今日は親戚の叔母がシンビュジュームを持ってきてくれた
お花かぁ・・こちらに越してきてから買ってないよ
きれいだね・・・
ちょうど光があたってる
むーちゃん(風流)のフォトがみたかったなぁ
光と影のお花が得意だったもんね
まだ撮影始めたばかりの頃は
仕事帰りに
500円位の花束とか薔薇1本とかを買ってきた
夜にごそごそとライト当てたりして
撮影の練習してたよね
CMポスターでミルクに
イチゴがぼちゃんって入ってる写真があって
同じように写したいと
水の中にサイコロを投げてくれとか
いろんな事をしたのを思い出した
むーちゃんは努力家なんですよ~
それも・・自分流コツコツ型
昨日はムーが好きなミスドをロミ子供と買いに行った
いつも家に帰ると・・「コーヒちょうだい」だね
疲れたよね・・山の中では
甘いもの食べると落ち着くって
ちょっと前に言ったばかり
トマトは最近とってもお姉さんになりました
昨年暮れに アニマルコミュニケーションに興味が沸いて
はなんさんというコニュニケーターさんとお話してもらいました
それから・・コンビニでも尻尾さげなくなしました
ここでの記事
すごい進歩です
丁度トマトの記事はUPされてます
内容は飛んでご覧ください
はなんのよのやま話
さて・・そのはなんさんには今回物凄くお世話になってます
もう誰かにすがりたくって・・
事件が起きたときにはなんさんに
SOSを出してしまいました
何回もメールのやりとりをしてくださったり
電話でお話をお聞きしたりで
その度に心がリラックスできてました
まだまだ 先が長いこの事件です
ありがたく思ってます
はなんさんに教えていただいたように
私はトマトとお話して
トマトの悩みは少しづつ解決できそうです
:::::
急に居なくなったむーちゃん
なんだか・・今までの事を思い起こすと
もうこの運命は決まってたのかもしれない
本人もわかってないけど・・
ムーとは再婚なんだけど
去年父が亡くなった時に物凄く働いてくれた
私の親戚の人とも初対面だった
でも・・今回・・親戚の人が良くしてくれる
山登りする従兄弟は・・
今日上まで行ってくれてる
天候次第だけど・・
双眼鏡で探してみるって・・
何もせずには居られないって
前の結婚生活より比べ物にならない程短いんだけど
濃縮したお付き合いをしれくれたむーちゃん
そして・・このブログでもそう
私の入院生活の時に毎日薔薇をのせてくれてた
10月15日~23日の記事
なんだか・・こうなった時に
ろみをよろしく頼むっていう思いだったのか?
本人は気がついてないけどね
車の廃車の手続きをするつもり
また親戚にお世話になるけど
家出捜索願いは地元の警察署でいいらしい
明日・・行ってきます
最近の写真を持って来るようにと・・
あんまりムー本人の写真ないなぁ
皮肉にもムー娘の結婚式のかな・・
ふ~~とまたため息が出る
トマト・・いい子にしててくれてありがとう
全然かまってあげる時間がなくって
でも・・気がつくと・・・私を見てたりするね
そういえば・・皆様のコメントにもあったように
昨日夕方・・お風呂場に向って吠えてました
滅多に吠えないんですが・・
きっと・・むーちゃんの感触があったのかも
そこにはまだ洗ってないリュックとマットがあった
:::::::
皆さまに・・
悲しさをいっぱい分けてしまったようです
辛い思いをさせてごめんね
でも・・でも・・少しづつ前に行ってるよ
きっと私がトロイのを知ってるので
むーちゃんが待っててくれてると思う
明日は旅行会社にキャンセルに行ってきます
24日からの香港の旅
::::::
コメントにも紹介いただきましたが
私も10月28日の記事で取り上げてました
虹の橋へ行ってしまったご家族に見て頂こうと
あ~あ・・
まさか自分がそれに勇気つけられるとは
悲しまないで 歩こう
::::::::::
他にもいろいろと・・
オフ会は絶対にやらんぞと言ってたのに
「トマトのお誕生日オフ会」
「一緒に撮ろう撮影オフ会」
一生懸命してくれました
::::::
ブログ更新してる時間が安らぎます
日々にしてた事だから
今は5時
むーちゃん何時に帰れる?
