
コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html
子犬の成長ブログ → コリーの子犬 誕生から巣立ちまで
昨日は前置きが長くてすみません。
では、Amazonベーシックケージの購入後レポートです。

地味な段ボールの箱に入ってやってきました。
宅配のおじさんから箱を受け取った瞬間、感じたのは「軽い」ということ。
スチールケージって、重いですよね。覚悟して受け取ってみたら、思ったより軽かったのです。
先に購入した、同シリーズのサークルも軽量だったので、予想はしていましたけどね。使われているスチールが、プレシジョン製より少し細いのと、格子の間隔が広いからね。
では早速、広げてみましょう。組み立て方は、他社ケージと同じです。
まずは横面(長辺)を引き起こして立てて、前後の面を起こし・・・。
だったのですが・・・・ここで問題発生!!

まずは前面を起こして、次に後面となるはずなのですが、どんなに引っ張り上げても、前面が起き上がらないのです。
え?どうして??なぜ?
ってことで、良く調べてみたところ、赤丸の部分、わかりますでしょうか??前面のフック部分が、後面にがっちりはまってしまっていたのです。これ、わざと??それとも、不可抗力でこうなった??
ともあれ、これを外さないと、組み立てられません。力づくで外そうと試みましたが、私の非力な(←ウソ)腕では、どうにも・・・・。
そこで。

ドライバーにティッシュを巻いて(傷つけないように)、テコの原理でやってみたところ、あっさり外れました。よかったぁ~~!!

ということで、ちょっと焦りましたが、無事完成です。不良品じゃなくて良かった(^^;)。

早速、ミコが入ったよ。
ミコ、あっさり罠にかかるタイプね(;'∀')。

さらに、まるで「あたし、こっちにする!!」とばかり、くつろぎ始めたミコ。
まぁいいけど・・・。

ちなみに、格子の間隔が他社より広いので、足が細い子は足が出せちゃうかも。

ミコさん、強度チェック。
たぶん、女子なら大丈夫(ワカチーは東京ペット製ケージのドアを、くの字に曲げた)。

前後面の固定は他社と同じ。

びみょ~に、隙間ができるけど、私は気にしない(←がさつ)。

びみょ~に少し歪んでるけど、私は気にしない(←がさつ)。

下部トレーは、他社製より浅め。素材は硬くて柔軟性がないので、落としたら割れると思います。他社トレーは少し柔らかい素材なので、落としても割れないです。
こちらはかなり固いので、齧る子にはいいかもね。

ドアのロックは「カンヌキ式」で、上と下、2か所です。

先端が少し曲がっていて、取っ手を持ち上げた状態で差し込んで・・・。

取っ手を下におろすと、先端の部分が引っかかるようになっていて、取っ手を上に上げない限り、抜けません。これなら、脱走名人でも大丈夫そうです。
あ、ちなみに、テンコー七茶は「ケージ脱走」はまだ成功していません。頭を使うイリュージョンは苦手らしいです(←なぜかアホのマジメにはできる)。

あと、一応、他社と同じく「パーテーション」もついてました。

このように、ケージを半分にわけて使えるわけです。
だけどね、私が購入したのは片面ドアのみのタイプなので、この使い方はできないよね(^^;)。なんで付いてんだろ。

4000サイズ以上のケージは、片面ドアタイプの他、横面にもドアがある、ツードアタイプもありました。お値段、少しだけ上がりますけど。
それにしても、このパーテーション、他社ケージにも必ずついているけど、一度も使ったことがありません。いらないと思うんだけどなぁ・・・。

トムキャットオリジナルのトムクレイト4000と並べてみました。
左がAmazonベーシック、右がトムクレイトです。大きさはほぼ同じ、トムクレイトの方が高さが1cmほど高いです。
拡大すると・・・

見た目にはあまり感じませんが、スチールがやや細いです。あと、格子の間隔が広いのは見てのとおり。

ハイベッドの下に、ピッタリ入りました。マジメは隔離中(笑)。マジメが入っているのはプレシジョン製の5000です。プレシジョンとトムクレイトの品質はほぼ同じかな。

早速、新しい方に入る、新し物好きなみなさん。
というわけで、他社にくらべ、強度が劣ることは確かですが、軽量なので、移動が楽で、折りたたんだ時の幅が他社より狭くなるので、予備として使うとか、普段は使わないけど・・・という場合には好都合だと思います。
力が強い大型犬には強度不足かなと思いますが、コリーの女子くらいなら十分かと思います。男の子も、ケージの中でおとなしくできる子ならOKかな。
上部の強度がちょっと・・な気がするので、2段重ねは無理だと思います。上に物を置く場合も、何かで補強した方が良いですね。
同シリーズのサークルも購入しましたが、やはり格子が少し広くて、スチールが細いので、他社に比べると軽量です。大型犬が使う場合は、どこかに固定しないと、移動してしまいそうな感じですが、子犬や小型犬なら良いかな。とにかく軽いので、女性には好都合かも。
以上、「買ってみた」レポートでした。
お値段が他社の半額ということを考えると、まずまずではないかと思います。多頭飼いにはありがたい商品です。
今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます