コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

大型犬専門店

2023-09-25 | 今日の出来事

コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html

コリーの子犬情報
コリーの子犬 誕生から巣立ちまで

今朝は涼しかったですね。6月以来、初めて朝、エアコンを止めました。10時くらいにはまたONしましたけど。

ちょっと前ですが、TVを見ていたら、「大型犬専門ペットショップ」がオープンしたという情報が。


早速、検索してみたら、「ペットショップ ワンラブ」が運営する、大型犬だけを販売する店舗でした。全国展開中だそうです。
「おっきなもふもふ応援隊」で検索してみてください。
YouTubeに、実際に店舗に行った人の動画があったので見てみました。


たぶん、どの店舗も同じだと思うのですが、大型犬専門というだけあって、とても広い店内で、子犬がいるスペースもかなりの広さ。もちろん、販売しているグッズも大型犬用。

ゴールデンとか、バーニーズ、ブルドッグがいました。スタッフインスタを見たら、少し前にはコリー(トライ)もいたみたいです。すぐ飼い主が決まったみたい。良かった。


子犬の価格を見ると、想像していたより安価だったのでビックリしたけど、良く見たら、それはあくまで「車両本体価格」みたいな。
あれやこれやついたパッケージがついてくると、あっという間に2倍のお値段に。
なんだかな~ですが、最近はこのパターンが普通みたいですね。



「オプションセットはいらないから、子犬だけ欲しいですっ!!」

って言ったら、売ってくれるのかな??

以前見たショップのHPでは、子犬の価格は「特別価格」になっているので、セットを外した場合、「通常価格になります」って書いてありました。
つまり、オプションセット付でも、なくても、価格は同じってことですね。

「ペットショップをなくせ!」
「生体販売禁止!」

そういう声も多いですが、私は管理が行き届いたペットショップなら、あっても良いと思っています。すべての飼い主さんが、最初から「この犬種」と決めているわけじゃないでしょうから。「実際に見てから決めたい」という人も多いかと思います。

直接ブリーダー宅へ訪問するのは、正直、ハードル高いだろうな~って思います。「この犬種、この犬舎」って決めているのなら別ですが。

あ、だけど、我が家の子犬はショップには絶対出しませんけどね😅 
やっぱり、オーナーさんがどんな人か、わからないのは不安ですから。


今日もありがとうございます!

↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。 

 
にほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キョンシーのお尻事情 その後 | トップ | 赤とんぼ飛来 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事