昨日は上野国立博物館で開催されていた特別展【東寺】に行ってきました。
実は、東寺は一度行ったことがあるのですが、GW中家族3人揃って1日過ごせるのは昨日だけだったため、何となくお出かけをしたくなり、近場のお出かけと相成りました(笑)
行きの地下鉄の中でスマホ使ってチケットゲット。現地に着いたら長蛇の列とまではいいませんがチケット売り場はまぁまぁ並んでいたので、文明の利器(笑)使ってよかった♪
空海の直筆【風信帖】を見ることが出来たのが感激!9世紀に書かれたものを21世紀の私たちが見ることが出来るなんて・・・
会場はふたつにわかれていて、第一会場は曼荼羅や御修法の再現などなど、第二会場は仏像の展示でした。
15体の仏像は、東寺の講堂では見られない、後ろからの観覧が出来ました。
そして、今回は15体の仏像のうち帝釈天騎像は写真撮影OK!
ええ、もちろん、撮影しましたとも。
畏れ多いことながら・・・切れ長のイケメンさまだわ~~と感心(^^;
それ以外の小さな展示物の中で、家族三人で「あ!」と叫んだのがこちら。
重要文化財の【獅子】ですが、私たちの頭に浮かんだのは、我が家の獅子(爆)しじみさま。
ちょっと角度違いますが(^^;
【獅子】を下からのぞき込むと牙をむいていて、それを見て我が家三人とも「シャー」って言ってる、と納得(爆)
ちょっと不謹慎かもしれませんが(^^;
特別展を見た後は常設展示も見学。
ワタクシ、のっぺりとした埴輪を見ると親近感を感じます(爆)
埴輪が並んでいる場所から男子たちを振り返ると「違和感ない」と褒めてもらえました(爆)
そして、あこがれの人( ´艸`)
さて帰ろうか、と思ったところでイッセー君が「ちょっと一休みしてビールでも飲むか」と言い出しました(笑)
ってなことで、銀座ライオンで昼飲み親子宴会(爆)
限られた店舗でしか飲めないエーデルピルス、4/26がお誕生日とのことでクジやってました。
3枚引いて、この結果はすごいぞ!1等はお飲み物2杯、2等はお飲み物1杯サービス!
使えるのは次回以降ですが、実は、もうひとつ見に行きたい展覧会があるので、その後に使おうと思います(笑)
お約束のブーツグラスでも飲んで、ゴキゲンで帰宅~
文化の薫り→飲み会、となってしまいましたが、楽しい一日を過ごせたのでした♪