
昨日の記事で「千の風になって」を書いたからかな~
何だか・・
急に見たくなってみちゃいました
むーちゃんの最後の写真
お盆だからかなぁ~
補正が出来ないので・・原本のままです
下手に補正すると・・
「違うぞっ」て言われそうだしね
宝剣岳です
この写真は生々しいかも
だって・・ここに居たんだもんって証拠
あ~あ(ため息)
この上を同じように歩きたい
絶対に歩きたい
私にはむーちゃんが歩いてる姿が見えるよ
一歩一歩歩いてる姿が見えるんだ
ふ~(ため息)
ここはわかりやすいかも・・岩が
でも・・望遠レンズだね
この写真がホントのホントの最後にシャッター押したもの
これで・・寝たんだね~
++++++++
8月6日に宝剣岳のテント発見の場所まで
行ってきます
何枚か写真を持って行きます
冬と夏とでは 果てしなく違うけど
同じ所に行きたい
++++++++
昔友達が夏になったら
むーちゃんの登った山へ行こうって誘ってくださいました
お盆過ぎると台風が来るので
この日あたりがいいかな~って決めたのですが
6日は月命日らしいね
お天気だといいなぁ~
++++++++
そこが大きな野原なら皆さんもお誘いしますが
宿泊費・交通費もかかる事だし
何といっても山ですから
経験者でないと危険です
だから・・皆さまは
その日
一緒に心を寄せてくださいね
きっとむーちゃんに
想いは届きますので
++++++
3週間あまりも
この雪山で眠ってたんだね
寒かったね・・
喉乾いてたね・・
飛ばされてから堕ちて何時間かは
意識があったのだろうか
数分でも意識があったのだろうか
もし意識があったなら
何を考えてたのか
痛かったのか・・寂しかったのか
きっと・・身動きとれない自分に
困った困ったと思っていたでしょう
人の命って簡単になくなるんだね
愛しあってても命はなくなるんだね
そんな事を思ってしまう夜です
きっと・・・
今日はむーちゃんお家にいるね
久しぶりに泣いちゃってます
むーちゃんも泣いてます
もっと一緒にいたかったねって
エンエン泣いてます
今日だけ・・今だけ二人で泣かせてください
やっぱり いるんだね
姿見えないけど・・いるって感じる
++
とまとはすやすや寝てるけど・・
きっと二人だけにしてくれてるんだね
心配しないように
ただ・・書きたいだけだから
むーがいるって書きたいだけなの
このお膝の上にまた乗りたい
抱っこされたいの・・
抱っこして~って目で訴えたら
特別だぞって
手を大きく広げてくれた
山なんか嫌いだよ
大嫌い
山の神様なんか
大嫌い 大嫌い
返して・・・
楽しかったね
あなたといる全部が楽しかった
どうしてこんなに好きなんだろう・・か
あなたの全てが 好き
でもあまり思いつめないで?
ほら…病気の事もあるし
今はその来月6日に向けて、しっかり体調を整えないと
泣いた後、ゆっくりお風呂に入りましたか?
きちんとご飯を食べてくださいね
そのことを、こうしてブログで綴ってくれるろみ、ありがとう。
(ろみの素直な愛いっぱいの言葉で、何度今の彼氏への接しかたを反省したことか
ろみの、楽しい日記も大好き!だけど、このブログの最大の魅力は、「愛のことば」だと思う・・・。
今頃は 夢の中で 会えているかな?
だといいけど。。。
そうだよね~、この写真見ても この数時間後に
爆弾雪が降るなんて 分らないですよね。。。
山の天気って 怖い。。。
宝剣岳のこの場所は 今頃はお花畑なのでしょうか。
ポストカード人気だけど あまり 根詰めないでね。
本当に2人は愛し合っていたこと、痛いほど伝わってきます。
愛情が深ければ深いほど、その時々の思い出が走馬灯のようにグルグルと、次から次えとあふれ出てくるでしょう。
人の命は、本当にはかない、信じられないくらいあっけなかったりもします。
ただ言える事はむーさんとろみさんが、お互いを尊重し信じ合い誰にも負けることの無い深い愛情で結ばれていたこと。
共に過ごした年月は短くとも、いかに充実した濃厚な日々を過ごしてきたかだと思います。
人が10年かかるところをギュッと凝縮して、沢山の素晴らしいフォトを残してくれましたよね。みんなの心を温かくする命のフォトを
エネルギーみなぎるフォトで沢山の人々の心を和ませ癒して欲しいです。
むーさんフォトの輪が広がっていくことで、心の輪が広がっていくと思います。
無理せずに、身体に負担がかからないように、ゆっくりと、むーさんはいつもろみさんと一緒ですよ☆
守ってくれています。とまとちゃんもむーさんから頼まれていますよ♪マイペースで進めてくださいね。
埋められない気持ちってどうにもなりませんよね。
心の痛みって耐え難いですよね。
このブログ後ろみさんはどぅされました?
泣くだけ泣いたら眠りが訪れましたか?それとも眠れなくて薬に頼りましたか?
失礼とは思いますが、どのように普段に戻ったらいいのか教えていただきたいと思います。
たくさん泣いて、むーちゃんさんに寄り添って、
たくさん笑って、むーちゃんさんとお話して、
たくさん食べて、むーちゃんさんの魂と一緒に、
8月6日、山に行ってください。
私も、心を添わせますね。
だいすきなろみさんへ
いつもそばにいます
こういう時は思いっきり泣きましょう。
泣いて泣いて枯れるまで泣いてまた次の一歩を
踏み出しましょうね。
そして8月6日までに体力を付ける為に頑張りましょう
いつでもみんなが傍にいます。
辛い時は辛いと泣いて下さい。
私も少しだけ同じ気持ちでいさせて下さい。
何だか・・知らないけど
泣けて泣けてしまう夜でした
きっとむーちゃんが泣きに来たんだと思います
咳はもうおさまってきました
でも・・その分副作用があるって事だからね・・
健康が一番だね
愛の言葉・・
うふふ・・むーちゃんもすごかったのよ
「おまえを離したくない」・・とか
愛は深まるばかりだよね
今生きてるって事に感謝して今の彼とも生き抜いてね