コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

あれから1年

2008-11-23 | レスキュー

シンシンの事、覚えていらっしゃいますか?

少し前に、久しぶりにシンシンの近況を聞かせていただくことができました。相変わらず「食欲王子」だそうで、ゴミ箱漁りに精を出しているそうです。おかげで体重もリバウンド中とか。。。でもね、元気で何よりです。

 

1年前の今ごろは、ボロボロの状態で放浪していたシンシン。

12月上旬に保健所に保護され、自分の運命を待つしかなかったシンシン。

フィラリアによる肺炎と、前立腺炎による血尿を患っていたシンシン。

 

良かったね、シンシン。

暖かいベッドと、優しい家族に恵まれて、今度こそ幸せになったね。

 

我が家で過ごした4ヶ月間が、なんだか遠い昔の事だったように思い出されます。でもね、シンシンにとってはその方がいいんです。過去の事は覚えていなくていいんですよね。

 

 

数日前、関東のある保健所のHPにトライのコリーの迷子が掲載されていました。残念ながら、コリーレスキューの方がそれを発見した時は、すでに収容期限が切れてしまっていました。

昨年の12月からの法改正で、収容期間が短縮されたため、レスキューが間に合わないことも多くなってきたと思います。シンシンの時はまだ2週間ありましたので、受け入れ先や引き出ししてくれる人を探す時間がありました。でも、5日間では・・・。

 

 

迷子になった愛犬が保健所に収容されている事を飼い主さんが知った時にはすでに・・・ということもあるかもしれませんよね。そんなのって残酷すぎます。

 

1年前といえば、太郎君の事件もありました。太郎君、その後飼い主さんのところに無事に戻れたそうですね。この事件をきっかけに、マイクロチップを入れた飼い主さんも多かったように思います。

いろいろな問題や課題を投げかけてくれた事件でした。

http://tarorescue.seesaa.net/

 

 

で、我が家はまだマイクロチップ、入れてません。読み取りリーダーが周辺の自治体にはないということもありますが。。。

その代わり、お出かけの時に使うチョーカーにはすべて迷子札をつけてあります。SECOMでGPS付きの迷子札を発売したことがあったけど、もうやめちゃったみたい。かなり大きい発信機だったからね~。迷子札くらい小さくなれば、私も買っちゃうけどなぁ。。。

 

 

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オフ会・・・・ | トップ | ワカオ君!! »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーちっちママ)
2008-11-25 09:47:19
わん!さん
トライの子は無事に飼い主さんが引き取ったそうです。
良かった!
返信する
Unknown (まーちっちママ)
2008-11-25 09:44:52
AYAさん
一番の基本は迷子札だと思いますよ。でも、大型犬の場合、迷子札が迷子になる事ってありますね(笑)
我が家の子達も、病院でもらった迷子札をつけていたのですが、すぐなくなっちゃいました。丸リングの部分が引っ張ると伸びちゃうからでしょうね。
大型犬用の、ぜったいリングが外れない迷子札って、なかなかないですね。

紫艶さん
我が家のある地域は、ひとつの保健所が、幾つもの市町村を広域に管理しているので、私の住んでいる市にある保健所は「分室」なんですよ。なので、事務所があるだけです(ーー;)
さらに、不要犬の引き取り業務はやっていないので、保護されたワンコははるか遠くの動物管理センターに収容されます。一時的に、市役所に保護されますが、リーダーはもちろんないそうです。
でも、ハジハジとか、ショーに連れて行く子には装着をしたいと考えています。そんなに高額じゃないし、お守りだと思えばいいですよね。読み取りリーダーがもっと安くなって、どこの獣医さんでもおいておけるようになればいいのにね~。

ぼくのママさん
ほんと、5日間ではみじかすぎます。経費の関係だと思いますけどね。
猫にマイクロチップ・・・初めて聞きましたが、猫にこそ必要かもしれませんね。
マイクロチップ、お出かけの多い子は装着した方がいいですよね。やはり、お出かけ先で迷子になる事が一番恐いですから。


