![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0f/c5461c06fbe6cde82fed84d5f2519e51.jpg)
今日はもう、春爛漫というお天気でした。そんな中、我が家の長老、イネちゃんが無事、14歳8か月になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/b8b4e3ccb1521d6154ee04727b5303a1.jpg)
お天気が良い日は、一日4,5回、10~20分くらいずつ、お散歩します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/e123b07e9baf3788d9147499bdbb1dbd.jpg)
一人では立てませんし、歩けませんけどね。でも、介護着で補助してあげれば、ちゃんと後ろ足を着いて歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/b9b58031ee40d060bafe3ac27d0faaad.jpg)
まっすぐ歩くことはほとんどないですけどね(^^;)。
以前は左回転オンリーでしたが、最近は日によって右回転だったり、左回転だったり、両刀使い(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/afbc0b7fcd4e9a7bab72646044918aaf.jpg)
草丈が伸びてフワフワになってきたので、寝転ぶと気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/edb0cc84371636059d4b5d4147394829.jpg)
いねちゃ~~ん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/b71d28a17dc0bd80e7fea1d89c4a224a.jpg)
草の匂い、わかってるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/513087fe73b387d5ce94b4263f8a4331.jpg)
でも、だいたい3分もしないうちに「立たせて~~!」ってなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/01/8c0500d03da6c4568d2f9132cd180d92.jpg)
最近、日中良く寝る日と、そうでない日が交互な感じです。今日は寝ない日でした(^^;)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/e42b8f984d609328f428adcbd765c43f.jpg)
良く寝る日は外でも寝ちゃいます。隣はターちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/eb/bfc16f09776b7c36a331a30b921a8c39.jpg)
体格はターちゃんの方が小さいのですが、体重はイネちゃんの方が軽いので、たぶん、15キロくらいしかないと思います(ターちゃんは18キロ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/57b212f0744ceb4bd3a53ae2cf36e7cf.jpg)
歩くときはこう。
イネちゃん、まっすぐ歩かないので、私の両足の間にイネちゃんを挟むようにして、介護着のハンドルを両手で持ち、膝でイネちゃんが曲がらないように押しながら歩きます。最近の私の膝痛の原因はこれかも・・・。
食事はこのところ好調です。フード100gを一日2回、ほぼ残さず食べます。しかも、フードにプリン(半分くらい)をからめて食べるので、カロリーアップ(^^;)。イネちゃん、プリンがないとダメなんです(笑)。
オヤツもいただきますよ。
ラフコリーMotherlakecolliesイネちゃん干し芋を食す2021年2月21日
干し芋とか、焼き芋とか、とにかくサツマイモが好きです(笑)。排便の力が弱くなり、ウンチがなかなか出せずにイラついていることがあるのですが、サツマイモを食べると便の量が増えて排便がしやすくなるので、毎日ちょっとですが、食べさせています。
車イスグルグルは今も頑張ってます。お散歩だけでは満足しない時、車イスグルグルします。以前ほど、上手に回れなくなってしまいましたが、今もちゃんと、後ろ足を使っています。
ラフコリーMotherlakecolliesイネちゃん車イスグルグル2021年2月21日
ただし、疲れてくると後ろ足が伸びてしまい、前足だけで回るので、そうなると回転が速くなります。
ラフコリーMotherlakecollies車イスグルグル高速回転2021年2月21日
ずっと横になっていると、体が辛いのでしょうね。思いっきりグルグル運動することで、ストレス解消になっているようです。
寝る前に20分ほどグルグルすると、その後コテンと寝てしまい、午前3~4時くらいまで良く寝ています。鎮静剤は6~7mgくらいを、就寝前に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/60/84fa5507a55c69ba4c6a5699dccee783.jpg)
耳は良く聞こえていないと思いますが、近くで他の子が吠えると、ビクッとなります。大きな音は聞こえるみたいです。
目はちゃんと見えていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/eb8c21fa068c11949fdd6920840eeb1d.jpg)
一時期に比べると、鎮静剤なしでも、良く寝るようになりました。夜は念のため、投薬していますが、昼間は投薬していません。それでも、ずっと寝ていたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/ca13dd4659e4bff8be83c519ab4990f0.jpg)
柴犬のラッシーも、同じパターンだったなぁって思い出しました。一時期、ラッシーもかなり騒いでいたのですが、ある時からひたすら寝ているようになり、食事と排泄の時以外は、ほぼずっと寝ていました。
ラッシーは絵にかいたような大往生でしたので、イネちゃんもそうであってくれたらと思います。
何かと病院通いが途切れないレインとは対照的に、病院にはほとんど縁がないイネちゃん。母のヴィーもそうでした。
イネちゃん、病院が大嫌いだからね。寿命が縮まっちゃうからね(笑)。
同じころのヴィーは、食欲が落ちてきて、食欲ムラがでてきていた頃で、その様子が、当時のブログに記録してありました。イネちゃんは今のところ、しっかり食べていますので、母より元気ってことになるのかな?
イネちゃん、我が家の長老として、そしてマザーレイクファミリーの長老としても、まだまだここにいてくださいね。私も頑張るから。
今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。
可愛いイネちゃん💛大好きだよ~💛
いつも応援ありがとうございます。
月姫ちゃん、イネ婆ちゃんが生きているうちに、会いに来てね~~!!