コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

まとめ買いジンクス

2018-01-12 | 今日の出来事

コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html

 コリーの子犬 オーナー様募集中です→ 子犬情報

 子犬の成長はこちら→コリーの子犬誕生から巣立ちまで

 今朝もヴィー婆、完食でした。食べてくれるとホッとします。少し前までは、当たり前だったのですが。

昨年末あたりから、食事を一割ほど残すことが多くなりました。寝たきり老犬としては、しっかり食べている方だと思うのですが、やはり、痩せてきました。同じ量を食べていても、痩せてくるんですよね。だからと言って、沢山食べさせたくても、食べる量は減っていく一方だし、ハイカロリーのものは下痢の危険があるので、簡単には食べさせられません。

それで、お昼過ぎ、婆さんが目を覚ましたら、間食を食べさせることにしました。鎮静剤が効いているので、今までは昼は食べさせていなかったのですが、プリンのようなものなら、寝ながらでも食べてくれるので、プリンタイプの介護食を。

デビフの介護食、プリンタイプのほかに、ササミペーストと言うのがあって、ヴィーはこっちの方が圧倒的に好きなのですが、食べるとなると、プリンタイプの方が食べやすいので、こちらを注文しました。プリンタイプも、なんとか食べてくれましたので。

で、送料の関係で、2ケースまとめ買い(^_^.)

一日1缶だとして、48日分です。悩みましたけど、万が一、ヴィーが食べきれなくても、ワカチーがいるし。

あと、粉末タイプ(お湯で適宜溶かす)もあったので、試しに注文しました。プリンタイプに飽きてきたら、これを使ってみようと思います。あと、ジロちゃんが残していったa/d缶が少しあったので、これも食べさせてみたのですが、さすがa/d缶、食い付きが抜群でした。ジロちゃんは食べなかったけど。

栄養価が高いa/d缶を買えばいいんだけど、何しろ高価なので、毎日・・はちょっと(笑)なので、介護食缶に少し混ぜながら、食べさせています。

ところで、まとめ買いのジンクスって、なんのことかと言うと。

これまで、介護中や、闘病中の際、特別食やサプリメント等、最初は少しずつ買っていたのを、えいやっ!とまとめ買いした途端、必要が無くなってしまう・・・という、ジンクス。

ローズの時は腎臓サポートフード

マーキュンは犬用ミルク

ハジハジはメイバランス

パーはネブライザーと薬

ジロちゃんはメイバランスとa/d缶、肝臓サポート

思い出せないけど、他にもいろいろありました。なので、何かをまとめ買いすることが、なんだか怖いんです。まとめ買いした途端、その子がいなくなっちゃう・・・そんなことが続きましたから。

どうかどうか、ヴィー婆、介護食缶、全部食べてくれますように。

 

ところで。

これですが ↓

介護食缶が送られてきた箱です。最近、我が家に届く箱は、すべてこのような状態になります。

なぜかって??

宅配業者から箱を受け取り、玄関まで運ぶ間、盗賊に襲われるからです。(写真に写っている子ではありません)

盗賊の正体は、みなさまのご想像のとおりです(-_-;)

 

おまけ

ゴロゴロ、寝る子は育つ。

 

 

今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴィー婆 不調? | トップ | 久しぶりに獣医さんへ行って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事