モネパパさん
はい、伺ってみます。シンシン、少し咳がまだ出るそうですが、本当に元気みたいです。本領発揮?して、テーブルの上や、ゴミ箱あさりをやっているそうですよ(笑)我が家にいる間は、まだまだ本性じゃなかったのかな??
また近況が入ったらお知らせしますね。

わん!さん
この子については、レスキューの方がもう一度問い合わせてみるそうです。すでに飼い主さんのところに戻っている事を願うばかりです。
収容期限、2週間でも短いって思うのにね。性格が良かったり、若い犬は譲渡対象になるみたいですけど・・・。シンシンは病気を患っていたので、多分そのまま・・・だったでしょうね。ほんと、運が強い子です。
返信する
Unknown (わん!)
2008-11-24 11:09:41
あのトライの子・・・     そうだったんですか・・・・・
TAMAさんのブログで、わん!が、見た時、『あ!もう期限が過ぎてる!助かったのかな?』って、思ってました。。。

どうして、減らないんでしょうかね・・・悲しい結末・・・
シンシンは、本当に、ラッキーボーイでしたね。。

そこで、スイッチ押す人だって、やりきれない気持ちで、仕事してるんだと思うから、 収容期限、大変かもしれないけど、せめて、2週間に なってほしい・・・

返信する
シンシンよかったね (モネパパ)
2008-11-24 07:39:34
シンシン本当に幸せそうで嬉しいです。メタボだろうがリバウンドだろうが幸せが一番です。保護された頃を思うといまだに涙がでます。よかったです。それとシンシンが保護された時に着けていた首輪が保存(その時のまま)してあるのですがお送りしようと思うのですがシンシンママに聞いておいて頂けますか?とにかく幸せそうで良かったです。
返信する
Unknown (ぼくのママ)
2008-11-23 22:46:22
ぼーちは我が家にやってきてすぐにマイクロチップを装着しました。
「インターネット」という便利なもののお陰でまーちっちママさんのページを知ることができて、その中でペット事情を色々と知ることができ、また「太郎君事件」も遅ればせながら知ることができ、マイクロチップの必要性を教えられました。
装着してもらった病院の看護師さんが「マイクロチップが活躍しなければいいですね」と言っていた言葉が深かったですね。
近所のペットショップはすべての子犬・子猫に装着済みとしているそうです。
それはそうと、保護期間を以前のように2週間に戻すことはできないのでしょうか?色々行政の都合もあるでしょうが、飼い主さんは必死で探していると思うし・・・。
返信する
保健所に1個はあるはず (紫艶)
2008-11-23 14:05:08
読みとりリーダーは各保健所で最低2個はあるはずですよ。ワニとか海外からの爬虫類には必ずマイクロチップを入れることになっていて、それを読み取るために2個はあるそうです。それを予約して登録動物病院で申し込みすれば、リーダーとチップは入荷次第取りつけられるはずです。仙台はそうでした。お金がある病院は各自で準備してるところもあるようですが、大体は組合で使いまわしというか予約制でしてるようです。2週間くらいかかって連絡が合ってしてもらいました。登録してない動物病院だと保健所から借りられないのでマイクロチップは入れられないそうです。後は技術の問題もありますが、いずれ全部のペットに導入の方向でいるそうですよ。安易に捨てたりしないために・・・・・。
入れられるといいですね。
返信する
Unknown (AYA)
2008-11-23 11:41:47
こんにちわ。
アタシも多忙さゆえにオフ会など交流の場に出かけることができず、
「ふれあい大好き」なGooに申し訳なく思っています。

シンシン、太郎クン・・・もう1年経つんですね。
暖かい毛布に包まれている子もあれば、寒風の中凍えている子もいる・・・
アタシには何にもできない・・・と無力感にさいなまれたことを思い出します。

そうなんですよね、マイクロチップ。
アタシ、太郎クン事件のときに獣医さんに「こんな理不尽なことは許せない!」と
(あたしにしては珍しく)あつーく語ったんですよ。
「絶対マイクロチップ入れるんだ!」って。
でも読み取りリーダーがない・・・と言われて断念しました。

チキチキGooは何度も「迷子札」を「迷子」にさせています。
とりあえず、100円均一で買った名札でガマンしようと思います。使い捨て同然です(笑)。
返信する

コメントを投稿

レスキュー」カテゴリの最新記事