黒柴とまと16歳&ママの散歩道(お空組)

私のとまとは黒とまと。麻呂眉つけてどこいくの?ゆっくりゆっくりと歩いて行こうね。たくさんの愛をありがとう(^^)/

2005年03月11日 | ペット
人はどんな時に涙を流すのだろう・・
悲しい時? さみしい時? 辛い時? くやしい時?
わたしは・・それより優しさを感じた時に涙がでてしまう
何故かきょう病院の待合室で診察後ポロポロと出てしまった
なんでだろうか・
先生の言葉がやさしかったからなのかなぁ
ちょっとだけの先生との時間だったけど・・
やはりその先生の人柄の優しさが濃縮されて・・なのかなぁ・・
ただいつもの薬をくださいって言って「うんうんあげるよ」て言っただけなのになぁ・
自分は医者だ!って感じさせるドクターもいる
私は何故かちょっとなまりがある人が好きなんだぁあ
・・というか・・人柄は身体中からにじみ出るもんだよね・・
ちょっと接する時間だけでもわかる気がする

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dogstail)
2005-03-12 00:53:53
人の優しさをかんじる時、

なんだかじぃ~んとしますよね。

いい先生に担当して頂いてるんですね(*^_^*)
返信する
(*^_^*) (とままま)
2005-03-12 15:51:32
dogstailさま

病院へ行く時は身体も心も弱ってる時ですものね・・優しさにふれるとホロリときちゃいます・・

昔子供が喘息の時名医と呼ばれるドクターの所に通ってたのですが、行く度に喘息は親がきちんとするべきだと怒られてました。その病院がお休みの時に違う病院へ行きそのドクターは犬の例のムツゴロウにそっくりで「オーオー辛かったんだね~」とわかってくれた時にも号泣しました。結局病院を変えて徐々に喘息も克服できましたが・・

やはり人の心を暖かくしてくれる先生がいいですね・・特に心理的な病気の場合は・・

病気の子供を持つ親は自分がなるより辛いもんですよ~子供もワンコも同じですけど

トマトにはずっと健康だけをと願ってます
返信する
本日のとまちゃんも凛々しい。 (rika)
2005-03-13 19:35:19
辛いことを言われるよりも、優しくされたときの

方が涙が出るのはどうしてでしょうね。

書かれていることがわかるような気がします。

>その先生の人柄の優しさが濃縮されて・・・

私はいつもとまちゃんの写真からいつも暖かいものをいただいて帰っています。

とまままさんの文章も暖かさがぎゅうっと

濃縮されています。

返信する
ありがとう (とままま)
2005-03-14 09:25:59
rikaさま

北風と太陽のお話の通りですね

人は温かい心に感動できるんでしょうね

冷たい風には頑張らなくちゃと思うけど涙はでない・・

トマトをみて暖かいものを感じてくださってありがとうございます。匂いがお届けできないのが残念ですが・・

この臭さがたまらなくいいのですぅ

肉球は焼きトウモロコシの香りなんですよ

ジジちゃんはどんな香り?
返信する
Unknown (rika)
2005-03-14 17:29:12
トウモロコシの匂いの肉球っていいですねえ。

ジジはちょっぴり、けもの系のにおいがします。

男の子だからかな?

でも生き物のにおいというか、暖かい匂いです。

いつも鼻を近づけてくんくんするので

鼻の中に細かな毛が入ってきてしまうのです
返信する

コメントを投稿