
10月16日17日の涸沢カールの旅レポです
(トマトはシッターさん宅でお留守番でした)
ムーちゃんへ・・私を連れて行ってくれてありがとう
とまとへ・・いい子でお留守番してくれてありがとう
自然へ・・お天気をくれてありがとう
紅葉さんへ・・もうないと思ってたのにたくさんあってありがとう
そんなありがとうに胸が一杯な気持ちです
私事ですが想い出をUPさせてくださいね
まずは・・二つのデジカメ動画をみてください
キャンプ場の泊りだから撮れた映像かも
朝5時10分に涸沢カールのキャンプ場から写しました
まだ暗くって・・・でも朝焼けがきれい最初真っ黒ですが↓
①ココをクリックGOGO!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次は6時の動画です
ぐるりとカールに囲まれた涸沢ヒュッテのキャンプ場は
穂高岳の眺め最高です↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おわん型のキャンプ場・・
夜中・・明るくって目が覚めたら
お月さまがいた
満天の☆だった
まるでおとぎの国のお姫様になった気分
ぐるりと山々の影絵・・
殆どムーが登った山だって
説明聞きながら・・感無量
あ~また行きたい・・このおわんの地へ
今回のルートです
㊧上高地の沢渡り駐車場→河童橋→明神橋→徳沢→横尾
上にあがって→涸沢ヒュッテ(標高2310M)
距離19キロ・時間は平均6時間
しかし・・私は8時間だったぁぁあ
横尾までは林道なのでまぁまぁでした
そこからが・・・辛かった・・苦しかった・・泣きたかった
でも・・ずっと私を励ましながら応援してくれてたムー
ムーは上の地図の上にある山を殆ど登った人
私に山の素晴らしさと涸沢の紅葉を見せたいと
今回たててくれた計画
最後の登りはもう・・頭くらくら・・気分悪しで・・
10分歩き1分休憩・・・って感じ
そのたび歌ってくれたり踊ってくれたりして(おわん娘体操)
心にビタミン剤をくれたムー
旅ってやっぱいいね~~
上高地から頑張って歩いた 小屋のおでん美味しかった
穂高を望む最高の地(おわんの中にある)左のテント ↑ロミチームのテントです
ランキング参加してます、いつも応援ありがとうございます
1日1回のポチィをお願いします
行って帰ってきてくださるとIN OUTの点も入るので嬉しい
ママとムーがいないと寂しいなぁ
私を置いてどこへいったの?
☆
ですね!あんなキレイなところを生でみれるなんてとってもうらやましいです!
じじも高い山じゃなくても、低い山で
キレイな風景をバックに写真を撮ってみたいなぁ。
きちゃいました。
きっと、ろみさんが何にでも感謝できる人だから
仲良くできるんですね。
むーちゃんもユニークな励まし方で
さらにじ~~~ん。
一つのテントで過ごして、
同じ景色をみて、同じものみて感動する。
じ~~ん。
ああ、いい話だ。
仲良きことはいいことだ。
深く反省。
おわん娘体操って何ですか?
実際に見るともう感動の嵐だよね。
7時間登らなきゃ行けないんだよね
とても私には無理だからこれだけ見れても幸せです
ムーさんの見せたいと思う気持ちに感動しちゃいます。
おわん娘体操?
地元にいて登った事無いですよ、北アルプスは。
それにしても晴れてよかった、普段の行いがいいせいかな?
フラフラになりながらでも登りきったロミさん、たいしたもんです、もちムーさんも。
動画も拝見しました、朝の空気に触れたような気がしましたよ。
山の稜線がすてきです。
大変な思いをした人だけが許される
ご褒美ですね。
こちらは雨がジトジトしてたけれど
ろみさんは日ごろの行いがよいのですね
きれいに晴れているではありませんか!
山男は良い人だと昔から言われてますね。
きっとムー様も素敵な方なのでしょうね。
大きなおわんの中の一粒のお豆のようなテントに泊まったのですね。体を張らなきゃこういう経験は出来ません。連れて行ってくれたムーちゃんに本当に感謝の一言ですね。
こんな素敵なところに行ってきたのだなぁと…
でもそれと同時に苦しげな行軍も伝わってきて
天国に行く道というのはやっぱり険しいのかなぁ…
でもこれで少しだけ自信がついたのではないですか
とりあえず秋の本格的な登山はお終いですが、また春違った気持ちで山に臨めますね
新たな目標が出来ましたね
お疲れ様でした
お疲れなのにブログに遊びに来てくれてありがとうございました!
ムービー見ましたよ!
すごいキレイ。。。
神秘的というか。
ほんとお天気に恵まれてよかったですね☆
トマトちゃんもおりこうにお留守番しててくれたんだね。えらいな~!
おお写真だ~と思ったらなんと動画まで!一緒に行けない私たちにも、こんな素敵な映像をプレゼントしてくれるなんて、ありがとうございます♪
私は特に早朝の映像が。あれれ真っ暗だ~と思ったら、ふいに青い空が見えて、稜線が見えてきて。。。ほんとキャンプ場に泊まったからこそ!の映像ですよね。早朝の青って、日が昇ったあとの青空とは全然違いますよね。濃いというか硬いというか。。。
あ~なんか山に登りたくなってきました!(爆)
素晴らしい・・
自然ってすごいし、心洗われる感じで
爽快な風景です!
こんな中に身を置けるって幸せですね。。
(道中は本当に大変だった様子だけど・・頑張られましたね!!)
ろみさんご夫婦が思いやり、いたわり、そして感謝を持って過ごされているご様子、見習わなくては・・
人生共に歩く夫婦ですものね~我が家もろみさんご夫婦の様になれるよう頑張ります~