コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

キョンシーと七茶の不調

2023-06-28 | 今日の出来事

コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html

 セーブルの男の子 オーナー様募集しています

コリーの子犬情報
更新中!!コリーの子犬 誕生から巣立ちまで

今日は別の記事をUPする予定でしたが、覚書として、今日の件を先にUPします。

昨夜、というか、今日の午前2時半ごろ、突然、キョンシー嘔吐。
でも、すぐに自分でまた食べようとしたので、食欲はあるらしい。
直ぐに片付ける。

顔色はよく、食欲はあるみたいだったので、ちょっと安心したのもつかの間、すぐにまた嘔吐。そして、続けてまた嘔吐。

ほぼ、液体に近い嘔吐物で、フードがチラホラ入っている感じ。草の葉のようなものも多数。

何度も嘔吐しているのに、なぜか食欲があるキョンシー。試しにヨーグルトを大匙2杯あげたら、ペロッと平らげた。

しかし、その後、30分後くらいに、また嘔吐。

その後は落ち着いていたので、私もベッドに戻るも、もはや眠れず。そして、1時間くらいして、またまた嘔吐💦

胃の中は空っぽなので、嘔吐したのはほぼ液体のみ。相変わらず、ご機嫌なキョンシー。

しばらく一緒にいて、落ち着いた様子だったので、またベッドに戻る。2時間ほどして起床、嘔吐の形跡がなかったので、とりあえずホッとした。

しかし。

トイレ出しのため、玄関を開けたらすぐにキョンシーが出てきて、直後に嘔吐💦
今度は白い泡のような感じ。

そして、しばらくして、やや下痢気味のウンチが出た。最後の方は、ほぼ下痢。

食欲はあったけど、嘔吐が続いたので、朝食は抜き。けれど、何もないといじけそうだったので、チュールを一本だけ、お皿に伸ばして入れてあげた。大喜びで平らげた。

嘔吐が酷かったので、病院に連れて行きたかったけど、今日に限って、母のケアマネージャーさんとの月一の面談日だったので、行くことができず。
とりあえず顔色は良いし、食欲もあるし、元気もあったので、午後の診察の時に連れて行くことにした。

で、家を出る少し前、七茶のヨダレが異常に多いことが気になる。昨夜あたりも、寝ている七茶の口元に水たまりができていたので、ちょっと不思議に思っていたけど。

食欲はあるし、キョンシーのような嘔吐は無し。
今朝は暑かったので、そのせいかなぁって思ったけど、それにしても、ずっとポタポタ落ちている感じ。前足も車酔いした時みたいにベチョベチョ。

口の中を調べたけど、異常なし。呼吸も異常なし。
ヨダレはサラサラで、粘性はあまりない感じ。

念のため、体温を測ってみたら39.6度!!

発熱してるじゃん!!


キョンシーもついでに測定してみたら、39.2度と、やや微熱。

とにかく、午後、ふたり一緒に病院に連れて行くことにして、母のところに向かいました。


午後2時過ぎに帰宅。

キョンシー39.2度、七茶39.4度。
キョンシーは嘔吐は止まり、下痢も治まった様子。顔色も良く、普段とほぼかわらない。

今日も暑いので、病院に連れて行くことで余計に悪化するかもしれないので、キョンシーは様子見したほうがよさそう。

七茶は相変わらずヨダレが続いていて、ちょっと元気がない感じ。セキュリティーもしないし。
キョンシーより体温が高いので、七茶は念のため、病院に連れて行くことにしました。


というわけで、今から七茶を病院に連れて行きます。



今日もありがとうございます!

↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。 

 
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10年ぶりにJEWELHAVENさんへ... | トップ | その後のキョンシーと七茶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事