三が日も過ぎ、お店も通常モードで開き始めた今日、大ちゃんを連れて獣医さんへ(^^;
実は、2週間くらい前から時々クシャミをしていたものの、元気も食欲もあり、様子見していたのですが、昨日ふと見てみると、青っ洟が出てるのを発見したのです。
これは元気があるうちに病院いっとこ、と思い、しじみのカイカイの薬も貰いに行かなければいけないので、ついでに(しては重いが)大ちゃんも連れて行きました。
体重は5.5kg。8月のワクチンの時は5.45kgなので、OKじゃない、とのこと。
最盛期(爆)は7kg近くあったので、ダイエット効果(フードをライトにしている)がちゃんと出ています。
でも、抱っこすると7kg感あるので、思わず「ええ、たった5.5kg!?」と言っちゃいました(爆)
・・・5.5kgは充分立派な体重ですね(^^;
お熱もなく、元気も食欲もある・・・が、くしゃみと鼻水が出ているということで、インターフェロンの注射を1日おき3回と、1日1回の抗生剤投与、ということになりました。
「他の子に移してもいけないからね~」といわれ、感染の危険性にハッと気づきました(^^;
まさか、年明けに大ちゃんを連れてくるとは思わなかった、とも言われました。
大ちゃんも、ワクチン以外の通院と言えば、過去に異物食べた時くらいだもんね(^^;
あ、ご心配はいりません~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/c82c23f2a4e12850c5bb3205650941a0.jpg)
こんな風にスピカサイズの箱で寛ぐくらい元気です(爆)
8割がた溢れてますが(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/386d81358ed30dbfa18a9ba8b0d92b04.jpg)
参考の適正サイズ(*≧m≦*)
仕事始め早々、2回の通院が待ちかまえていますが、他の子への影響を考えたら早めの処置が出来てよかったと思っています。