ってメール打ってしまいそう
あ~あ いないんだね
自分に言い聞かせ時を進ます・・
ほんの少しでもお役に立てるなら「悲しみ」も「寂しさ」も、分けてください・・・
なかなか思うように言葉にできません><
まだまだ色々と大変でしょうが、ムリしないでくださいね。
いつもここに来ると心が落ち着いた。
でも、ロミさんが“落ち着かない日”から何故か私も落ち着かなかった。
ロミさんのトマトちゃんを見る愛おしい眼差し…それに応えるトマトちゃんの瞳の輝き…その二つの宝を優しい眼差しで見守っているむーさん。お会いした事は無かったけど毎日ここへ来ればそんな風景が見えた。今もむーさんはロミさん、トマトちゃんを優しく見守っていると思います。
何度もコメントを残そうと思っていました。でも駄目だった…どうしよう。涙が止まらない。文字が涙で見えない。どれだけ泣けば涙は涸れる?パソコンでも携帯でも何時でもここに来ていた。むーさんはロミさんがいつも優しく包んでいたから安心して山に行けたのかもしれませんね。ロミさんはそういう時むーさんのお母さんだったのでしょうね。仕方ないわね~でも無理しちゃ駄目よ!って…
そんな二人は私の憧れでした。これからもずーっとです。
トマトちゃんは何でも分かっていると思います。ロミさんの心もむーさんの感じも…
風さんのブログ早く知りたかったなぁ~素敵な写真ですね。何度も行きたくなるの分かります。でもむーさん、かくれんぼはもう終わりですよ~愛するロミさんトマトちゃんが待っていますよ!それと私たちも…
こんなことがあった、あんなことがあった。思い出すと涙が出てくるかもしれないけれど、むーさんがどれだけ素敵な方だったか、ろみさんの選んだ方がどれだけ素晴らしい方だったか、あらためて確認できますね。
泣きたい時には泣いてください。みんな見守っていますよ。辛い時、悲しい時、言葉にすることで癒されることもあるでしょう。みんなろみさんの言葉に寄り添っていたいと思っていると思います。書きたい時にはとめどない言葉をどんどん綴ってください。
昔やってた名犬ジョリィの歌にビスケット1枚あったら、ジョリィと僕とではんぶんこ♪ってのがあるんですけど、何でもはんぶんこなんですよ。寂しさや涙もはんぶんこ。
そして、優しい春風吹いたら、希望もはんぶんこって。
哀しみは皆でわけあって、希望や喜びは皆で何倍にもしましょうね。
おふたりのことを想いながら自転車を走らせていたら、車に轢かれそうになりました。
ろみさんも、お出かけの時は気をつけてください。
お身体大事にしてくださいね。
ずっと「むーちゃん帰って来てよ!(怒」と言ってます、私。
でも、ろみさんが前を向いて歩んで行くなら私も一緒に
せめて気持ちだけは、ろみさんのお傍に付いて前を向いて
歩んで行こうと思います。
私も、ろみさん応援隊(笑)の一員にさせて下さいね。
これからも宜しくお願い致します!
上手い事言えなくて申し訳ないです…。
むーさんと居るときは本当に幸せに包まれていたのですね。
ろみさんが愛情たっぷりに書いてあるのがわかります。
トマちゃんがお風呂に向かって吠えたのは
「むーちゃん居るなら出てきてよ」
それとも山のにおいのするものたちに
「むーちゃん返してよ!」
と言ったのですかね??
ときどきろみさんを見てるのは・・・
きっとろみさんとともに居るむーさんの暖かさを感じているからではないでしょうか?
