、食べられてる!」って驚く3歳 pic.twitter.com/y7esxJB3vq
— 田口ナツミ (@NatsuTagu) November 8, 2022
#皆既月食 pic.twitter.com/wJd0oCEhXy
— 🐜眞理(marin) (@MARIN0609) November 8, 2022
Twitter見ていなかったので乗り遅れ感満載ですが、タイムラインが表示されなかったのですか?#ツイッターTL復活祭 pic.twitter.com/FvzwmDqe4c
— 亀屋万年堂 ナボナはお菓子のホームラン王です🌕✨ (@kameyamannendo) November 8, 2022
今宵の月🌕#仁和寺 #皆既月食2022 #天皇星食 pic.twitter.com/pDS7Vi4olU
— 仁和寺 (@Ninna_ji) November 8, 2022
【月の後ろに潜入】皆既月食中に「天王星食」起こる、約40分の天体ショーhttps://t.co/Mt1mVYc750
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 8, 2022
皆既月食の際に惑星食が起こるのを国内で見られるのは1580年以来約442年ぶり。国立天文台によると、次に皆既月食と惑星食が同時に起こり、国内で観察できるのは約322年後の土星食だという。 pic.twitter.com/QOXrdWZkrv
何をまとめてるのww
— 株式会社タニタ (@TANITAofficial) November 8, 2022
滝沢秀明氏の初ツイート 有名企業・シャープ、タニタの公式アカが〝優しいフォロー〟 https://t.co/uFrJcQ3TOa
❄️1月放送予定!先取り情報❄️
— チャンネル銀河【公式】 (@ch_ginga) November 1, 2022
㊗TV初
⚔️「#キングダム ~戦国の七雄」⚔️
📖人気漫画「キングダム」の舞台となった
激動の春秋戦国時代末期💥
戦乱の時代を駆け抜けた
“戦国七雄”の興亡をリアルに再現✨
ドキュメンタリータッチで描いた
壮大な《骨太》歴史ドラマをぜひ👍https://t.co/W6Ntdu49Jv pic.twitter.com/gDvroxj6HQ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます