マリナママのごきげんライフ

作りだめ開始

何とか片付けは終了したので、そのままの勢いで出かけている間のワンコゴハンのストック作りを開始しました。
 
イッセー君のおかあさんが来てくれることになっていますが、おかあさんにワンコゴハンを作ってもらうわけにはいかないし(当たり前ですが)
 
1日2食で7日分ですので、最低でも14食分のストックを準備しておかなければなりません。
帰ってきて、すぐ作る気力があるかもわからないから、プラスαあったほうがいいよね、ってことで、昨日今日で、21食分作りだめをいたしました(笑)
 
 
11/5(写真撮る前に冷凍しちゃった^^;)
玄米、昆布、鶏ひき肉、ほうれん草、かぼちゃ、にんじん、鰹節、ごぼう、まいたけ
はと麦粉、ごま油
 
11/6①
イメージ 1
玄米、鮭、かぼちゃ、小松菜、パプリカ、ひじき、レタス、はと麦粉、くるみ、オリーブオイル
 
 
 
 
 
 
 
11/6②
イメージ 2玄米、ぶりカマ、大豆、ほうれん草、大根、にんじん、鰹節、昆布、ごま油
 
 
ぶりカマは、湯通しして、身をほぐしたのですが、脂が乗ってて、あ、私が食べたい、って思いました(爆)
切り身買うと高いけど、カマだったら、値段安いし、結構身も取れるからいいですよね~。
今度は人間用に調理してみよう(笑)
 
 
11/6③
イメージ 3玄米、豚レバー、さつまいも、トマト、ブロッコリー、煮干、パプリカ、くるみ、オリーブオイル
 
 
 
実はワタクシ、豚レバーを扱うのは初めてです(汗)
前回の生活クラブの注文書に血抜き処理済の冷凍豚レバーがあったので、注文してみました。
もうちょっと、小さく切ったほうがいいかな、と思いましたが、ぬるぬるツルツルしたので、これが限界(^^;
 
 
 
これで、後は通常モード(週2回ペース)で消耗分を補充すればいいだけだ~~。
 
キルト部にいけなかったのは、とても残念だったけど、準備作業まで行えたから、それでよしとしなければいけないんだろうな~~~。
 
ふぅ~~~・・・疲れた~~(^^;

コメント一覧

マリナママ
うめさん、
豚レバー、やっぱり大きいよね(^^;
どうもさ~食べ物をハサミで切るってのが違和感あってさ~~
うめっち
豚レバー...ちょっとデカイかな...?
そのままキッチンバサミでザクザクきっちゃうといいよ~。
マリナママ
かずぴぃさん、
心臓病対応メインで作ってるけど、5大栄養素は入ってると思ってるけど、大丈夫かな~~と時々心配になる~(^^;
マリナママ
ゆりセンセ、
いや~~~恥ずかしいわ~~好きなのよ(笑)
マリナママ
ちゃっぴぃさん、
はい、バランスを考えつつ、つい、自分が食べてもおいしい組み合わせにするので、時々食べようかと思ったり(笑)
あ、そうか、私のゴハンを食べることでワンコたちが私がそばにいるって感じてくれるんだ~~~ってこと、コメで気づきました~!
心配して気にしていたことを、気持ちを軽くしてくださってありがとう!!!
マリナママ
うめさん、
キルト部欠席したんだから、その分頑張ったわ~!
うん、ありがと、どこに応援に行くのかは明日あたりわかると思うんだけど、風邪引かないように行ってくるね♪
マリナママ
力さん、
コメントありがとうございます♪
うちは、3~4キロのダックスなので、手作りするのもそれほど大変ではなく出来てますが、大きい子は量が違いますものね~。
私は、ちまちまと刻んだり混ぜたりするのが好きなので、楽しくやってますが、それぞれ、自分が出来る範囲でいいんだと思います♪
かずぴぃ
すごい!!
これで、ワンコのゴハンは安心だね♪
いろんな材料使ってるから、栄養満点だね^^
ろぜゆり
偉過ぎるぅ!!
ちゃっぴぃ
お疲れさまでした (*^_^*)
ヒトが食べても美味しそう~♪
愛情いっぱいのご飯を用意してもらえて、ママさんがお留守でも
ママさんを感じられるから寂しい想いが軽減されますね!
うめっち
だね。ごはんのストックつくりも大事だもんね。
気をつけていってきてね。
こんにちは
お疲れ様でした。
うちは、取り寄せフードを食べさせてます。
大きいから食べる量も
でも、手作りなんてなかなか。
自分の食べるのも手作りサボるのに。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「☆wan手作りごはん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事