下り坂の前兆?
— 眞理(marin) (@MARIN0609) May 3, 2023
今日も良い天気
ソーラーランタンだけ出した#イマソラ#天氣管 #ストームグラス #睡眠スコア 81 pic.twitter.com/oMjAsY8rsu
【朝から賑やかな空】
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 2, 2023
五連休初日の今日、5月3日憲法記念日の朝は、関東や関西などで朝日のまわりにハロや幻日、上部タンジェントアークなどが出現しました。
上空の薄雲を構成する氷の粒によって出現する大気光学現象の一種です。https://t.co/8oxxBflg03 pic.twitter.com/bitMPlx88d
<鮮やかな 環水平アーク が出現>
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 3, 2023
今日3日(水)は昼前になって、西日本を中心に長く伸びる虹色のラインが目撃されています。これは「環水平アーク」と呼ばれる現象です。https://t.co/edN0q5gUh8 pic.twitter.com/cuVEnMDRhb
5月3日(旧3月14日)の水曜日。
— 暦生活 (@543life) May 2, 2023
赤、白、金銀など色とりどりの糸を使った「鞠」。
女の子がお宮参りの際にまとう産着にも、伝統的な絵柄のひとつとして鞠が描かれていることも。
縁起物として、昔から願いが込められてきました。
巫女ライターの紺野うみさん(@konnoumi)https://t.co/UPiKZrRGMt
今日の誕生花は「タンポポ/蒲公英」。
— 暦生活 (@543life) May 2, 2023
花言葉は「真心の愛」です。
日本のタンポポは種類が多く、白花もあります。
種子には綿毛があり、風に乗って運ばれます。近年は外来の西洋タンポポが増えていますね。
▼暦生活のサイトはこちらからhttps://t.co/hv9NlcQxdm pic.twitter.com/TNCXYaWpDH
||◤
— アニメ『魔道祖師』公式 (@mdzsjp) May 3, 2023
魔道祖師 完結編
Blu-ray Disc BOX
発売まであと14日
◢||
2023.5.17 Releasehttps://t.co/XTFbWETGBw#曉星塵#魔道祖師 #魔道祖師アニメ pic.twitter.com/pAmk3GwT46
色鉛筆とパンパステルで描いた子犬です🐶 pic.twitter.com/sZWAIcQ4vw
— ここまる (@Cocomaru_S) May 3, 2023
ちまきを巻いています。
— 亀屋良長 吉村良和 (@yoshimura0303) May 3, 2023
笹の葉3枚といぐさで巻とります。 pic.twitter.com/TXHbksNnXv
バスケットを作りました🧺
— Nunu's House(田中智) (@miniature_MH) May 3, 2023
大きさと色を少し変えています。 pic.twitter.com/SxwmT6I4M5
久々に観たくなった踊るお魚さん😆💕💕
— 椿 (@devil_lady_) May 2, 2023
あぁ可愛い(๑˃́ꇴ˂̀๑)❤️❤️❤️#罗云熙#长月烬明 pic.twitter.com/7FeDRtD9ca
#GWはフォロワーさんが増えるらしい
— PieniSieni・ピエニシエニ🍄7/22-23博物ふぇすてぃばる! 立体刺繍作品展示🍄 (@kippermum) May 2, 2023
立体刺繍で植物や昆虫などの生き物を表現しております。
こちらはフサスグリの簪です✨
お着物コーデでおでかけしてみてはいかがでしょう👘 pic.twitter.com/cCzUHneooE
河原撫子
— takao (@takao_camera) May 2, 2023
カワラナデシコが咲いていました。日本の在来種。ナデシコ科。秋の七草の1つですが5~9月に咲きます。清少納言は枕草子で「草の花はなでしこ」と花のなかで一番になでしこが良いと書いています。
花言葉は、可憐。 pic.twitter.com/wumzAUAhkn
今日の誕生花は「タンポポ/蒲公英」。
— 暦生活 (@543life) May 2, 2023
花言葉は「真心の愛」です。
日本のタンポポは種類が多く、白花もあります。
種子には綿毛があり、風に乗って運ばれます。近年は外来の西洋タンポポが増えていますね。
▼暦生活のサイトはこちらからhttps://t.co/hv9NlcQxdm pic.twitter.com/TNCXYaWpDH
スニーカーもサンダルも可愛いけど、膝小僧に敵うモノ無し😆💕💕
— 椿 (@devil_lady_) May 2, 2023
©小溪一搏来了 pic.twitter.com/DN2jwrHSNi
PRADA荣宅は、we chatのミニプログラムから予約可能です。大脳についてのガイド付きは有料ですが、普通に回る分には無料です。
— SSS (@2013_Shanghai) May 3, 2023
タイルやらステンドグラスやら素敵でした。 pic.twitter.com/hV6NhRM0rc
おはよう御座います😁
— 彫刻切り絵 輿石孝志 ヴォーグ心斎橋校4月23日〜切り絵教室 (@cosmic0605) May 2, 2023
GW始まり、ガッツり働くと理解している昭和世代笑
色々仕上げていかないと💦
秋口にまた個展やろうかとも思案中です😁 pic.twitter.com/ozKZARe4aM
6月はこれも楽しみ#清越坊の女たち #チャンネル銀河 https://t.co/zOx11UG5Wk
— 眞理(marin) (@MARIN0609) May 3, 2023
