![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/fab4c708d76dc74009f9fb0d4da1ace1.jpg)
コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html
今日も穏やかで良いお天気でした。ヴィー婆ちゃんのゴボゴボはほとんどなくなり、ちょっと安心です。
そして、今日でジロちゃんが旅立って3週間となりました。
皆様から頂いたお花畑は、まだこんなにきれいです。
ジロちゃんの写真、可愛いでしょ。
これは昨年の10月下旬、帝王切開して元気がなかったジロちゃんが、レインの子達に授乳を始め、急に笑顔が戻り、元気になった時の一枚です。ジロちゃんが一番幸せだった時の。
実は隣にフジコも写っているのですけど、ジロちゃんだけカットして大きくしました。これが、一番ジロちゃんらしかったので。
正式な遺影にするのは違う画像にしたのですけどね。ジロちゃんらしいのは、こっちかも。
そして、恒例の「足型」も作りました。残念ながら、足型を作るキット、もう製造していないんです。3年前に在庫を買占めして、とりあえずフィリフィリの分までは確保してあります(どんだけ準備万端なんだか)。
速乾粘土で足型をとり、クレイ粘土で成形して乾燥、それをフレームに入れて飾るというもの。
こんな感じで、飾ってあります。そのうち、スペースが無くなりそうですが(汗;)
粘土を型枠で抜いて、余った粘土を使い、毎回即興でコリー像を作ってます。マーキュンの時は、足が大きくて、粘土が余らなかったので、100円ショップで買ってきましたけど(^_^.)
粘土が固まらないうちにと、30分くらいであわてて作るので、かなり適当なのですけど(汗;)
いちおう、それぞれ、その子のイメージに合わせて作りました。色を塗ったのはマーキュンとつっちゃんだけで、あとはニスを塗っただけです。
左端がパー、手前のお座りスタイルがハジハジ、奥がローズ、金色がつっちゃん、銀色の大きいのがマーキュン。
ジロちゃんはどんなポーズにしようかと考えたのですけど。
塊から、足と首をのばし・・・
こんな感じ??
粘土に限りがあるので、足りなくならないよう、バランスを見ながら伸ばしたつもりだったのですが・・
結局、胴の長さが足りなくなってしまいました(-_-;)
伸ばすと細くなっちゃうので、これで終わり。とっても雑ですが、これで完成です(笑)
ジロちゃん、ゆるしてね。
ジロちゃんって、とっても不思議。
生きている間も、あまりにもコリーらしくなくて、いつも不思議に思っていたけど。
なんというか、理解不能なところが沢山あって・・・難しいといえば、難しい子でした。
そして今、亡くなってからも、なんだか不思議。
パァ~っと綺麗に消えちゃった。
何も残さず。
ジロちゃん、いったいあなたはなんだったの??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます