まずは、パワーストーンのお手入れ(爆)
準備か?といわれそうですが~~~。
今回の沖縄では、初めて、南部戦跡のあたりを回ります。
色々な思いが渦巻く場所を歩くに当たり、自分の防御を作っておきたいかな、と思ったのです。
今回は、3つ石が変わりました。
そして、お店の人に顔を覚えられていました(爆)

石の意味は・・・
クラッククォーツ・・・自己の執着を解き放ち、気づきを促す。
過去にとらわれている人、トラウマ、否定的な人に
マザーパール・・・愛と喜び、円満なパートナーシップ、女性愛
ラピスラズリ・・・邪悪な力から身を守る強力な魔よけ。愛を約束してくれる石
ラピスラズリは、今回は絶対入れておきたい石だったので、相性があってよかったです。
それ以外にも、水晶のネックレスと、昔ながらの製法で作っている塩を購入。

なんかね、このとがった感じの水晶が、悪いものから断ち切ってくれそうな気がしてね・・・
さて、パワーストーン屋さんを出た後は、イッセー君に頼まれていたお買い物。
今回は、おかあさんも一緒の旅行ですが、元気であればおとうさんも連れて行きたかった、というイッセー君、せめて写真だけでも一緒に・・・と思ったそうなのです。
データからプリントアウトした写真を入れる写真立てです。

これで、おとうさんも一緒に行けますね♪
「お父さんは旅行好きだったから、きっと喜んでるだろう」とおかあさんも嬉しそうです。
さて~~~あとは現実的な荷造りをしなきゃ(爆)