#冰雨火 #王一博 #WangYibo #ワン・イーボー ホームドラマチャンネル
— 眞理(marin) (@MARIN0609) May 3, 2023
これしか見られないけど
プレゼント🎁応募する😠 https://t.co/I21WkVmMpX
non公子の金子軒こと旦那ちゃんが今年も蓮池に挑戦するようです( ゚∋゚) pic.twitter.com/yLkm8NLSCS
— non公子 (@humnon2) May 2, 2023
だが、6月に寒いって言ってる( ゚∋゚)https://t.co/l56fx25lVy
— non公子 (@humnon2) May 3, 2023
電気代節約のため
— 眞理(marin) (@MARIN0609) May 3, 2023
やっとケトル買いました
これならかけたまま忘れないだろう#貝印シェフトロン笛吹きケトル pic.twitter.com/jc6DH05owW
10センチ忘羨やっぱり良いですね
— 眞理(marin) (@MARIN0609) May 3, 2023
欲しくなりました🥰
誰のための何のための『改憲』なんだろう。日本の国民の給料を上げ、安心して子育てできる環境を整えるためであれば、『改憲』なんてしなくても、“雇用施策の転換”や“子ども予算3倍増”などで実現できる。総理大臣が歴史に名を残すための『改憲』なら、急ぐ必要はないと思う。 https://t.co/heevD3hOWy
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) May 3, 2023
小学生の頃に「あのチラシ配りの人は配り終えないと家に帰られないんだよ」と聞いてから、なるべく受け取るようにして、どんな事でも最後には「ありがとうございます」と言うようになった。 https://t.co/X9Huw9SDmC
— てつこ@台湾好きの雅楽奏者(最近フルート始めました) (@Love_Lovetaiwan) May 3, 2023
財務省の官僚は、残念ながら、ビックリするほど賢くない。賢いのであれば、国民に負担を転嫁するような増税ではなく、予算のやりくりで新たな政策を実現できるはずだ。彼らが考えているのは、自分たちの保身のことであって、国民のことではない。国民もマスコミも学者も、財務省に騙されてはいけない。 https://t.co/QDwY97htBC
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) May 3, 2023
5/15発売号の『BRUTUS』で台北のMRT南京復興駅構内にある「Metro Fresh」を紹介しました。水耕栽培する植物工場を見学できるほか、改札脇の売店ではこの野菜を用いたサラダも販売しています。台北で無農薬サラダを食べたくなった方はぜひ!チェリーダック入りなどもあります。 pic.twitter.com/BgkeXyz7e6
— カタクラマリ@台湾探見 (@formosamari) May 3, 2023
#ランチ
— 眞理(marin) (@MARIN0609) May 3, 2023
お好み焼き風(千切り野菜、卵、納豆、おから粉、片栗粉、だしの素、シャウエッセン、チーズ) おたふくソース、カツオパック
プチトマト、酢胡瓜、シソカツオニンニク#広がれ陳情令の輪 pic.twitter.com/z0Qs46i4w1
丁度wowowで #ダビンチコード が始まってたので食事作りながら見した
— 眞理(marin) (@MARIN0609) May 3, 2023
実は初見
そういうお話だったのね
アジはいらん親子。(2匹目がアジ)#2014年のワモンアザラシのアラレです#子ミゾレと同様アジは苦手#他の人が持っていないような写真を晒せ https://t.co/fVJztcrgcx pic.twitter.com/ucNMVyn0cz
— 大阪・海遊館 (@Osaka_Kaiyukan) May 2, 2023
ユニバのハリポタエリア行くためリアルな烏を作って連れて行く。 #他の人が持っていないような写真を晒せ pic.twitter.com/L1GaBQWzft
— フランソワーズ (@1FrBgN3b3CvTOqv) May 3, 2023
【明日の天気予報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 3, 2023
4日(木)・みどりの日も、広く晴れてお出かけを楽しめる天気となります。ただ、北海道や九州では雨の可能性があるため、傘があると安心です。引き続き気温は高く、暑いくらいになります。https://t.co/dG1z7PwTQN pic.twitter.com/omLtkIKLnp
☆.。.:*・° #5月3日 の誕生華☆.。.:*・°
— 着せ替え万華鏡、ガラスの雫 ☆かぷり~す☆ (@yuuwa) May 3, 2023
お誕生日の皆様おめでとうございます☆彡
(画像の使用はご自由に♪)
○今日の誕生花 #クレマチス
△今日の記念日 #リカちゃんの誕生日
□次回出店のイベント 【万華鏡WS】5月3日、4日(水、木)『#ロハスパーク明石』(明石公園【兵庫】) pic.twitter.com/VyvRw36XFu
【台湾旅行準備】
— 台湾旅行情報ガイド「台北ナビ」 (@taipeinavi) May 3, 2023
5分で届いてスグ使える台湾eSIM「台湾さんぽeSIM」販売はじめましたhttps://t.co/D1fBvp8vg7
<iPhone限定>3日間使い放題で台北ナビ特別価格680円(税込)#日本で買える #日本で購入可 #台湾現地でも追加購入可能 #プリペイド #無制限 #お得 #オンライン #便利 #高速データ通信 pic.twitter.com/8K3UjyOPal
皆さんは #環水平アーク 見られましたか?
