![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/2782f6020ccc0dfc79ff2f22ce5190df.jpg)
体重測定待ちのイネキッズ
ワカコキッズとイネキッズ、よろけながらも歩くようになりました。しっかりと足を踏ん張って、時々コテン!ってなるけど、しっかりと歩き出しましたよ。
特にワカコキッズは体格がいいだけに、動きも日に日に速くなってきました。ワカコさんがサークルに戻ってくると、一斉にお乳めがけて突進してます(笑)
イネキッズはワカコキッズと比べると小柄だけど、成長レベルは同じです。もうすぐ目が開くので、一層賑やかになりそうです。
ヴィーキッズは明日で1週間。9頭兄弟姉妹、競争は他のキッズたちより激しいけど、たくましく成長中です。
よちよち歩きのワカコキッズ
子犬部屋のエアコンはすでに24時間フル回転です。除菌イオン付きにして良かった~。臭いがかなり軽減されている感じです。もちろん、ウィルシールド(クレベリン)も設置してあります。
リビングのエアコンは今のところお昼~夕方のみ運転です。今年は結構涼しいかな。例年なら、昼夜連続になっている頃ですから。
我が家のリビングは西側なので、午前中はまだいいのですけど、午後になると一気に暑くなるのです。しかも、現在は東側の子犬部屋のドアを閉めているため、リビングの風通しが悪いの。
産後のマザーズは体温が高めなので暑がりだし、老齢のマーキュンもいるので、少し暑いかな?と思ったら、迷わずエアコンを入れるようにしています。最近の夏は異常な暑さです。1日でも長生きして欲しいから、エアコンは必須です。
すいません、夏の我が家はエコじゃないです。エアコンの設定温度、23度です。。。。子犬部屋は24度ですけど。
リビングは広いので、風量最大にして、更に扇風機も2台フル回転。空気清浄機もフル回転。子犬部屋のエアコンは24時間運転!
はい。恐いです。電気料金。。。。
我が家の夏の電気料金は冬の3倍です。なにしろ、毎年育児は夏なので・・・・。
その代わり、冬はコタツ以外の暖房はいれないので、とってもエコな我が家です。つまり、年間を通せば、トータルでエコ・・かもしれないという事で許してください。
ヴィーキッズ、昨日のリベンジ!たて並び!
子犬達、元気に成長中です。
http://collie-1064.cocolog-nifty.com/blog/
ヨチヨチ歩くキッズに声援ポチおねがいします。
プクプクのコロコロのモゾモゾではないですか!
お目目が開いたりテケテケ歩くのが待ち遠しいですけど勿体無いからもう少しイモ虫さんでいて欲しいです。
あっ、そうか!新品に買い換えたばかりですね。でわ、次の機会には・・・。って、いつやねん!
そうそう、ずっとこのままなら、楽なんですけど(笑)
動き始めると脱走するし、お腹すいたと合唱するし・・・・(^_^.)
さわら父さん
リビングのは200Vです。でも元に戻したっけ?電気にはてんで無知な私です。
電気料金、すでにあきらめてます。なので、気にしてません。気にしちゃいけません!
犬たちが一日でも長生きしてくれるのなら、安いもんですっ!