コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

レインとイネちゃん 再検査

2019-07-23 | レイン

コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html

 コリーの子犬情報

 子犬達の成長ブログはこちら → コリーの子犬 誕生から巣立ちまで

 久しぶりに、朝から太陽を見ました。いよいよ、梅雨明けしそうですね。暑くなるのは嫌だけど、洗濯物が乾くのは嬉しいです(^^♪。

本当は、レインとイネちゃんの通院日は今日の予定だったのですが、晴れていると車のエアコンが効きにくいので、昨日行ってきました。レインはともかく、イネちゃんは車の中でも落ち着かないので(^^;)。

 

で、車に乗せる直前、またも、イネちゃんが下痢ピー((+_+))

少量でしたが、完全な水様便でした。時間がないので、そのまま車に乗せたら、ちょっと臭かったです(ーー;)。

 

病院に到着すると、間もなく呼ばれました。2頭一緒はなかなか大変、特にイネちゃん、早くも逃げ出そうと必死だし・・・。

先にレインのエコー検査と採血をしたのですが、イネちゃんはその間、脱出口を求めてウロウロしっぱなしでした(笑)。

レインは体重は変化なしの24キロ。エコー検査では、子宮の状態は良さそうとのことでしたので、オリモノは出ているものの、とりあえず、抗菌剤は終了することになりました。それから、血中Ca検査のため、採血をして、レインは終わり。

 

で、次はいよいよ、イネちゃんの番です。診察台に乗せるなり、降りようと必死(笑)。

体重は約一か月で1キロも減ってしまって19キロでした。やっぱり、痩せちゃったなぁ・・・。

下痢が頻繁なので、下痢止めと抗菌剤を1週間続けてみることになりました。イネちゃんの母ヴィーも、下痢が続いたときに、思い切って下痢止めと抗菌剤を続けたら良くなったので、ちょっと長めに投薬するのは良いかもしれません。

あと、念のため、血液検査全般をお願いしたのですが、採血が・・・採血が大変(^^;)。

じっとしていないと、血管がわからないし、針を刺した直後に暴れたら大変だし・・・なのですが、イネちゃん、それどころじゃないって感じで、ジタバタ無駄な抵抗(;'∀')。

3人で抑えて、なんとか採血できました。やれやれ(^^;)。

 

検査結果がでるまで、1時間くらいかかるかもということで、いったん帰宅し、夕方の診察の時間に私だけ結果を伺いに行くということになりました。そのまま待っていても・・と思いましたが、イネちゃんが心配だったので。

 

そして午後、検査の結果を聞いてきました。

まずはレイン、残念ながら、Ca値がまた上がっていて、正常値をオーバーしちゃっていました(:_;)

ステロイドを投薬し始めた直後は、数値がぐっと下がったのですが、その後、再びジリジリと上がってきています。今回は今の投薬量を続けることになりましたが、今後、もしかしたらステロイドが増量になるのかな。

レインの様子はというと、とても元気なのですけどね。

 

で、イネちゃんですが・・・

 

明日に続く(←引っ張ってごめんなさい)

 

 

 

今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。 

  にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フォルテ君 | トップ | イネちゃんの結果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レイン」カテゴリの最新記事