— 春日大社 kasugataisha shrine (@KASUGASHRINE) May 3, 2023
春日大社駐車場からも見えていました。
正午半くらいにダブル🌈でした!#春日大社 #奈良 pic.twitter.com/09pxljMNen
【天龍八部のはなし18】
— 株式会社マクザム/MAXAM Inc. (@maxam_Inc) May 3, 2023
お次は段正淳(だん・せいじゅん)。大理国の鎮南王・保定大将軍。段誉の父だが、この親にしてこの子ありという…。演ずるは『蒼穹の剣』『斗羅大陸』など愛すべきおじさん役が多いチウ・シンジー(邱心志)。#天龍八部 #BS11 5/11放送 朝4-5時(毎火~土)https://t.co/WLBEmEednA pic.twitter.com/tQJNP4JgL5
ちょっとだけネタバレ。はちこ先生の文章は中国のBL規制について、日本での誤解について触れている。綿矢先生の「パッキパキ北京」は北京での生活についてのエッセイなのかと思ってたら新作小説だった😅
— さとうしん (@satoshin257) May 3, 2023
今日は #みたらし団子の日
— yuri (@BonneChanceYuri) May 3, 2023
なのでミニチュアで作ってみました💛
甘いタレをたっぷりつけて
いただきます🍡🌸#ミニチュア pic.twitter.com/afjfDaXe98
藤色(ふじいろ)|#にっぽんのいろ
— 暦生活 (@543life) May 3, 2023
藤は花が風に散る様子を表す「風散(ふぢ)」に由来します。平安時代に藤色として広まり、薄い青紫色の基本色となりました。
明治時代、樋口一葉が著した『たけくらべ』にも登場しています。
▼5月のにっぽんのいろはこちらhttps://t.co/ZquANT8LFf pic.twitter.com/0PxhgHAU5F
妍花嫩柳春風渡、蝶影翩躚野色蒙,
— 風清若夢 (@pachoogo) May 3, 2023
樂落清音飄古韻、凌波微步若驚鴻。
琵琶。(柳青瑶)~ 琵琶語(林海) pic.twitter.com/02ApZAWM3K
5月3日の誕生花(憲法記念日)
— 日本の誕生花 (@tanjyouka) May 3, 2023
【姫空木(ひめうつぎ)】
花言葉:清らかで美しい:
山地の岩上などに生え、白い星形の花がすずなりに咲く様子は壮観。清潔感に溢れ、五月晴れでも五月雨でもよく似合う花。近年庭木としても好まれるようになってきています。丈夫で毎年必ずよく咲くからでしょう pic.twitter.com/i5aW20Hevo
川劇の「変脸」をイメージしてつくられたおもちゃ。 pic.twitter.com/MIPvcrvATf
— 人民中国雑誌社 (@PeopleChina) May 3, 2023
ハサミもノリもなしで作る封筒のコツ教えます👆
— 谷口松雄堂_京都の和小物製造卸【公式】 (@taniguchi_s_y_d) May 3, 2023
カードにはノリ使ったけど😂#母の日 #企業公式おりがみ部 pic.twitter.com/wgDv1IsOYl
— 妙子 (@myongogo) May 3, 2023
次の清談会はこれです( ゚∋゚)#陳情令 https://t.co/jv7VG8Vmvk pic.twitter.com/jDojPArHA8
— non公子 (@humnon2) May 3, 2023
この日は、盛りだくさん!!
— ☀️夏花🌻 (@midsummer0324) May 3, 2023
🦁の嫉妬が爆裂してますよ〜しかも、イジケてる
他の役に嫉妬、自分の役藍堪に嫉妬…どんだけ嫉妬するんだ!
動画のリンク先です↓https://t.co/tb7IrFCt4H https://t.co/XSKNmRrwT4
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます