今回の旅行、初日はイッセー君抜きの行動になりました。
私の仕事の都合で決めた日程、イッセー君は午前中は仕事で、午後休めれば休む、という感じだったのですが、直前になって空港に迎えに行けるよ、と言われホッとしたのですが・・・コロナ感染拡大防止関係でイッセー君が仕事で忙殺されることになり、休みを取ってるけど、職場にいるという状態(-_-;)
過去に研修仲間との旅行とイッセー君赴任後に遊びに来ているので、地の利はあるかな、と太宰府天満宮に行こうと思っていたのですが、イッセー君との合流のタイミングが難しく、断念し・・・でも、どこ行ったらいいんだ?と思ったところ、イッセー君が博多駅で合流して鍵を渡すから社宅に荷物置いて、そこから歩いていける香椎宮に行ってみれば、と提案してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/cfe80636a626855eeaea5882e644bf6a.jpg)
てなことで、スマホで調べながら、香椎宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/59/1df05d333ccc604ae039b1f40e8aa487.jpg)
雨の中、参道をおかあさんとトコトコ歩いていましたが、結構色々なお店があって楽しい空間。
自分ひとりだったら立ち寄りたいな~と思うお店がいくつかありました。
歩いていける距離とは聞いていたものの、まぁまぁ歩いて、ようやくたどり着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/87a0adb9f05a103160c37336ef0dd68d.jpg)
この鳥、何かな~(教えて、ケッキー君!w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/1dadd758d0e103c93e6c2a57eb2f9338.jpg)
祀られているのが太古の天皇ということで、官幣大社の神社ですが、落ち着いた雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/44de12b0be7ac90dfcd88cb30aaf242f.jpg)
雨のせいなのか、行動自粛なのか、平日だからなのか、わかりませんが、ゆったりとお参りすることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/83256be1ba96456f8e4e0e5134a606c2.jpg)
個人的に気になっていたのは、鶏石神社。
酉年なので(*≧m≦*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ea/b03e8f3d67819dfd3788377208d49755.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/95/85e397142a412fcbd6b5d14967e0051f.jpg)
行ってみて、狛犬ならぬ狛ニワトリにびっくり仰天(爆)
上の樹から落ちてるどんぐりがお供え物のよう(*≧m≦*)
さらに驚いたのが官幣大社にある神社なのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/69765eeafe4a4a7385870577a96b41a0.jpg)
祭神が不明とか(爆)
まぁ、三歩で忘れる酉年だから、コッコッコって歩いたところで、ご祭神が何か忘れたのでしょう(爆)
気持ちよくお参りした後は、偶然にもイッセー君の部下になった私の研修仲間と、ご飯食べて~楽しい初日でした♪