こんにちはぁnagisaです
暑さも少~しづつ和らいできているように感じる日々ですね~
大分、体育館も過ごしやすくなりました
今週の中部ちゃんは、夏休み明け早々テスト前ということで
みんなテスト勉強に集中して頑張っているようです
日曜日の参加メンバーさんのランチタイムをしましたよ~
お母さんの愛情たっぷりお弁当ですね~
とっても美味しそ~う
いただきま~すっとパクリ
あっという間に完食してました
しっかり力をつけて、午後の練習も頑張りました
木曜日の南部ちゃんは、柔軟体操もいっぱいこなし、
ロープとフープと使って練習しました
~5・6年生はフープの練習です~
まずは足で回したり、フープのくぐり抜けをしています
手・肘・腕、色んな所でフープを回す練習もしました
フープを回しながら側転をしてみたり、
首と脚でフープを挟み前方ブリッジでくぐり抜けてみたり
脚で投げたり・・・
どんどんチャレンジして頑張っていました
~チビちゃん達~4年生はロープの練習です~
二つ折りにしての前跳びは4・5才ちゃん達もすごく上手に
跳べるようになってきました
キレイに立って準備をしてから、
前跳び・あや跳びで端っこまで進みます
あや跳び初チャレンジさんも
後ろ跳び初チャレンジさんも
みんな一生懸命跳んでいましたね
出来るようになる日が楽しみだねぇ~
頑張ってねぇ~
「シーちゃん体操」の練習は、振付が加わったり、
変更があった部分の練習になりました
カチャーシーの振付が入って、沖縄らしくなりましたが
子供達の中にはカチャーシーをやったことがないという子もいたので
手の動きも特訓しましたよ
お家では、お母さんやおばあちゃんにも教えてもらって
上手になっていこ~ね~
週末の練習もしっかり頑張っていこうと思いま~す
では、また更新しますのでお楽しみにぃ
コーチ達の励みになるね~(●^o^●)
みんな、頑張っている
私も頑張らなければ