悲しさや辛いことはみんなでわけたほうがいいんですよ。そのためにみんなここに集まるのですから。
今は私も正直整理ついていないので
なかなか言葉にできませんが・・・
微力ながら何かできることがあれば
よりかかってくださいな。
ずっとずっと見守ってますよ。
いつも、あなたのことと むーさん・トマトちゃんのことを思っています。
私は、プログを拝見して涙を流しながら
コメントを残すくらいしか出来なくて、
自分自身に歯がゆい想いをしています。
手続き、道中お気をつけて。
周りの方や多くの方のご好意に甘えてください。
今まで、周りの方に幸せを届けていたのですもの。
なかなか そんな ぴったりの相手に会える人は 少ないと思います。
今は悲しみの淵に沈んでしまって 先の事なんてとても考えられないでしょうが いずれきっと 信じられないほど 素晴らしい事が 待っていると思えます。
その時は むーさんが 背中を 押してくれるから きっと気付くと思います。
容赦なく、訪れる 事務的な手続き・・・
我慢しなくていいですよ~
今は誰でも、何にでも頼ってくださいね。
眠れなくても、トマちゃんと一緒に横になってくださいね
どんな時もろみさんとずーと一緒にいたくて
風になっちゃったのかな・・?
今まで幸せを分けてもらっていました。
悲しみも どうぞ分けてください。
慌てなくていいんですよ。
立ち止まってたっていいんですよ。
大切な人を失って ほんとに辛いと思います。
そんなに早く元気になんてなれるわけないんだもの。
ただ受け止めることしかできないけれど
ブログにのせることであなたの心が落ち着くのなら
思いのままに
はなんさん、従兄弟さん、
ろみさんが頼れる人がいてよかったです。
ほっとしました。
明日は色んな手続きしに出かけるんですね。
気をつけて。
ろみさん、身体 休めてますか?
私は今日もろみさんに心を寄せてます。
幸せは、聴いてもらうとその分増えていくものであるとも。
だから、ろみさん、焦らずゆっくりで良いのです。
悲しみや苦しみは、ドンドン語ってください。
明日、行かれるのですね。
どうか、気をつけて。
シンビジューム、綺麗ですね。
とまちゃんの寝顔も嬉しいです。
ろみさん、ゆっくり眠れてますか?
泣き疲れて寝てしまっても良いのですよ。
無理しても行けばよかった。
こうしてむーちゃんと会う機会を逸してしまいました。
今までもこれからも ムーちゃんはバーバにとってブログの中のお人。
ろみさんはトマトちゃんを幸せにする義務があるのだもの、元気出してね(常に自分にもいい聞かせていることです)
あんまり一所懸命に進むとしんどくなっちゃうから・・・。
とまとちゃんと一緒にゆっくりとむーちゃんさんの事を思いながら。
何もできないけど、ろみさんの心が少しでも癒されますように。明日は、気をつけて行って下さいね。とまとちゃんが待ってるから。
風さまとブログを通じて、交流を持っていたものです。
と言ってもお互いあまり足跡を残すことはなかったのですが・・・・・。
それでも、「明けましておめでとう、今年もよろしく」なんて、ご挨拶したばかり。
その矢先の出来事に、驚いてしまいました。
まだまだ先の長い件ではありますが・・・・・それでも、一日も早い決着がつくことを願って止みません。
・・・・・ところで。
うちの実家の愛犬も、散歩のリードをつけようとすると、逃げます。
「えっ?遊んでくれるの?うわーいうわーい・・・・・」って。
「散歩、行くよ~」とリードを振っても、大騒ぎです。
どこの子でも同じなんですね(^^)
きちんと繋がっていた証拠ですね
去年ちょっとこの捜索願いの事でいろいろあって
新たに知った事実でした
アニマルコミュニケーション、私も本当に救われた一人です
一番身近にいるペットだからこそ、その発信しているものは重要
知る機会に恵まれて、本当に良かったですよね!!
今とまちゃんが良き相談相手になってくれているのでしょう
これを読んで少し安心しています
では仕事上がりますね
また寄らせていただきます
良かったです。少し安心しました。
睡眠なかなか取れないかもしれないですが、がんばって取ってくださいね<m(__)m>
アニマルコミュニケーション教えていただいてその節はありがとうございました。
トマトちゃんアニマルコミュニケーションで状態が安定してきて良かったです。それにろみさんも…。
明日は大変ですが気をつけて行って来てください。
あんまり気の利いたコメント残せなくていつもすいません。